プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

彼氏のご両親がここまで介入してくるのは普通でしょうか?

コロナ禍で結婚の話になり、2人で入籍予定日を決めました。
それに間に合うように、コロナ禍ではあるものの、田舎の彼氏の実家に挨拶に行きました。
彼氏は私の存在を半年前にご家族に話してくれています。

また、彼氏の実家が田舎なので、東京から行くと心配かなと思い、1万円を払って、自費でPCR検査を受けました。 これは2人で話し合って決めました。

しかし、向こうの両親から彼氏に「一度しか会ってないから、入籍はまだ早いんじゃないか」
「婚姻届のサインは、郵送じゃなくて直接持ってきたらサインする」
「入籍前に両家の顔合わせをしてほしい」と言われたそうです。

同じくコロナ禍で入籍した友人に聞くと、
「相手の両親に初めて会って、その場で婚姻届にサインしてくれた」
「婚姻届のサインは、郵送でやりとりした」
と言っていました。

コロナ禍でなければ、何度かお会いして、婚姻届のサインも直接伺ってするべきと思います。
ただ、前回伺った際もPCR検査を一万円かけて細心の注意を払って行ったので、またその対応をするのかと思うと、
「大変だから、郵送でいいよ」とならないのか、疑問に思います。

普通に郵送対応ではダメなのでしょうか…
私と会って、息子の結婚相手として不安を感じたのでしょうか。

また、両家の顔合わせも、全員60過ぎているのにも関わらず、揃って顔合わせをするなんてとても現実的ではありません。
私の両親も、それは入籍後にコロナが落ち着いたらやればいいよ、と言ってくれています。

正直、彼氏の御両親の柔軟さがないなと思ってしまうのですが、
結婚後に彼氏の実家近くの田舎へ移住することが決まっており、彼氏のご両親は、私が移住に耐えられるか、適しているかを見たいのかなとも思います。
ただ、うちの両親は、結婚や移住は当人同士が決めることなので、親であっても色々言うことは良くない。2人で話し合って決めたらいい、と言っています。

結婚前から、向こうのご両親のしきたりやルールのようなものを強く言われてしまうと、ただでさえ都心からの移住で不安が大きいのに、結婚後もこのようにご両親の意向に沿って、従わないといけないかと思うと、自分がやっていけるかとても心配です。

向こうの両親の対応は、どう思いますか?
彼氏がきちんと話をつけてくれれば良いのですが、2人で決めたことも強く言えていないようで、それにもモヤモヤします。
移住がなければ特に気にしないのですが、結婚後に彼氏の両親の近くに住むとなると、とても気にしてしまいます。

質問者からの補足コメント

  • 今の段階で、彼氏と別れることは考えていないので、どうしたら彼氏のご両親とも良い関係性を築いて、結婚後もお互いの価値観を大事にして生活できるか、アドバイス頂けると有難いです。
    彼氏の性格的に、わたしにもご両親にも、きちっと話をつけて前に進めるのが苦手です。
    なので、わたしもご両親もうまくコミュニケーションが図れていない状況なので、不安から思い込みや勘違いが生まれていそうです。
    彼氏にしっかりしてもらいたいのですが、しっかりしてもらわないと困る、という言い方になってしまいます…

      補足日時:2021/07/15 17:08

A 回答 (9件)

それ 彼氏との意思疎通が取れてなかっただけ


各家庭でルールは違う 彼と両親との間の意思疎通 親がどう対応するか分かってなかった。
あなたが思ってるような緩い両親もいれば 堅い考えもある
いい機会なので嫌なら今のうち別れるのも視野に入れておくべきでしょう。
    • good
    • 0

主様の言いたい事も判ります。

しかし相手の両親だって顔も判らない方々と親戚関係になるのですから、そりゃあ不安になると思いますよ。

もう少し柔軟に考えれば良いと思います。「入籍前に両家の顔合わせをしてほしい」が要望なのですがらお互いのスマホとご両親宅のテレビを接続してZOOMなどで顔合わせをすれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かにそうですね…きちんと顔を見て話したい両親もいますよね。
今は、間をとってオンラインで顔合わせをすることになっていますが、そもそも私の両親は、入籍前に顔合わせをすることにこだわっていないので、結局はなんだか向こうの両親の意見ばかり聞いていて、今後が心配になります。
入籍日も、ご両親の意見を受けて延期され時期も未定ですし、婚姻届の件も宙ぶらりんになっています。
距離があるんだから、もう少し柔軟に考えてくれればいいのに…と思ってしまいます。

お礼日時:2021/07/15 17:12

結婚は新郎新婦の両家、親がお式を挙げる物ですから、口出しするのは当然です。

    • good
    • 0

各家庭によって対応は異なると思いますね…


とくに田舎は堅いイメージがあるなぁ?

