dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転居先で自治会に入会してなくても市町村のゴミ収集日に家庭ゴミは出す事ができますか?

A 回答 (11件中1~10件)

自治会や会員の土地に設置された収集所は使えないことがあります。

 
その場合は個人で市町村のごみ収集担当と交渉する必要があります。
収集車が来る時間に出待ちしていれば回収してもらえるとは思います。
公道の場合は、掃除しなければ嫌がられるでしょうけど、法律上は
使えないということはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。確認してみます。

お礼日時:2021/07/26 20:54

自治会から許可貰えば出せます。

ゴミ出しの場所は、自治会が管理しています。カラスにゴミ散らかされない為にネットを設置とか、掃除とか掛かる費用があります。市町村は、各家庭から取り立てるのは、経費が掛かるから、自治会を利用しているのです。ゴミ回収車が来たとき渡すなら、自治会の許可は入りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2021/07/30 23:00

できるでしょうね。


各地を点々としてきましたが、当然のごとく出してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/27 14:36

自治体による

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2021/07/26 21:19

マンションか戸建てか判りませんが、戸建ての場合で連絡します。



家庭ゴミを出せると言っても、家庭ゴミを出す収集場所がシッカリと管理された場所か、無管理状態のゴミ出し場所では意味あいが違います。

無管理状態のゴミ出し場所では苦情はないでしょう。
管理されたゴミ出し場所では苦情がある可能性も知っておくべきです。
例えば
シッカリした自治会はゴミ収集場所を隣保または班組織で持ち回りで清掃等をしています。
具体的には清掃道具のメンテ、草取り、収集後の清掃、他地区(袋が異なる場合あり)からのゴミの持込がないかのチェツク、収集日以外のゴミの違反警告文(持ち帰り依頼)張り付け、臭くなるので時々消毒液散布、カラス防止の網ネットなどです。自治会費を投入維持されてます。

私は全国各地を転勤しましたが、転勤の度に、戸建ての場合、短期間でも自治会に加入しました。シッカリした自治会ではとても勉強になりました。自治会活動も多種しりました。身近な所では防犯灯電気代負担など。参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。戸建てなので大変参考になります。ご丁寧なアドバイスを頂き有難うございます。

お礼日時:2021/07/26 21:18

わたしの町内会にも


自治会に入っていない人がいますが
ゴミは出してもかまわない
ただし
毎週変わる回収あとの掃除当番の
名簿だけには入ってもらっています

自治会の判断によりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

承知しました。ご回答有難うございます。

お礼日時:2021/07/26 21:04

出来ますが、自治会が管理している集積場は使えませんから


ゴミ収集車に直接渡すしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2021/07/26 20:55

自治会と市町村のゴミ収集とは関係はありません。


自治会会員でなくても家庭ゴミは出せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご回答有難うございます。

お礼日時:2021/07/26 20:45

自治会と自治体は関係ないです。



ゴミ収集は「自治体」の仕事。
「自治会」は住民が自分たちで自主的に行っている活動。

「自治会」がなくても自治体の運営はできます。

ただ、時々、自治会がゴミ収集場所の掃除などを自発的=自分勝手に行っていて、自治会費を払わない住民にイヤミな目を向ける地域もあります。

もちろん不当なことですが、そういうことは起こり得るということだというは知っておいた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。大変勉強になります。有難うございます。

お礼日時:2021/07/26 20:47

法理的には可能です



人間性や倫理としては微妙ですが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/26 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!