
10歳の男の子を育てるシングルマザーです。半年前から交際している男性との関係について相談させてください。
わたしは息子が1歳の時に離婚し、ずっと育児と仕事に没頭してきたのですが、半年前に離婚後初めてお付き合いする方ができました。相手は2年前に離婚しており、前妻のと
ころに5歳の女の子がいます。
彼は娘を溺愛しており、毎週末土日泊まりの面会をしています。前妻には彼氏がいて同居しており、娘よりも彼氏という感じで、都合良く預けて自分たちは好き放題という様子です。
わたしは彼と交際して、子どもを第一に考える優しい人柄に惹かれ、将来のことを一緒に考えるようになり息子にも会わせました。10歳という難しい年齢ですが、実の父親を知らないということもあり、すんなりと受け入れて何度か遊ぶうちに大好きな人になったようでした。
彼は前妻と離婚前に購入した持ち家があり、現在はそこに一人暮らしです。すぐ近くのアパートに前妻一家が住んでいます。わたしは息子と月に2回くらい泊まりにいくようになり、楽しくやっていたのですが、息子の反抗期も重なり、彼が息子の悪い面ばかり指摘するようになりました。その都度話し合いをし、「この先自分の子になるならここを直したいとか考え過ぎてた」と言われ長い目でみていこうとなったのですが、3人でいるとわたしも気を遣い、息子も良い時と悪い時があり…。なにせ10歳、もう色々わかっているので、彼が自分の娘に会いにいくこともすごく複雑なようで「俺より〇〇ちゃんが好きだよ
ね?」とわたしに聞いてきた時には「そりゃぁ自分の子どもだからね」と返すしかありませんでした。他人の子の10歳生意気男児と、5歳の可愛い我が娘、わかりきってたことですよね。
付き合った当初は、俺も再婚考えたいしいつまでも娘に依存してても駄目だから少しずつ会う頻度も減らしていく、と言ってた彼ですが、色々と現実を見て気が変わったのか、娘はやっぱり俺がいなければ駄目だ!という状態です。前妻がすごくだらし無いので。
話が色々飛んでわかりにくいですが、現状は、→→こんな状態で再婚なんて考えたらいけなかった、息子まで巻き込んで勝手な話で申し訳ない、今は3人での将来は考えられない、こんな気持ちで一緒に過ごしていくのは失礼だと思うから別れるしかないよね、と言われました。彼が何より娘のことを大事に思ってるのは理解してきたつもりですが、彼自身に週末しか会えない娘の方が大事だとはっきり言われてしまい、予想外なことにどうしていいかわからずな状態です。わたしはまだ別れることにはっきり同意していませんが、彼に会うことをとても楽しみにしている息子になんて説明したらいいのかわかりません。
早く結婚すればいいのに^_^とわたしたちを応援してきてくれた息子に申し訳なくて涙が出てきます。
厳しい意見も覚悟ですが、たくさんの方に見ていただきたいです。言葉足りなければ補足します。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
前妻さんがだらしないのであれば、いっそのこと彼が娘さんを引き取れば良いのに、と思いました。
アパートより持ち家で暮らす方が環境だって良いのにねえ。
そういう話は出てないんですか?
No.9
- 回答日時:
貴女は母親ですよね?
付き合っている貴女の息子の事も理解しようとしなかった男が、結婚と言う縛りが付いたときにどう変わるのか、想像出来ますか?
「彼が息子の悪い面ばかり指摘するようになりました。」って、コレ!
思い道理にならないとイラつく傾向が、出てると思うけどどう?
貴女は「自業自得」で良いとしても、一番の被害者になるのは「子供」でしょ?
今引き離さないと、後々大変な事件に発展しか無いと、マジで思うけどね。。。
正直言って、向こうから縁切りをされて「ラッキー」だったと思うし、今なら最小限(仲が良かったおじさんとの別れ)の傷で済むけど、結婚になって常時顔を合わせてたら・・・
そう思うと、子供を直接傷付けられる前で良かったんじゃない?

