dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の根っからの性格を変えることは可能ですか?可能なら、どうすれば変えられますか?

A 回答 (9件)

私は変えられると思ってます。

私自身が変えたからです。
人間は本当の自分を理解している人はほとんどいません。
ジョハリの窓といわれ、4つの自分がいます。
・自分が知っている性格
・他人が知っている性格
・自分も他人も知っている性格
・誰も知らない性格
つまり、今のあなたは家族や他人との関わり合いで作られた性格です。
本当の自分は誰も知らない。潜在能力があるかもしれない。
私は生まれつき人の心を読んでいたので理解できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼︎
私も他人の心を読み自分を変えようと思います‼︎

お礼日時:2018/01/24 13:40

自分を受け止めて前にすすむのは、


ダメですか?
良い悪いと全部自分です。
完璧な人って、私の周りには
いませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼︎
完璧になりたい訳ではないんです。でも、自分を受け入れるのも良いですね。

お礼日時:2018/01/22 21:05

もし本気で変えようとするならば


名前や生年月日の概念を消去する
ことでしょうか・・・即ちカルマ(宿命)
に捕らわれない生活をすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼︎
流石にそれは無理そうです…

お礼日時:2018/01/22 18:18

>意図的に変えるのは大変ですね…


そう、大変ですよ。
でもね、みんなある程度そうやって仮面を被って生きているんです。
根本の性格自体は変わりませんが、環境や経験で他人に映る性格ってのはいつの間にか変わっている事は多々あります。
それを意図的にやるかどうかの話なんですよ。

これまで会社経営してきて、たくさんの人を雇ってきましたけど、本当に実感するのは「人の本質は変わらない」です。
ここで言う本質ってのは、あなたの言う「根っからの」に該当しますが、こればかりは変えようがないんだなと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます
自分の性格を受け入れようと思います‼︎

お礼日時:2018/01/22 18:04

身近な人をお手本にして、その人のふだんの言動を真似してみるという方法。


少しでも「こういう性格になりたい」と感じる人を身近で探し、その人の言動をまずは観察してみましょう。

例えばせっかちでケアレスミスをしやすい性格を変えたいなら、慎重で思慮深い人をお手本にします。

その人がどういう場面でどういう行動をし、どういう話し方をするか。
それを細かく観察し、自分でも真似をしてみましょう。
「人間の心は形から影響を受ける」
目標とする人の言動を身につけることによって少しでもその性格が変わると思います
但し、そんなに直ぐには変えられません。諦めたら終わり、気長に取り組むことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼︎
気長に頑張ります‼︎

お礼日時:2018/01/22 17:57

根っこはなかなか変えれません。


生まれ持ったものや環境、成長の中で、
出来上がるものだと。
変えたい気持ちと行動と時間がいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼︎
やはり時間はかかる物なのですね。自分を受け止めた方がいいのでしょうか…

お礼日時:2018/01/22 17:55

根っこからの性格は変えるのはなかなか難しいです。



でも、年と共に性格が変わる事はあります。

苦労をする事で
物事を良く受け止めるか
悪く受け止めるかで
人は変わります。

40歳を過ぎるころから
内面が顔に出て来ます。
ある意味怖い事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼︎
私は、物事を良く受け止める性格になりたいです…

お礼日時:2018/01/22 17:54

>自分の根っからの性格を変えることは可能ですか?


変えられません。

ただ、他人から評価されるあなたの性格は意図的に変えられます。
あなたが理想とする性格の人間がどのように振る舞うかを研究し、それを実践すれば良いのです。
心の中でどう思おうと、心とは異なる振る舞いをすれば、他人の目にはその振る舞いをしているあなたしか映りません。
他人は自分の目に映ったあなたをそういう性格の人なんだと認識し、評価しますから。
例えば非常に短気で心の中ではブチギレてるのに、その気持ちを表に出さずに、表面上は何も怒ってませんよって装っていれば、他人はあなたを短気な性格だとは思わないでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼︎
意図的に変えるのは大変ですね…

お礼日時:2018/01/22 17:53

私は不可能だと思っています。


何年も生きてきて、その性格になっていて、年齢を重ねればどんどんと、その性格が重なっていきます。
もしも変わるとするならば、生きてきた時間と同じだけの時間が必要だと思っています。
その間も努力をしなければ無理だと思うので不可能だと考えます。
ならば自分の性格を受け入れ理解して生きていくべきではないかと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼︎
深いですね。そのままの自分を受け入れるのも良いですね

お礼日時:2018/01/22 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!