
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>測ると88きろ
標準的女子大生ならば食べすぎ、デカすぎ
に見えるけど分母がわからないとなんとも
>食べる量も減らしているのになぜでしょうか?
まだまだ食べすぎているから
>…痩せる方法などあれば
食べなければどう足掻いても太れないのだから
断食、7日程度を間欠で。
やるなら指導を受けるか、よくよく勉強してから。
短期でやるにしても
水分ミネラル分は必ず十分摂取すること
No.3
- 回答日時:
食べる量をへらしても、カロリーが高ければ意味がないです。
食べる量だけでなくカロリーや糖分も気にしましょう。
あとは、朝や晩、15分でもいいから歩いてみたらどうですか?!体重が重いのでまずは少しずつ運動して膝に負担をかけないようにしてください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
食事で食べる量やカロリーが増えてませんか?また、ダイエット用のトレーニングなども始めても効果がでるのに時間がかかるので、要注意です。
まず、カロリーを消費するのは脳と筋肉なので、太ももや背中などの大きな筋肉を鍛えるという戦略は間違っていません。大きな筋肉は維持するだけでもカロリーを食いますので、体がその体質になれば、自然と痩せます。ただし、体質改善というのは時間のかかる行為で、頻繁にスクワットなどの筋トレを2~3か月は続けないと変わりません。さらにリバウンドなく痩せようとすれば、体質を維持する必要があるので、さらに続ける必要があります。また、有酸素運動(散歩やランニング)も同時に行うと効果は上がりますよ。筋トレも有酸素運動もいきなりたくさんやると続かなくなるので、少ない量から始めて行って、まずは3か月続けましょう。生活にうまく組み込めれば、徐々に負荷を高めていくのが良いと思います。
ご健闘をお祈りしております。
No.1
- 回答日時:
一番早く体重を落とす方法としては…
朝食前1時間のウォーキング。
ストレッチ、筋トレ、痩せたい部分の運動(YouTubeで色々紹介していますよ)
常温のお水を1日2Lを目安に飲む。
揚げ物やお菓子、ジャンクフードなどは食べない。
タンパク質は鶏胸肉、豚ヒレ肉、鯖、玉子、納豆、豆腐などから多めに食べる。
炭水化物はお昼ご飯の時に少量。
野菜、発酵食品、海藻類、きのこ類などはバランスよく毎食食べる。
血糖値の急激な上昇を避ける為に、3〜4時間置きに食べる。
間食はナッツ類を少し。
オリーブオイルを取り入れる。
食べる順番としては…
温かい汁物(お味噌汁やスープなど)→野菜やし、タンパク質→炭水化物
ご自身の基礎代謝はご存知ですか?
体重計についているものがありますから、基礎代謝と1日の活動量から、必要な総カロリーが大まかに分かると思います。
女子大生との事ですので、1日1200kcal以下にならない様にだけ気を付けて下さいね。
生理が止まってしまいますから。
運動、食事、睡眠。
ここを習慣化させるとすぐに結果は出なくても、リバウンドしにくい身体をつくりながら、落としていけると思いますよ。
急に落とすと筋肉や水分が失われているだけになってしまいますから、気長に焦らずに出来る事から取り組んでみて下さいね。
カロリー0、低カロリーだからと、人工甘味料の食品を食べたり、飲んだりはNGですよ。
白砂糖もよくないので、甘さを出す時はオリゴ糖を使われるといいですよ。
ところてん、寒天、ナッツ類、カカオ率の高いチョコレートを少量など間食や甘さが欲しい時には上手く活用されるといいと思います。
いきなり全部ダメ!
となると、精神的にキツいと思いますから、あなたが出来そうな事から頑張ってみて下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人にチョコザップの体重計を...
-
中学一男子なんですけど、肥満...
-
寒がりな体重計
-
たまに体重をその場で2回測って...
-
私と彼氏は約18cmくらい身長差...
-
身長156cmで体重49kgって太って...
-
体重計の精度について 私の家で...
-
足がない人でも体重はありますか?
-
体重が計れなくて不安になる場...
-
体脂肪率どれくらいだと思いま...
-
身長175cm、体重63kgです。 体...
-
風呂を45度にして20分入って入...
-
身長200cmって二度見されます?
-
間食はせず、夜ご飯をプロテイ...
-
体重計が充電できません。 Lepu...
-
身長150cmの20代成人男性は多い...
-
体重は、水分量で変化すること...
-
おはようございます この体型は...
-
銭湯のアナログの体重計で体重...
-
スマホ連連動体重計で教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
日々楽しみにしてることってな...
-
間食に納豆食べてます。これは...
-
人生で一番楽しいこと。
-
摂取カロリーについて質問です...
-
体型で悩んでます! 私は、中学...
-
ダイエットしてるのですが2日連...
-
女子大生です。一人暮らしを初...
-
拒食症回復期の体重増加が怖い...
-
ダイエットの方法
-
間食の反対語って
-
ダイエットについて。中学1年生...
-
半年で45kg
-
歯を磨く頻度
-
150センチ、87キロです。 年齢...
-
高校1年です。 朝はイチゴジャ...
-
どうやったら太れますか?私は...
-
一人暮らし食費
-
朝に野菜ジュース、 昼に魚定食...
おすすめ情報