
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一頃深夜にパソコンが勝手に立ち上がって云々と言うのが話題になりました。
これは、タスクスケジューラにそのようなスケジュールが組んであって、それでそのような時間帯にパソコンに電源が入り、Windows Update が行われていたのが原因です。従って、スリープ状態でもパソコンにスケジュールが組んであると、スリープを自動解除して Windows Update が実行されます。これが良いのか悪いのかは、取り扱う側の認識で変わりますね。下記は、それを積極的に利用して、通常の時間帯には Windows Update を行わないようにしています。
頻発するWindows 10のアップデートのトラブルを避けるために、PCはシャットダウンせずに「スリープ」という選択
https://cloud-work.jp/windows_pc/windows/win10up …
当然、スリープを解除して Windows Update を実行するのは可能です。その後一定時間後の再びスリープになりますので、起きた頃には寝る前のスリープ状態のままのように見えます。
タスクスケジューラでの起動を解除する場合は、下記を参考に。
Windows10 スリープの復帰が勝手に実行される原因と対処方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/sleep-katteni- …
ありがとうございました。 とても奥の深い知識をご案内いただき、目の覚めるような感じです。 大いに参考になりました。
ところで、追加の質問で恐縮ですが、PCを(深夜時などネットに接続している状態で)スリープ状態にしているとき、外部からハッカーなどによる不正侵入を受ける可能性はありますか?
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
パソコン側が寝ているため、スリープ中に外部からのアクセスを受け付けることはありません。
あるとしたら、「Wake Up LAN」 の機能を有効にしている場合で、そちら側のセキュリティを破られると侵入される恐れがあります。パスワードがありますが、短いものや特定のワード、数字の羅列やキーボードの並びなどをパスワードにしていると、簡単には突破されてしまいます。
LAN 経由での Wake Up 機能を使っていない場合(殆どの人が使っていないと思います)は、BIOS でこれらを全て 「Disable」 にしておいた方が良いでしょう。タスクスケジューラ以外で真夜中に突然パソコンが起動することもなくなります(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneが使えない状態になって困っています。 Apple careの保証に入っていたため、画面が 1 2023/04/05 02:21
- デスクトップパソコン OSとストレージについて 5 2023/01/19 20:01
- Windows 10 パソコンでもマザーボードは壊れやすいと言いますが なぜですか 4 2022/07/25 17:01
- デスクトップパソコン Windows10 スリープ後、数分で外付けHDDが起動する 1 2022/11/19 04:18
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマートホンのOSのアップデートは、大体平常でどのくらいの期間に1回ですか。(緊急の場合を除いて考え 4 2022/12/29 08:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) プレステ4について質問です。ゲーム(アプリ)の事前アプデの機能があります。それは自動でアップデートを 1 2022/08/10 17:18
- セキュリティホール・脆弱性 Windowsのウイルスセキュリティについて 3 2022/06/07 22:28
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
システムの更新・・・画面を閉じても大丈夫ですか?
Windows 7
-
休止状態/スリープ状態ではアップデート可能?
Windows Vista・XP
-
Windows のアップデートを途中で中止しても良いでしょうか?
Windows 10
-
-
4
Windowsアップデート中に他のことをしてはダメなのでしょうか?例えばブラウザを見るとかです
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
Windows10の更新を中断してよいですか?
Windows 10
-
6
終了処理中にフタを閉じるとまずいの?
ノートパソコン
-
7
スリープ状態とロック状態の違いは?
Windows 7
-
8
間違ったアドレスに送信しても、エラーメッセージが返って来ないことはあるんですか?
Yahoo!メール
-
9
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
10
コマンドプロンプトが実行中か、終了してるかってどこで見たら良いんでしょうか? 調べたらタスクマネージ
ノートパソコン
-
11
DELLのPCにPre-Boot System Performance Checkの表示が出てしまう
その他(インターネット接続・インフラ)
-
12
Thunderbirdのメールでクリックしたら下に本文が見える設定にしたい
その他(メールソフト・メールサービス)
-
13
Windows11のデスクトップアイコンの一つだけが小さい
Windows 10
-
14
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
タスクスケジューラに関する質...
-
ノートパソコン時間経過のスリ...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
ノートパソコンのふたを半分閉...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
hdmiの制御
-
PCをシャットダウンせずに起動...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows 10の設定について(ノ...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
PCのスリープ復帰時のPIN 入力...
-
タスクスケジューラを使ったプ...
-
PCがスリープ状態から復帰しない
-
パソコンを操作せず放置すると5...
-
スリープ復帰に失敗します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
ノートPCのディスプレイを開け...
-
MacOSの再インストールする方法...
-
電源オプションが勝手に変更される
-
Windows11 スリープではなく休...
おすすめ情報