重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさん、スマホのアラームだけで起きていますか?
アラームの音がオフになっていて焦りました(;_;)

保険として時計もつけとくべき?

A 回答 (6件)

アラームがなる前に起きます、今朝は6時30分にセットしていましたが5時50分には起きています。


夜更かしをしないなど規則正しい生活をしていると、目覚ましはいらないです。
ちなみに昨日は8時30分に家を出て20時30分に家に着き、それなりの労働時間働いていても起きられます。
    • good
    • 0

スマホのアラームだけで起きますが、大体1時間前くらいに意識が目覚め始めて起きてしまいます。


土日は寝まくりですが……
    • good
    • 0

60台後半のジジイです。


No2さんと同じです。

スマホはもちろん、目覚まし時計というのを使用したことがありません。
この数十年、毎朝4時に目覚めています。

スマホの設定を忘れることがあるのなら、保険として目覚まし時計を使用しても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

(アナログ)目覚まし時計を二つ用意(片方の電池切れのため)


スマホは急激に電池がなくなることがあるので(PCとテザリング→Updateで消耗が激しい場合あり)・・・
    • good
    • 0

おはようございます。

基本アラームどころか目覚まし時計自体使いません…そして今さっき目覚めました…今日みたいに早くても3時遅くても6時に起きてしまうので…
    • good
    • 0

働いてる時は基本スマホのアラームで起きれてた


みはるさんが不安なら時計数個セットしておけばいいと思う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!