A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
北海道はとても広いので地域によってかなり違います。
例えば道南の函館の平年の初雪は10月29日。終日は4月16日。
一方、道北の稚内の平年の初雪は10月18日。終日は5月14日。
道東の網走の平年の初雪は10月28日。終日は5月13日。
そんな感じです。
詳しくは札幌管区気象台の公式Webサイトにある以下のページを参照ください。
http://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/snow-fros …
参考まで。
No.2
- 回答日時:
北海道といっても広いので、地域によって異なります。
http://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/snow-fros …
これは平年値ですが、札幌でも早い時(早い記録)は10/8に初雪を
記録しています。
5月に雪が降った事もあります。
冬タイヤに履き替えるのは10月下旬から11月始めが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
冬の峠道について皆さんの意見...
-
5
千歳空港から登別までの雪道
-
6
積丹の山に山菜取りに行きたい...
-
7
雪と縁のない地域の人間なので...
-
8
新千歳空港から阿寒湖畔まで車...
-
9
3月中旬の旭山動物園旅行の服装...
-
10
飛騨地方、11月末の雪について
-
11
東京からクルマで北海道に行く...
-
12
北海道はこれからどうなってい...
-
13
北海道弁についての質問です! ...
-
14
北海道で天然石を拾えるところ
-
15
都心生活に慣れず。やっぱり北...
-
16
北海道はあまり虫がいないって...
-
17
苫小牧港から屈斜路湖まで夜車...
-
18
車で北海道に安価で渡る為には?
-
19
北海道住みなんですけど、北海...
-
20
北海道にダニはいないと聞きま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter