電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不動産会社で火災保険(入居者負担、保険期間2年/保険料15000円位の商品)を取り扱うことが出来るようにする為には、どのような手続きが必要でしょうか、マンションの賃貸借契約に付随して、借主には火災保険にも加入していただき、保険料のバックマージンが会社に入るようにしたいです。社員に保険募集人(損保協会の認定試験)の者が1名います。代理店の登録が必要なら、試験とか難しいのではないでしょうか

教授下さいますよう、お願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • 早速の御回答ありがとうございます。募集人の資格は、以前勤務していた会社のときに取得したようで、その不動産会社は富士火災を取り扱いしていたようです。その場合には、他社よりも富士火災の方が代理店になりやすいのでしょうか、あまり親しくありませんが、損保ジャパンの代理店の人なら知っている方がいますが、損保支社に知り合いの営業担当者はいません。直接、保険会社に電話して、代理店にないたいと言えばいいのでしょうか、代理店になる(火災保険を取り扱えるようになる)手順、プロセスがよくわかりません。教授頂けないでしょうか、よろしくお願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/18 21:26

A 回答 (5件)

最近の賃貸物件での保険であれば、損保ではなく少額短期保険を利用するケースが多いのではないでしょうか。


損保の代理店では火災保険だけでなく自動車保険なども取り扱いますので、ハードルが高いし、無駄も多いかと。少額短期保険の方が比較的簡単です。

ただ募集人は損保とは別資格だったような気がします。まあ損保の募集人資格よりも簡単だったと思いますが。

ただし他の方の回答にもある通り、損保代理店だろうと少額短期保険のそれであろうと、一定以上の保険取扱い件数を挙げなければ代理店契約を打ち切られる恐れがあります。これは保険会社によって基準に違いがありますので、各保険会社の営業担当に話を聞いてみれば良いと思います。代理店手数料にも差がありますしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧且つ詳細な御回答ありがとうございます。大変勉強になりました。

お礼日時:2021/07/22 18:34

以前は資格があり、代理店をしたいと言えば、何処の保険会社も


即OKでしたが、今はそんな時代ではないのです。

不動産会社が入居者の家財などを扱う少額の火災保険だけでは
保険会社は経費倒れになってしまいますからね。

まあ、こまめに探せば、ちっぽけな損保なら応じてくれるかも。

各保険会社は手間のみかかる小さな代理店をここ10年間ほど
で一所懸命整理統合してきて、効率よく大きな成績を挙げて
くれる大きな代理店に小代理店のほとんどが吸収合併されて
きたのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧且つ詳細な御回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/19 22:22

以前の勤務先で資格取得したなら、本人にAIG損保(旧富士火災)に申請してもらえるか聞いてみてはいかがですか?


プロセスって、そんなに難しいことではありませんから、最寄りのAIG支店に問い合わせてみるのもアリ?
営業担当者がすぐ飛んできますよ。

一般(基礎)、火災、自動車、傷害、の4科目の資格があれば可能ですけれど、不動産業なら、一般(基礎)と火災の科目試験に合格していることが絶対条件です。

ただ、募集人が資格期間(5年毎の継続試験に合格していること)内ならの話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧且つ詳細な御回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/19 00:01

とりあえず試験とかはないですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/19 00:02

ほとんどの不動産屋は代理店になっていますよ。


そもそも、募集人はどんな経緯で資格を取ったのでしょう?
もともと資格を持ってる人が転職してきたのなら、その人の所属損保があったはずですが?

または損保支社の営業担当者からの薦めなら、話は早いはずです。
代理店のお誘いは無いのですか? 
登録申請に試験はありませんが、連帯保証人は必要です。
申請からおよそ2ヶ月くらいで代理店登録ができるはずです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足質問にも御回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/19 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!