dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の人生をリセットしたいです

というかこの世からいなくなりたい・・・

私は今中3でとっても性格が悪いです

常に人からうっとうしがられるようなことを口にしてばっかりです

特に屁理屈です

みんなに好かれたいオーラだしてます

だから私は人と関わらない方がいいので

休み時間とかいつも別に読みたくもない本を読んでいるふりをしてます

しかもとってもドジばっかりでみんなに迷惑かけてばっかりのダメ人間です

得意な分野はありません

運動もできないし歌は音痴だし絵は下手だし勉強はできないし・・・

よく今まで人間やってこれたなと思うぐらいひどいです

家の手伝いもしないし

顔もブスでデブの最悪です

なのでいっそのこと消えたいんです

でも自殺する勇気もないし

教室でも1人だし友達他のクラスにいるけど

こっちが一緒にいるといつも変なことに巻き込んでしまうんで

正直一緒におりたいけど自分からはできるだけ関わらないようにしています

性格悪いってわかってるんならなおせばいいじゃんって思う方もいるかもしれませんが

もうそうゆうレッテル貼られてるんで

普通にこっちがいる前でも言われてるし

それになにより周りの人とどんな会話したらいいんかわからないので

論外なんです

ってかまずこの性格の悪さどうにかなりませんか?

手のつけようがないことはわかってます

人にはひとつぐらいはいいとこあるっていう人ますよね?

その人に聞いて見たいです

私にもいいとこあるんですか?

と・・・

でも私は例外ですよね

ありませんよね

なので消えたいです

私は生きてたらいけない存在なんです

先生にも変な心配かけちゃうし

親にも友達にも余計な心配はかけたくないんです

だから痕跡を残さずに死ねる方法ってありませんか?

自分が死んだことは知られたくないんです

いずれわかると思いますがせめて自殺したということは

なんか変な質問ですみません

回答お待ちしてます

A 回答 (7件)

ANo2です。


あなたが本当に中3みたいなので、回答させてもらいますね。
私は中3に息子がいます。
だから、お母さんの立場での回答になってしまうと思います。

まず、痕跡を残さず死ねる方法はありません。
周りに心配や迷惑を掛けずに死ぬ事は、今のあなたの年齢であれば不可能です。

うちの息子ですが、普段死にたいとは言いませんが、親と大ゲンカした時は、「死にたい、産まれてこなければよかった」と口にします。
15年間、生み育てた訳ですから、親としてものすごく傷つきます。
今、思春期で心も体も著しく成長し、気持ちが追いつかないというのも、一つの原因でしょうが、上手くいかない時に生きるか、死ぬかの選択だけで考えてしまっているところがあります。

私自身子どもの頃、虐待されて、小学生の頃何度も「死にたい」と思いましたよ。
けれど死ぬのは怖かったし、実際死ななくてよかった。
学生の頃から社会人なりたての頃は、陰で「わがままだ」などと言われていましたが、今は(現在35歳)チームワークが重要な仕事をしています。
私は、他人から文句を言われたくないという気持ちがありましたから、わがままを治すように努力しました。(家族に対しては治っていないと思いますが)

あなたの質問や、他の方の回答に対するお礼を読みましたが、全て自分はこういう人間だと決めつけている様に思えます。
回答される方も、あなたの事を気にかけて回答されているのですから、まず言葉を受け止めてください。
自分はこういう人間だからとか、周りにとっていない方がいいとか、あなた自身の自分に対する決めつけが、かなり目立ちます。
まず、人の意見に耳を傾ける。
日常生活でも、それが出来ないと今の様に生きづらいままです。

あなたは、今の様に生きづらいままの状態が、生きている限りずっと続くと思っているでしょう。
それは、あなたの心がけ次第です。
あなたの考え方や、物事に対する捉え方を変えれば、きっと今より楽しくなるはずです。
周りが変わってくれる事を期待せず、あなたが変わらないと道は開けません。

そして、外見のことですが、考え方や物事の捉え方が変わると、少し変わってくるかもしれません。
外見は内面を反映している事も大いにあるかと思います。
特に、女性は年を重ねていくと余計に出るようですね。

受験もあるでしょう。頑張って!!
高校生になる時は、周りの環境も変わるだろうから、それは道を開く一つのチャンスとして活かして欲しいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
私周りの環境が変わってもなにも変わらないと思うんです
小学校の時いじめられてました・・・
そのことを話題に社会の先生が授業の一貫としてみんなにいろいろ話をしたり
ほかの人も結構そのことをネタにして悪口言ってるんです
だから場所が変わってもなにも変わらないと思うんです
あなたのおっしゃることすべて正しいと思います
私は自分に対して自分のことなんでもかんでも決めつけてると思います
でもこれだけ周りにいろいろ言われてるのでやっぱり自分はこうなんだって思うんです
あと気付いたんですけど私死にたいというより最初からいないことにしたい
っていうか・・・それがダメなら
どこか遠くの私のことをだれも知らない場所で生活したいというか
でも人見知りしてしまうのでうまくいかないのはわかってるっていうか
何か意味のわからないお礼ですみません

お礼日時:2012/09/15 16:54

20歳男性です。



あなたが帰らないだけで、親御さんは食事も喉を通らないほど心配され、夜も眠れないでしょう。そして、見つかるまでお仕事も投げ捨てて探すでしょう。家族にとってあなたはそういった、かけがえのない存在なのです。ですから、まず「苦しいなら死ねる」という考えを捨てましょう。

whyと嘆くより、howを考え、時間があれば悩むより自分が一番したいことを実践しましょう。いろいろな人の本を読んだり、インタビューを聞いたりして、価値観に触れてみるのもいいと思います。今は打開できない状況でも、まだ中3ですし、焦らず自分を大切にすることさえ守れば、いつか道は開けると思います。