入籍前に両家で顔合わせについては、親の立場からしたらわからんでもないけど、このご時世だしね、貴女のご両親の対応が普通では?と私は感じます。あとは、もう少し時期を延ばしてはどうかしらね…?

子供の育て方に正解は無いけど…
貴女のご両親は、彼のご両親より、子供の意見を尊重しながら育てるするタイプだったのでしょうね。

ま、真の問題は、郵送とか挨拶とかよりも。貴女が今感じている彼へのモヤモヤの方がかと…(-_-;)

結婚ってこんな事のぶつかり合いを経て丸くなっていくと思いますよ。
ま、耐えられる範囲である事が条件ですけどね…
先を考え判断してみて!(^^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
客観的なご意見頂けてありがたいです。
そうですね…もう長期戦を覚悟します。わたしも焦っても良くないと思い始めました。年齢的なこともあり、また結婚の話が出てからもう一年もこんな状況なので、早く前に進みたいのですが…
自分の中では、いつまで待つということを決めて、そこまでは頑張っていきたいと思います。
仰るように、我が家は自由奔放に育ててくれました、
なんでも子供のやりたいようにさせてくれました。
なかなか前に進まず本当に辛いのですが、もう少し彼のことを信じて待ちたいと思います。

お礼日時:2021/07/15 21:09

No.2です。


なるほど、そこまで考えていらっしゃるのであればそれで良いと思いますよ。確かに嫁姑問題は旦那さんがシッカリと仲介してくれないのが主な原因だと言われますし、今のうちからミッチリと教育しといた方が良いかも知れませんね(笑)

まぁ最初は慣れない土地で色々あるかと思います。ストレスが溜まったらまたココに発散しに来てください。愚痴ならいくらでも聞きますので(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
彼氏があまり物事をはっきり決めないタイプなので、人付き合いなどはとても良いのですが、決めてほしい時に決められないタイプで、近くにいてとてももやもやすることが多いです。
ただ、結婚に対して色々とプレッシャーもあるかと思うので、何事も時間がかかることを覚悟して、十分話し合っていきたいと思います。
言葉や説明が少ないと、お互いに勘違いなども生まれて良くないことを、今度会った時に伝えたいと思います。
とても心強いコメントありがとうございます!

お礼日時:2021/07/15 19:34

それが彼のご両親の考え方で対して問題は無いし貴女見たいに自分の思考を正義と考える方には今回の結婚は難しいかと。



別れを考えていないではなく別れるしか選択肢が無い、結婚は難しいです。
    • good
    • 0

もちろんコロナ禍で移動が難しいと言うことは了解した上で、回答しますが・・・。


37歳♂で古い考え方や地域性の違いもあるかもしれませんが、、、

一般的に、結婚します!と親に宣言する前に結婚したい人がいる、と両親に伝えて、お互いの両親への挨拶の日取りも決めて、両方から認められてから具体的な日程を決めるものと思っていました。
もちろん、入籍したい日の目安が二人の中で決まっていることもあるでしょう。ただそれならそれで、余裕をもって挨拶の日取りを決めておく、ということも含めての上記です。また入籍前に両家の顔合わせや、結納を済ませるのも一般的です。
この通常通りのやり方であれば、
①結婚したい人がいる、の紹介=両方の親への挨拶。認められれば、
②両家の顔合わせ。親が主導のこともあれば、二人が主導のことも。
③結納をどうするかや入籍日について
④入籍日を決めたから、の挨拶&婚姻届へのサイン(③までが済んでいれば、遠いし来なくていいよ、なんて話も多いみたいです)(あるいは両家の顔合わせ時や結納時などにサインをもらうことも多いようです。)

この中で、まず両親への挨拶、嫁をもらうという分化が根強かった影響で新婦側への挨拶が先と聞くことが多かったですが、新郎側へ先に来ないなんて!と起こる新郎側両親の話を聞くことも珍しくありません。
両家の顔合わせをどこでするかやその重要度、結納の重要度も地域や各家によってまったく違います。

まずコロナ禍は置いておいて、前提としてそこは理解する必要があります。彼の実家に限らず、という意味で。

その上で、コロナ禍について。都心であれば貴女の危機感は非常に良いことですし、当然のことと思います。
ただ彼の実家がどの程度の田舎かわかりませんが、本当の田舎であれば、周囲に感染者がおらず、まったく危機感を感じていない可能性があります。そうであれば、顔合わせや結納の重要度は高いままで、コロナ禍で省略したい点をいくら説明しても、危機感の現実味を伴っていないので、理解してもらうのは困難かもしれません。むしろ、それならワクチン接種も進んでいるし、コロナ禍が治まるまで入籍は待てばいいじゃないか、なんて話にもなりかねません。
こっちに来られないくらいなのに、式や披露宴はするの?なんて言い方もできなくはないわけですから。あなた方としてはとりあえず入籍だけはしてしまいたい、ということかもしれませんが。

