
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
平屋、二階建ての定義をまずご自身の中ではっきりさせて、図書館に相談するといいです。
特定な地域に限定してもいいなら郷土資料館もおすすめですし、日本民家園のようなところにも詳しい人がいます。なお、なぜ定義づけが必要かというと、茅葺きの家屋などの場合は屋根の真下に、いわばロフトのような空間がたいていあり、そこを「二階」と見ることも可能だからです。
No.2
- 回答日時:
今和次郎
宮本常一
等々
こういう人たちが
日本の民家や家屋について
くわしく調べています
しかしどのくらい調べようというのでしょうか
気まぐれなのか
勉強なのか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
- リフォーム・リノベーション 結婚する予定なのですが、彼の実家が農家なので将来農家を継ぐために彼側の実家に住みます。(現在は一般企 5 2022/10/12 03:10
- 台風・竜巻 火災保険の台風被害について 3 2023/08/17 04:39
- 一戸建て 今年の5月に新築の着工予定です。 後悔していて、毎日苦しいです。 まず土地が100坪あります。 です 5 2023/03/29 18:43
- 哲学 司馬遼太郎曰く「日本は峠を越えたかも知らんな」。司馬が憂えるように、日本は峠を越えたのでしょうか? 3 2023/03/16 13:53
- 一戸建て どちらが豪邸だと思いますか? 4 2023/03/15 14:31
- その他(住宅・住まい) 近隣の建築工事で家が揺れます。 こんにちは。 建って2年目の一軒家をに住んでます。我が家は二階建てな 5 2022/08/22 16:40
- その他(悩み相談・人生相談) 嘘をつく人はなぜつくんですか。 前に、家は平屋だって言ってたのに本当は普通の2階建ての家みたいでした 4 2022/07/28 13:34
- 居酒屋・バル・バー 昭和の初め頃は若い女性がビールを持っているポスターがあったんですが。そういうポスターが街の居酒屋や酒 1 2022/07/05 23:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本のバブル景気】日本は1...
-
この人誰だが分かりますか?
-
織田信長存命中の徳川家康の石...
-
江戸時代に遊女や芸者が生んだ...
-
【日本史】天皇陛下の平均寿命...
-
お寺の跡取り
-
日本の武士は弓を扱う騎士です...
-
フランス革命の平等主義の原則...
-
【日本史・1963年に何があった...
-
「下士官に告ぐ」って公の発表...
-
昭和40年頃までは男性で身長170...
-
せっかく銀貨を基軸通貨にした...
-
大清皇帝功徳碑、迎恩門、守礼...
-
皇極天皇の皇極って
-
西南戦争で一時的にせよ熊本城...
-
お寺の家系
-
伊達政宗は、なぜ摺上原の戦い...
-
Q&Aサイトを紹介して下さい。
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
なぜ日露戦争時の日本艦隊は韓...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「新井」の名字は在日韓国人が...
-
開国のメリット・デメリット
-
日本は明治維新の際、なぜ外国...
-
明治維新から太平洋戦争ころま...
-
田布施町は周防ですが何藩だっ...
-
明治維新時日本は主にどの外国...
-
日本全国の石高について
-
「西鋭夫の講演録」って?
-
世界史です! 1869年にアメリカ...
-
令和クソ。平成が一番。昭和は...
-
律令国家と国家仏教について
-
清朝について もし清朝が明治維...
-
明治維新前後の住宅様式の変化
-
明治政府が取り入れた男尊女卑...
-
明治維新は、ユダヤ人である秦...
-
西洋の衝撃・・・
-
維新とは、破壊を意味しますか?
-
明治維新
-
明治維新のころ廃仏毀釈により...
-
県名と県庁所在地名の違うのは...
おすすめ情報