私も中学高校の頃は自分を粗末にしていました。自分の性格のせいで学級を敵に回してしまったこともありました。しかし今では反省して、少しは集団に馴染める人間になったのではないかと自覚しています。人間は社会的な生き物なので、生きるだけではだめで、果たさねばならないことがあると私は感じていますが、まず生きないといけないと、20歳を前に悟りました。
経験上、あなたの言う「レッテル」は、あなたの想像で大きくなっている面もあるのではないでしょうか。頑張りすぎてはいけませんが、高校でいいスタートを切れるように頑張るのも一つの考え方だと思います。高校にはあなたの過去を知らない人もいますし、たとえ知ってもあなたが一生懸命に変わろうとすれば受け入れてくれる人もいるかもしれません。そこでは心を開くことが大事だと思います。

これを聴いて励ましになれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
なんかちょっと元気が出ました
最近思ったんですが死にたいっていうのとはちょっと違うかも・・・
とりあいず自分のことを誰も知らないところに行きたいっていうか・・・
存在を抹消したいというか・・・
無理・・・ですよねw
もう少し自分のこと考えてみようと思いました

お礼日時:2012/09/20 22:36

あなたの文章を読んで、少し性格の偏り・・・人格の偏りみたいなものを感じました。


トラブルメーカーで周囲に何故か迷惑をかけてしまう・・・というのは境界型人格障害が疑われますね。
何を隠そう、私がその疾患にかかっており、周囲に散々迷惑をかけています。
後に「病気だったんだ!」と分かり、逆にホッとしました。
病気なら、治るかもしれないと思ったからです。

カウンセリングを受けてみてはいかがでしょう?
考え方のゆがみが改善されていくかと思います。
また何故そうなったか、自分とゆっくり向き合うことも大事です。
心理士はその手助けをしてくれます。

消えたい気持ち、とってもよく分かります。
私も「自分さえいなければ、周囲はどんなにか楽になるだろう」と思うこともあります。
でも生まれてきたからには、何か意味があるように思います。
あなたはまだまだ若い。いくらでもやり直せます。
あなたのこと応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味がある・・・ですか
やり直すことができるよう努力するつもりです
でも最近みんなが話している話題がすべて私の悪口のように思えて仕方ないんです
こうゆうときどうすればいいんでしょうか?
っていうか実際に言われてた時もあります・・・
回答ありがとうございました

お礼日時:2012/09/15 16:33

できることというのは特別のことではありません。

ご飯を丁寧に食べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/09/15 16:29

できることを一つ一つ丁寧にやってみてはどうですか。

できないことをやろうと焦ってみてもできないことはできないのです。簡単にできることを丁寧にやっていれば、必ずどこかに新しいことが出てくるものです。たとえばご飯の食べ方だって丁寧にやってみれば、やはり何かに気が付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できることですか?
それが何かわからないんです
だから・・・
どうしたらいいんでしょうか・・・?
回答ありがとうございました

お礼日時:2012/09/13 22:22

中3で、なんで職業会社員なの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

親が先に登録してたんでそれをもらったんです
なおしたいんですけどやり方わからなくて・・・

お礼日時:2012/09/12 21:29

はじめましてこんにちは。

 あなたの書込を読ませていただきました。
  
何かあったのでしょうか。貴方の良いところがこんなにもある、って感じなのですよ。
まず、表現力(表すこと)が素晴らしいです。自分のことをここまで書ける人は多くないですよ。

自分の性格について、ここまで書けたということは大きな意味があるんです。重い心の病気になっても気が付かなかった人でも、病気が良くなってくると「自分が大変な病気だ」と気付くものなんです。

大事なことなので結論をはっきり言いますね。
「あなたは、これまでの自分をものすごく反省しています。つまり、それはあなたの心が健康になってきた何よりの証拠なのです。」
 
中3でしたら性格改善もできます。社会のために役立つことも十分可能です。
繰り返しと言いますね。
「あなたは、これまでの自分をものすごく反省しています。つまり、それはあなたの心が健康になってきた何よりの証拠なのです。」

ここまで心の健康を取り戻してきているのに「消える方法」は、あまりにも残念です。
でも、決して怒っていませんよ。あなたの心が健康になってくる途中で、そういう考えがゴチャゴチャすることはよくあることなんです。
   
あなたは必ず元気になれます。本当に元気になって働けるようになります。性格も素晴らしくなります。これは、専門の先生達が研究して、はっきり分かっていることです。
  
あなたは必ず元気になれます。本当に元気になって働けるようになります。性格も素晴らしくなります。これは、専門の先生達が研究して、はっきり分かっていることです。

信じられないかもしれませんが、こころの問題ではいくらでもあることなんです。
気持ちを落ち着けて、分からないことがあったら何でも「補足」を付けてください。
こんな素晴らしいあなたのことを心から信頼しています。
  
 sophia-s
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は最悪な人間なんです
私がどんなにがんばっても今までの自分そしてレッテルは消えません
そして私は周りのいろんな人にこうゆう人だと言われながら生きていかなければならないことがすごくつらいんです
だから消えたいんです
心が健康に・・・なんかなってるんですか?
私は周りの人のためにもいない方がいいんです
だってあなただって私みたいな人が近くにいたら
仲良くなりたくないと思いませんか?
でもそんな私にもいいところがあるって言ってくださったことはとても嬉しかったです
回答ありがとうございました

お礼日時:2012/09/12 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!