>彼氏がきちんと話をつけてくれれば良いのですが、2人で決めたことも強く言えていないようで、それにもモヤモヤします
これ、私もその彼氏と似た立場なので、よくわかるんですが。親の近くに住むとなると、色々と親に頼らざるを得ないことが出てきます。例えば、仮に貴女が里帰り出産をしても、ある程度経って戻ってくれば全く頼らないわけにはいかないと思います。もし里帰り出産をしないのであれば、尚更。頼らないとしても、関わらずに生きていくのは輪をかけて困難です。
そうなった時に、親の貴女への印象を悪くしたくない、という気持ちが多少なり働きます。そうすると、あまり強く出られない。

そういう気持ちがあるだろうことは、わかってあげて欲しいなと思います。もちろん、貴女のもどかしい気持ちも、私は散々妻に言われたので、わかりはします。

彼の実家の対応、おかしいかどうか、と訊かれると、珍しくなくあり得る対応、というお答えになるかと思います。
実際の式や披露宴についても、新郎の実家や新婦の母親なんかが色々出張って決める、なんて話も珍しくなく聞かれます。
二人で式場に相談に行っても、プランナーの人に親御さんはどう言っておられますか?と確認されることもあります。え?聞いてないけれど、聞かなきゃダメなの?それとも変なこと言ってる?と思ったりしましたがそういうわけではなかったようです。

参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にコメントくださり、ありがとうございます。
この半年ほど、ずっとこのことで悩んでおり、私自身も苦しい状況です。
彼氏も付き合って1年も経ってから、しかも私が結婚のことを問うた時に移住の話をして来たので、本当に衝撃で、ショックが大きかったです。
言っても仕方ないのは分かっていますが、なぜ1年以上も自分から言い出さなかったのか、と先日も喧嘩になりました。わたしはもう30代半ばです。東京で専門職をずっと続けて来ました。言い出しにくいのはもちろん分かりますが、私の年齢的なことや仕事のこともあるのに、そのことは優先順位が低かったのでしょう。その後も結婚に対して無計画さがずっと続いており、彼から相談の時間を作ったり、話し合いの場を説教的に作ってくれようとしないところに、不誠実さを感じています。このままあと何年時が過ぎるのだろうかと絶望します。子供を諦めた方が良いのか、と思い、卵子凍結の病院を見てばかりで、精神的に参りそうです。

ご自身の体験談も踏まえてお話くださり、とても心強いです。どちらの気持ちもわかって頂けるのは、有り難いです。
先日、向こうのご両親から、結婚式はやるよね?と聞かれ、こんな無計画な人と結婚式なんて挙げられるかよ、と思ってしまいました…
少し頭を冷やします…

お礼日時:2021/07/19 18:52

コロナの影響はあると思いますし、また今と昔では考え方も違う


事は承知しています。
でもね、結婚は二人でするんじゃなく、両家は二人が結婚した時
点で親戚になるんです。
二人で結婚する事を決めたのだから、彼氏の両親が介入するのは
当然で、介入しない方が可笑しいです。
だって結婚したら彼氏の姓を名乗り、彼氏の両親から見ると義娘
になり、彼氏のご両親と貴女のご両親は義兄弟姉妹になるのです
から、初顔合わせはなしでは誰だって結婚には同意する気にはな
れません。

婚姻届けは大切な書類です。二人が夫婦となるために承諾する事
を認めるために保証人として署名捺印をしますので、これを郵送
で済まそうと考えるのは大間違いです。
二人が結婚すれば将来的には子供が出来、子供も結婚するはずで
す。その子供が貴女らに報告なしで、婚姻届の保証人欄に署名と
捺印をして送り返してと言われて、何も言わずに子供が言う事に
従えますか。その事を良く考えて見ませんか。
    • good
    • 0

>彼氏にしっかりしてもらいたいのですが、しっかりしてもらわないと困る、という言い方になってしまいます…


それがいけないのです。 やることと方法を彼に任せてはいけません。
あなたが考えて「こういう風にやろうと思うけど どう思う?」と聞いてやります。 あなたが全部段取りを考えるくらいのつもりでいてください。
男なんてアテになりません。というか、両方の両親やあなたの事を考えると考えすぎてまとまらないのです。でも判断力はあると思うので「こうやりたいけどどうか?」と言えばちゃんと答えてくれるでしょう。二人で決めたら後は実行するだけです。
「婚姻届けを郵送してきたのよ なんていう嫁でしょうね」と言われても気にしないでください。コロナだからそういうのもありと誰でも理解してくれますよ。
「両家の顔合わせがリモートだって 何考えてるんだか 変な嫁」と言われても気にしないでください。コロナだからそういうのもありと誰でも理解してくれますよ。むしろ「今、はやりのリモートとは さすがにIT世代!」と思われますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!