
No.4
- 回答日時:
陸自の水陸機動団は離島の防衛・奪還などを目的に作られた組織で、隊員数もわずか約2400人ゆえ、北海道奪回には使えません。
冷戦時代はロシア軍の北海道への上陸を想定して、自衛隊の戦車もたくさん配備していましたが、冷戦終結後は北海道の自衛隊も縮小され、自衛隊の全国の戦車も最多だった1200両から300両くらいまでに減っています。 その代わり、自衛隊としては海自の装備を大幅に強化しており、海を渡ってくるロシアの船団を海自が海上で(もしくは海中から)叩き潰す計画です。 日露戦争時の日本海海戦の再現です。No.3
- 回答日時:
アメリカの海兵隊にしろ陸自の水陸機動団にしろ「それを目的とした」ものでないことは自明なのではないかね. というかその状態でどう送り込むつもりなのか.
「資格」そのものはあるけど, さ.
海兵隊や水陸機動団には空挺降下能力も有るからです。
海上からの揚陸はウラジオストックのロシア艦隊と潜水艦で皆無となります。
F2でロシア艦隊撃破とP3Cでロシア潜水艦対処ここまで考えましたが空自のF15J/DJが近代回収されてなくてミグやスホイに対抗できるか疑問符なんです。
コレが出来れば米海兵隊と水陸機動団と第一空挺団で空挺降下させるてす。
ただし、ロシア潜水艦を駆逐し切らないと潜水艦からの対地攻撃が想定されます。
No.1
- 回答日時:
北海道には、戦車大隊があるが?それに海を渡って上陸は非常に難しい事。
ですから、ロシアには空挺戦闘車部隊がいるのです。BMD4その数約1000両!
ウクライナには導入されたか不明です。
BMD4は空挺降下用に設計されている為装甲は軽装甲ですが搭載されている火器は非常に高火力で中でも9M113M対戦車ミサイルは最大有効射程4,000m、装甲穿孔力750mmが4発。搭載されている30ミリ機関砲で複合部分を破壊され同時に対戦車ミサイルを命中させれば90式の複合装甲では一撃で破られる可能性があります。
10式戦車では単純に同対戦車ミサイルで正面装甲は容易く貫通されてしまう。
たとえ巡航ミサイルの飽和攻撃から生存できても空挺戦闘車が大量に降下されたら砲弾数の残弾の少ない北海道の機甲科部隊では対応しきれなくなる。
又、陸自全体で所有する01式対戦車ミサイルの総生産数1000丁程で巡航ミサイルの飽和攻撃後の生存数は未知数で戦力にはならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
- 世界情勢 ロシアがウクライナ侵攻では無く日本への侵攻を計画していたというのは、何を目的にしていたんですか? 7 2023/02/22 17:24
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- 戦争・テロ・デモ プーチンとゼレンスキーは柔道で戦ってはどうですか? 1 2022/04/11 19:33
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 事故機のヘルメットの中に、事故前10分の情報2TBが入ったSDXCカードを入れて置くべきですよね? 2 2023/04/11 09:35
- 地図・道路 カーナビタイムのルート検索結果について 枚方ー能登のルート 2 2022/08/07 13:03
- 宇宙科学・天文学・天気 今シーズン初の冬将軍がやって来るのは 1 2022/11/30 19:51
- 戦争・テロ・デモ 日本防衛省の防衛力強化と日本正規軍隊の転換に対する質問です。 2 2022/12/20 21:34
- 戦争・テロ・デモ 日本のロシアへの経済制裁で、ロシア側は北海道の全ての権利はロシアにあると報復行為を示唆? 5 2022/04/10 02:53
- 北海道 北海道を除き雪がどっさり積もる雪国ってどこですか? 5 2022/12/07 07:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
もしも、可能性は低いと思いますがロシアが奮起して北海道を弾道弾や巡航ミサイルで攻撃して上陸され陥落した場合を想定します。
ウラジオストックにはロシアの海兵隊と空挺部隊がいます。
さらにはロシアには空挺機甲部隊も存在します。