プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

AAAやAAグレードを多く獲得している人についてなのですが、
技術的な質問に対して正しい回答をした他の回答者の内容に対して、
質問者への回答として「あの内容は間違っている」という内容を回答している人がいるのですが、
こういう人に対してはどのような対応が良いでしょうか?

例)
回答者1:Aである。 ←この回答が正しい
回答者2:Aではない。←既に正しい回答が出ているのに、それを間違いだと指摘する

この方はGoogleなどで検索して回答している様子ですが、
検索して出てきた結果=正しいと思っているように感じます。

性質が悪いのが、正しい回答をした人よりグレードが高いので、
質問者も間違った回答をした高グレードの人を信じがちです・・・。

A 回答 (5件)

> 今回はあらためて回答できればよかったのですが、


> 間違った回答がついた直後に質問が閉め切られてしまいました。

よくある質問詳細
締め切られた質問に回答したい
https://goo.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/6 …

上記にリンクにあるとおりで、締め切られても回答を追加することもできなくもないです。
運営側で代理投稿追加します。

誤った回答をベストアンサーにしていたものに、回答を追加してもらったことがります。
締め切られた後なので、正しい回答を追加してもベストアンサーになるわけではないですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

度々回答ありがとうございます。
おお!URLとても参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/07/17 14:35

回答者のグレードで判断してる方もいるのですね。



そのやり取りに遭遇した立場での対応ということであれば、
「回答が割れてるようですが、私の知る限りでは回答者1さんの内容が正しいと思います」(理由も添えて)
と、正しい回答をフォローする投稿をされるのが良いと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
正しい回答者をフォローするの良いですね。

実際は私がグレードで回答しているように見えただけで、
質問者としては単にその人の回答の方が正しいと思ってしまったのか・・・、
もしくは、gooポイント欲しさの自作自演!?だったのかもしれません(笑

お礼日時:2021/07/17 14:33

基本的に相手しなくていいと思うけど。



正しい回答に、きちんとした根拠が提示されてるなら、見た人が判断すればいいし。
せいぜい、正答にgood押すくらい。

回答が正しいけど、適切な根拠が提示されていないなら、改めて根拠になるURL等を添えて、同じ回答するかも。

--
自分だったら、自前のブロックリストに登録して、以降は該当IDでの書き込みは表示されないようにすると思う。

教えて!goo - No.11491563 非表示機能
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11491563.html

No.3の回答。
快適にサイトを利用できています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。
再度、指摘するのがよさそうですね。

今回はあらためて回答できればよかったのですが、
間違った回答がついた直後に質問が閉め切られてしまいました。

加えて単に間違った回答をしてしまうのは仕方ないにしても、
正しい回答者に対して喧嘩を売るような言い回しだったもので・・・。

あとこんな便利な拡張があったんですね。

お礼日時:2021/07/17 14:26

あれ?


先に回答してた人の内容が違うからと、回答の中でそう記載したら運営側に削除されてたよ。
普通に通報するだけで良いのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
そういう一件があったんですね。

運営側に技術的な知識のある方がいるか心配(どちらが正しい情報か判断できなさそう)ですが、
一応、通報してみます。

余談ですが、
答えが一つしかないような質問に真逆の回答をするならば、
自分の回答が間違っていないかもう少し考えて欲しいと思いました。

お礼日時:2021/07/17 14:19

間違いを指摘したらいいです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

他の回答者には触れないのがポリシー(笑)だったのですが、
やはり質問者のために直接指摘するべきでしょうか?

お礼日時:2021/07/17 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!