dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうひとつ質問です 暇なときでけっこうです

これは何なのでしょうか?
http://blog-imgs-17.fc2.com/i/m/o/imofami/200702 …

北海道を旅行した人から,北海道の道路に見渡す限り,
変な矢印があると聞きました。

標識でもないようだし,制限速度も書いてませんし
意味不明です

A 回答 (3件)

ファイル直リンなので表示できませんが、


道路の上にある下向きの矢印であれば、みなさんが言われているように道路と路肩の境を示しています。
夏に北海道に行ったときは、「こんなの必要無いだろう、税金の無駄使いでは?」
と思いましたが、一年住んでみたら、冬はそれが無いと走れませんでした。。。
地吹雪になると、路面がまったく見えなくなるのでその矢印みて走ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ここが道の端だよ」という理解すればいいってことですね
てっきり,Uターン注意かと思ってました

お礼日時:2008/03/02 22:44

道幅を示す標識です。

雪が積もってどこまでが道か判らないとき役にたちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高さじゃなくて,道幅だったんですね
まさかこの高さまで積もるのかと思ってました

お礼日時:2008/03/02 22:42

そのページはアクセス規制が掛けられているようで閲覧できませんが



下向きの矢印なら、深い積雪時にどこまでが道路か判らなくなってしまうので「ここまでが道路ですよ」と示している標識です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

矢印の高さぐらい,雪が積もるということでしょうか。
勘違いだったらすみません。

お礼日時:2008/03/02 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!