No.8
- 回答日時:
感想としては焦りすぎましたね
週末しか会えなくても我が子なんです
貴方は週末しか会えなくなったら愛情無くなるんですか?
貴方が息子さんを思う気持ち
週末しか会えなくても娘さんを思う気持ち大差ないかも
母親と父親の違いはあっても
それを認めれない以上無理だと思う
彼と貴方の関係が安定していないのに
子供連れでお泊まりってするべきじゃないよ
貴方の付属の息子さんでなく
息子さんと彼との関係を築けなかった貴方のミス
再婚なく泊りもなく
付き合っていく事提案しては?
互いに子供がいるなら焦らず長い目で見ないと
No.7
- 回答日時:
難しいですね。
元シングルですけど…バツイチ?同士での恋愛もしてきましたが、やっぱり連れ子同士だとお互いの実の子供が可愛いと思います。
うちはですが…正直他人の子供を自分の子供と同じようには出来ませんでした。
こちらはシングルファザーの方との恋愛もしましたが、頭では解ってても実際そうなるとやっぱり受け入れられない事とか沢山ありました。
うちはこの子の母親にはなれないなとか、実の子供以上に愛せないとかいざと言う時本当の母親じゃないから怒れないとか…
なので、相手に対しては求めるのは辞めましたね。
今は再婚してますが、今の旦那(初婚)には父親を求めて結婚してないです。
旦那にも「頑張って父親になろうとしなくていいから、うちは(過去の交際で)出来なかったから自分が出来なかったことを他人に求めたりはしない」と。
うちも相手のお子さんが大きく(小学生高学年)、何回か会いましたが、あまり期待させたらダメだと思ったので、基本的に子供無しでお互い子供が保育園と小学生に行っていてる間の短時間とかで会ってました。
半年位続けましたが、相手のお子さんは女の子だったのでかなりデリケートな時期だったので終わりにしましたね。
貴女のお子さんには期待させてしまったのは可哀想ですが、もうお互いが歩み寄れない、努力する方向性が違うなら、どのみちお子さんは遅かれ早かれ傷付きます。
貴女のフォロー次第でどうにでもなります。
泣いてる場合じゃないので頑張ってくださいね。
No.6
- 回答日時:
あなたや息子さんよりも娘が大事だということに、あなた方親子と付き合ったことではっきり気付いたんでしょう。
その結果として別れを告げてきたんですから、そのまんま受け入れるしかないんじゃないですか?
グダグダ考えたって、彼の気持ちが変わることは無いと思いますし、もしあるとしたら、娘さんを引き取ろうとあなたが積極的に動くことだと思いますが、息子さんに現時点で不満がある彼が、大事な娘を一緒にするのは怖いと思うんじゃないですかね?
息子さんを傷つけるだけかと。
No.5
- 回答日時:
あなた方は普段どのような家に住んでいて、
あなたの稼ぎはどの程度なのでしょうか。
泊まりで一緒に過ごす時は彼の家ということは、
普段はアパートか、彼の家より狭い家なのでは。
彼の収入の方が上で、彼といると普段できない贅沢ができるとか。
そういうことはないでしょうか?
この状況なのに、
>早く結婚すればいいのに^_^
という息子さんは、
彼が大好きで父親になって欲しい半分、
彼が父親になったらこの家に住める!
