
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
卵って生き物で、もともと親鳥が何十日も体温で暖めるものです。
常温が基本で、うまくいけば半年以上もつもの。一番嫌うのが温度の変化ですが、15℃くらいで買ってきて30℃くらいの室温で保管したくらいで異常は出ません。それでも心配だったら生はやめる、その程度でいいんじゃないですかね。
余談ですが、表面についていた細菌が中に入って繁殖することは理論上考えにくいです。仮に殻は通過できても卵殻膜がありますし、その下に白身があり、この中には細菌の増殖抑制機能を持つリゾチウムという物質があります。さらに細菌が繁殖するのに必要な卵黄の前に卵黄膜があります。
外についていた細菌がこの二重三重のバリアを破って中に入って悪さをするなんてことはまずないですね。
No.9
- 回答日時:
賞味期限内なら大丈夫。
卵の賞味期限なんて無茶苦茶サバを読んでいるので、賞味期限を超えても行けるんです。常温で置いていても大丈夫。卵を配送したり販売しているところでは常温でしょ。No.8
- 回答日時:
賞味期限内の卵ですよね?ならば全く大丈夫です。
私はマヨネーズを作る際、冷たい卵では固まらないので、わざわざ丸一日〜二日間常温に戻してからマヨネーズを作っています。
今は冷蔵庫保存が当たり前ですが、もともと卵は常温保存のものでしたので。(^^)

No.7
- 回答日時:
卵は温度管理が大事なので冷蔵したものを常温放置すると結露などにより最近が気孔より中に入ってしまう場合があります。
稀に細菌感染持ちの鶏が卵の中に保菌している場合もあり見た目では判別出来ないので冷蔵保存は安全のため必要です。卵は温度変化に弱いので食べない方が無難なのです。お腹を壊す可能性のものを食べたいと思わないでしょう?卵は常温保存も出来ますが細菌感染した場合(殻にヒビが入るとか品質劣化による感染)に何も対処が出来なくなるので冷蔵保存が安全です。

No.6
- 回答日時:
卵は基本常温保管ですからね。
全然食べれますよ。スーパーでも冷蔵管理していないでしょ山積みになって適当に置いてません?
なんなら鶏は卵産んだらその辺転がってるし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 生卵の常温保管 14 2022/12/16 14:48
- 食中毒・ノロウイルス プリマハム社のソーセージ、アルトバイエルン、冷蔵庫に眠っていて賞味期間が今年の1月(未開封)です。す 1 2022/05/03 07:46
- 食べ物・食材 2日前にスーパーで買ったお惣菜のタコとイカの唐揚げは、今日食べられますでしょうか?別容器に入れ、冷蔵 5 2022/07/04 18:37
- 食べ物・食材 コンビニで買った、ゆで卵の賞味期限が 2日切れてました。 冷蔵庫に保存してたんですが食べれますか? 10 2022/10/04 17:13
- 食べ物・食材 10/2賞味期限の卵を2日に茹で卵にして調味料の中に漬け込んで味付け卵にして冷蔵庫で保管していました 6 2022/10/06 17:49
- 食べ物・食材 昨日夕方百貨店で買っただし巻き卵、明日の晩まで冷蔵庫に入れておいてから食べても大丈夫ですよね?! 6 2022/05/19 22:14
- お菓子・スイーツ 至急! プリンケーキを購入したのですが冷凍の状態です 解凍方法が『一般の鶏に比べ卵を産む数が少ないた 1 2023/03/02 09:49
- 食べ物・食材 モスの月見フォカッチャ何ですが 今日買って冷蔵庫入れといたら 明日のお昼でも食べれますかね? 卵が入 3 2022/09/15 13:06
- 冷蔵庫・炊飯器 3ドア式の冷蔵庫って、作業員2人で50cm持ち上がりますか? 3ドア式の冷蔵庫を購入したのですが、前 4 2023/01/14 13:37
- レシピ・食事 まぐろとししゃも卵の佃煮をおにぎりの具で使いたいのですが、 前日におにぎりをラップで握って冷蔵庫にい 2 2022/06/15 22:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏の卵について。
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
みなさんどうしてますか⁇ 生卵...
-
ゆで卵の殻が上手く剥けない
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
神戸のケーキ屋はどの店も卵を...
-
ゆで卵って冷蔵庫で何日くらい...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
閲覧注意 これはなんでしょう?...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
台所にいる白ゴマのような変な...
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
日本人が卵を食べ始めたのはい...
-
どんな鳥の卵でも食べられますか?
-
ゆで卵の作り方についてアドバ...
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
たこの卵
-
キャビアの採取方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イワシのたまご☆
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
鶏の卵について。
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
卵のからに落書き 食べれますか?
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
ネットスーパーで買った卵が割...
-
いつもお昼にゆで卵2個とサラダ...
-
卵をゆでたお湯で、味噌汁は問...
-
割れてしまった卵は、冷蔵庫に...
-
自分ん家で鶏飼ってる人へ!産...
おすすめ情報