アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は性格がひねくれててメンタルも弱く傷つかないために、褒められても全部、お世辞や社交辞令だ!と自分に言い聞かせてます。

でもそれも時に疲れてしんどく1人で泣いてしまったりすることもあります。
楽に生きるためには社交辞令やお世辞も聞き入れることも大切なのでしょうか?

A 回答 (8件)

褒められたら素直に喜べばいいのに。


「わーい。ありがとうございまーす」とにこやかに笑っていればOK。
もちろん、お世辞や社交辞令や嫌味の可能性もありますが、そんなものは気が付かなければどうってことはありません。
裏で「お世辞なのに真に受けて、馬鹿みたい」とか言うヤカラもいますが、そういうヤツはたいてい周りから嫌われてますので、ほっとけば良いのです。
嫌味にも気が付かない(ふり)で反応しなければ、面白く無くてそのうち止めますよ。嫌味って言うのは、相手が傷つくのが見たくて言うんですからね。
そういうヤカラに当たる可能性ばかり考えて、本当に素直に褒めてくれてる性格の良い人に対してまで「どうせお世辞でしょ」「嫌味なの!?」とかやってると、せっかくの性格の良い人とのご縁を全部切ることになっちゃいますよ。
    • good
    • 0

楽に生きるためでしたら、周りからの言動を真に受けないことです。


人間、なかなかこれが貫ける人の方が稀です。
皆、人それぞれに色々抱えているものです。
    • good
    • 0

そうです


社交辞令やお世辞なんて大人の世界では当たり前のこと
何を言われても「はいはい」てな感じで柔軟に対応してこそ
心の平安は保たれるのです
    • good
    • 0

お世辞なのか、社交辞令なのか、はたまた本気で言っているのか、それらのどれなのか、聞き分ける判断力を身につければ、悩むようなことはなく、それ相応に対応するだけです。


難しいことなど、全くないと思います。
また、人により評価規準、評価観も異なりますからそれらを踏まえて判断することも重要です。
    • good
    • 0

『褒められても全部、お世辞や社交辞令だ!』ではなく、褒められたら一応表面上は相手に感謝しつつも「そんな事で褒められても何の得にもならないしなぁ・・・」と心の中で軽く聞き流すようにすれば良いだけかと。

    • good
    • 0

楽に生きるためには、お世辞社交辞令と、本当に褒められているのを区別できることです。

    • good
    • 1

性格だけでなく頭の回転の方も滑らかでないのが、わかりにくい文章からも感じられます。

    • good
    • 1

何をそんなことで右往左往しているのか?


情緒不安定になっているのか?とは思います。。。

むしろ貶される方が良いのでしょうか?
貶されるよりは、ましなのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A