dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうすればポジティブになれますか?

A 回答 (19件中11~19件)

ハウツー、ポジティブ、を直接質問ですね。

これをやっている限り無理です。
天は自ら助けるものを助ける。
ハウツーを教えてもらい、そのまま実行する、自ら考え、努力する必要ありませんね(自ら助けるがありません)
お寺さんから配布された暖簾、「親や先生のおかげです、兄弟や友達のおかげです、お米や野菜のおかげです、洋服や靴のおかげです、お日様や雨のおかげです・・・・感謝の気持ちで、ありがとう」こんなことが書かれています。
常に感謝の気持を持ち、うれしいと思えば「ありがとう」と口に出す。
感謝の気持がない人は、すべてが当たり前(当然)と思います、一つ違えばまず不平、不満、愚痴ですね→ネガティブですね。
※草刈り機で足首を怪我、意外に血が出ませんでした。
帰宅して手当の時気づきました、あと1mm深ければ筋、骨に達していました、思わずよかった。
途中を省略すれば、草刈り機で怪我して、よかった・・・・なんですね、自分でも、愉快?、あほかいな、でした。
    • good
    • 0

小さい事をいつまでも引きずらない

    • good
    • 0

ネガティブに成らない事ですッ!

    • good
    • 1

一番簡単なのは自己暗示です


嘘でもいいから楽しいこと、プラスに成ることを常に考える、選択し続ける
ネガティブな人の多くはこれの逆をやっていて、マイナスの自己暗示をかけている人が非常に多い
    • good
    • 0

ポジティブ思考が、出来ない人がポジティブ思考をやると後から蓄積されたダメージが来ますよ。


それはもうどうしようもないくらいに。

まずは原因に立ち向かい解決する事です。
思考で気を紛らわせても無意味ですよ。
    • good
    • 0

〈ポジティブになる方法〉


①ネガティブな自分を責めない
②現実を受け入れる
③目に見えて上達が分かるものにとりくむ
④感謝ノートをつける
⑤挨拶をする
⑥やりたいことのリストつくる
⑦好きな人と行動する
⑧気持ちを書き出す
    • good
    • 0

不安が原因でポジティブになれないので、


不安を無くす。
っといっても人ですから不安はありますし、消せません。
なので、ポジティブになる為には、
不安は不安として一旦考えそれに対しての対策を考える。
そしたら、おしまい。です。
さらに深堀して不安をさぐらないこと。
だって、とりあえずは対策かんがえたなら、いまはどうにもなりません。
再度不安を考えても状況はかわりません。
なので、不安を一回検討し考えたら、もう深堀りせず、考えない。
それがいいと思いますよ。
それがとまらないから、不安の連鎖おきて、ネガティブに陥りますからね。
    • good
    • 0

ネガティブを受け止め上手に付き合う。


できる限りポジティブ性格を演出する
    • good
    • 1

ネガティブでいないよう努める事でございます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!