
E-M10Ⅲというカメラをパソコンで使おうと、あいだにキャプチャーボードを入れて接続しました。
カメラ→キャプチャーボード→パソコンという接続です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08L3F2818/r …
でも、Facebookのライブなど、PCではカメラとして使えません。
どうしたらよいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark Ⅲ ですね。
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em10 …
Wi-Fi 対応で、USB は Micro-B、HDMI は Type-D Micro-HDMI ですね。
添付してある URL のキャプチャは、1920×1080 までのサイズでしか取り込めませんの、E-M10Ⅲ の高解像度には対応していませんね。カメラの解像度を 1920×1080 まで落とせば、動画でも静止画でもキャプチャできます。
通常に生の画像をパソコンに送るのではなく、メモリカードをカメラから抜いて、カードリーダ・ライタなどでデータを取り込みます。本体の Micro-B は USB2.0 なので、大量にデータをやり取りするには時間が掛かります。
勿論、ANo.1 さんが掛かれているカメラに添付されているソフトを使ったり、USB 接続でカメラのストレージを直接読み出しても良いですが。
私は、使っている複数のメモリカードを交換しながら内容を確認するので、カードリーダ・ライタで読み出すことが多いですね。下記は、カスタマーレビューが多く高評価です。
http://amazon.co.jp/dp/B01HB927A8 ← ¥1,949 Unitek USB3.1 マルチカードリーダー 3スロット搭載 SD/TF/マイクロSD/コンパクトフラッシュ/CFカード/マイクロ SDHC/MD/MMC/SDHC/SDXC UHS-I カード 3 枚のカードを同時に読み取る Windows・Mac用 高耐久アルミ合金 3in1外付けカードリーダー 高速 データ読取 データ移行 コンパクト シルバー
No.1
- 回答日時:
「E-M10Ⅲ」は「専用アプリOI.Share」でスマートフォンと
手軽に接続できるようです。
スマホとWifi通信して撮影すると良いでしょう。
スマホに取り込んだ画像をPCにコピーして作業などを行います。
下のURLをクリックして参考にしてください。
更に詳しい内容については同梱されていた「取扱説明書(116頁から)」を
見ると良いでしょう。
なお、PCと接続する場合の解説は「取扱説明書」の121頁に解説されて
います。
「Wi-Fiでかんたん接続&シェア」
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em10 …
「取扱説明書/E-M10Ⅲ(pdf)」
https://cs2.olympus-imaging.jp/jp/support/dlc/ar …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 小型カメラで人感センサー付きでiphoneだけでなく、pcでも映像が見ることができるのを探しています 2 2023/03/29 03:16
- ビデオカメラ カメラのグリップハンドルをつけたまま、三脚にクイックシューで取り付けたいのでアドバイス下さい。 1 2023/02/25 02:28
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- ドライブ・ストレージ HDDをバックアップできる状態にしたい 4 2023/07/30 16:49
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- その他(パソコン・周辺機器) RBG信号の2分岐についての質問です 3 2022/06/23 19:42
- LANケーブル・USBケーブル ハードディスクについて質問です。 4 2023/01/25 18:49
- 据え置き型ゲーム機 switchの非公式コントローラー 2 2022/11/27 13:02
- DIY・エクステリア メタリックをピカールネオで磨いたら・・・ 3 2022/07/13 18:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで自分の動画を撮りたい
-
D70撮影画像をそのままモニタ...
-
助けて!SDカードが読めない!
-
デジカメ・SDカードなしでの撮...
-
防犯カメラについて
-
PCカメラについて教えて下さ...
-
Panasonic GX1 LUMIXのカメラを...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
三脚のネジの件について教えて...
-
MDFの接着
-
YouTuberって恥ずかしいって感...
-
512MBメモリーカードでは何枚保...
-
nikon d80 err
-
キレイなjpgファイルを作るには?
-
借りたビデオカメラが壊れた・...
-
LEICA minilux エラー表示が出...
-
(フジFinepixF401)日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジカメ・SDカードなしでの撮...
-
V380という、中国製のWiFiネッ...
-
USBカメラをLANケーブルで
-
Logicool Qcam Pro 9000につい...
-
デジタルカメラの画像がパソコ...
-
Canon EOS50D はiPhoneに転送で...
-
NIKON D5300のwi-fi設定
-
デジカメのSDカードにデータを...
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
-
デジタルビデオカメラからCDに
-
PCカメラをLANで共有できますか?
-
SDカードリーダーって、東芝のF...
-
こういったことが出来るのでし...
-
アクションカメラ複数台をPCで...
-
遠隔操作が可能なネットワーク...
-
防犯ブザーのカメラの再生の仕方
-
内臓カメラの無いパソコンにデ...
-
防犯カメラについて
-
一眼で撮った動画をスマホに転...
-
SDカードが使用できません。
おすすめ情報