
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
農産物物流の仕事をしています。
卵の表面にはクチクラ層という薄い膜があり、
呼吸はさせるが細菌の進入を阻んでいます。
この膜が機能していれば卵は相当に日持ちします。
(以前6ヶ月以上前の卵を出荷した京都の業者がいましたが、
そのくらい持つのですね)
洗わない場合は、たまごをタッパなどに入れて
他の食品と隔離してください。
一定の温度条件ならばご家庭でも一ヶ月程度は持つでしょうね。その代わり使用される直前に温水で洗うようにしてください。
スーパーで売られている卵は次亜塩素酸ソーダで洗浄殺菌されています。
同じようにご家庭でも先に洗ってしまうと安心ですね。
洗う場合は温水で軽く表面をぬぐってください。
冷たい水で洗うと卵の温度が下がり、表面について細菌を内部に取り込んでしまいます。ぬるま湯がいいでしょう。
洗ったあとは乾燥させ、冷蔵庫内で2週間程度持ちます。
わっ!そうだったのですか とても参考になりました。
冷蔵庫に卵パックごと袋にいれて 他の食品と別にしてありますので、頂くときに温水で洗うようにします.
聞いた事が無かった卵の層や菌の事もわかりやすく教えてくださってありがとうございました.これで安心して保存できますし、頂けます.
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
おっしゃるとおり、殻には小さな気孔があります。
ですが、洗っても大丈夫ですよ。
但し、必ず流水で洗ってください。
これは、細菌の卵内侵入を防ぐためです。
洗った後は、水分はふき取っておいてください。
卵屋さんは出荷する際、昔は乾拭きしてましたが、最近は洗浄ラインで洗浄してます。
流水で洗うのですね.なるほど!!
しかし,細菌が卵の中に入ってしまうなんて びっくりです.あんなに固い殻なのに繊細なのですね.
回答してくださり ありがとうございました.

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
卵を洗ってはいけないという話を聞いたことがありますが、スーパーで売っている卵はすでに現れているようですね。
2週間以内であれば洗っても洗わなくてもさほど鮮度の劣化に相違はないそうです。
参照URLをどうぞ。
参考URL:http://www.page.sannet.ne.jp/egg/story.htm
自分でいろんなところを検索してみましたが こんなに ポイントをついたURLは見つけられませんでした.
2週間も保ってくれれば ぜんぜん 問題なしです.卵大好きで毎日1個は頂いていますから…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
中国で卵を食べる習慣
-
牛丼屋で卵を持ち込み、バレる?
-
鶏の卵について。
-
とびっこは飛魚の卵イソッコは...
-
ゆで卵を一晩お湯に入れっ放し...
-
皮をむいた「ゆで卵」を電子レ...
-
卵?鶏卵?
-
【加熱して食べるを条件に】生...
-
卵を割ったらカラじゃない茶色...
-
昨日、うずらの卵 買って、夜に...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
ゆで卵って冷蔵庫で何日くらい...
-
ネットスーパーで買った卵が割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆで卵のからをむきやすくする...
-
玉子を買い占めて相場を4〜5倍...
-
大阪人はコーヒーに卵を入れて...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
鶏の卵について。
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
とびっこは飛魚の卵イソッコは...
-
ゆで卵のゆで汁はよくない?ま...
-
自分ん家で鶏飼ってる人へ!産...
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
産みたて卵の洗浄方法
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
おすすめ情報