今より贅沢な暮らしになる!という気持ち半分かも。
「同意していない」と言ったところで、
今は婚約者でも妻でもない、ただの恋人関係ですからね。
一方が別れたいと言えば切れる関係でしかないです。
ここでゴネても相手の気持ちは冷める一方でしょうし、
一旦、距離をおいてはどうでしょうか。
良き友人くらいの距離感で、
しばらくは彼の家に子供連れて泊まりに行ったりはしない。
たまに時間を作って2人で会うくらいの関係に戻してみては。
あなたと距離ができたことで、
彼はホッとするのか、寂しさを感じるのか。
そこが今後どうなるかのポイントだと思いますよ。

No.4
- 回答日時:
今まで母子二人でよく頑張ってこられたと思います。
あなたの彼はとても正しい判断をされたと思います。
お互いの子供のためにお別れした方がいいとおもいます。今はあなたのお子さんがとても傷つくと思いますが、それはこの先つきあっていくと傷がもっと広がるのではとおもいます。
あなたが彼と別れたくないのであれば、
子供抜きで恋愛して、結婚は子供が大きくなってからすれはいいのではないでしょうか。
10歳ってこれから難しくなっていく年齢で、父親をつくってあげるよりも、あなたが1番に息子さんを愛してあげてほしいです。
今まで二人で頑張ってこられて、
あなたと子供を受け入れてくれる素敵なひとが現れて、甘えたくなって頼りたくなる気持ちもよくわかります。今はあまり周りが見えなくなっているだけだと思います。
No.3
- 回答日時:
息子ちゃん独りぼっちになっちゃうよ?
それでいいの? 守ってくれる大人誰も居なくなるよ?
それでいいの?
経験上それしか言えません。
ーーーー
口では大事。実際は娘が大事。
口では自分の息子。
でも♂+♀=セックス。
母親も盗られるんだよ?
母=最後の守ってくれる
たった一人の大人だよ?
それも盗まれるんだよ?
それでもいいの?
守るのが大人じゃないのかな?
最低限、金を稼ぐ。弱者を守る。
それが大人じゃないのかな?
自分はそう思って行動しております。^^
息抜きは必要です。
ですが浮気(浮ついた気持ち)が
本気になって全てを壊したら更に最悪です。
守ってくれる大人が一人も居なくなればグレます。
それだけです^^

No.2
- 回答日時:
息子の為娘の為という事を言ってますが、そもそも彼氏と彼女が上手くいって無かったからなんじゃないですかね
それを息子のせいや娘の問題と話を逸らしてるようにも感じます
色々あった中であなたの嫌な側面を彼が感じとったのかも?です
問題を子どもが原因としてただ別れたいって事なんじゃないかなって思いましたよ
No.1
- 回答日時:
正直に息子さんに話したら息子さんは「自分のせいでお母さんは結婚できなかった」と考え自分を責めてしまうかもしれないですね。
彼も貴方たちの事が嫌いになった訳ではないでしょうし、貴方と息子さんの幸せを考えて別れを選んだのでしょうし、
自分の娘を大切に思う彼まで受け入れて復縁するのが1番幸せなのかと一瞬思いましたが、
息子さんの意思も考えるとそうもいきませんね。
今はまだ10歳ですが、これから中学生、高校生になってくると更に難しい関係になってしまうのかもしれないですもんね。
息子さんに、彼が息子さんの悪いところばかり指摘してきたことについて、彼の娘さんの存在についてどう思ってるのか聞いてみてはどうですか?
貴方の文章を読んでいてもすごく優しい息子さんなんだと伝わってきます。きっと貴方が思ってるよりずっと大人で、自分の意見もきちんとあるでしょうし、なんなら貴方達が別れてしまったこともその内すぐに気付いてしまうのではないでしょうか。
息子さんに意見を求めることは、貴方にとっては息子さんを巻き込んでるように感じてしまうかもしれませんが、
なんだか最近元気のない貴方に息子さんは不安を感じているかもしれません。まだ10歳とはいえ、お母さんを守りたい気持ちはあると思いますし、十分に自分の意見が言える年齢だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
- 児童福祉施設 面会交流の末、家族絶縁状態 2 2022/05/05 07:34
- その他(悩み相談・人生相談) 妻が不倫相手と薬物を使用、今後について質問します。 7 2022/08/18 15:16
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- 離婚 どんな心境? 1 2022/08/09 00:12
- 父親・母親 私たち家族が息子の彼女に気を遣わせてしまっているのでしょうか? 5 2022/06/23 11:38
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
40代バツイチ同士で付き合うようになり4年が経ちます。 彼女は仕事が忙しいのもあり、連絡を頻繁にとる
その他(恋愛相談)
-
バツイチ同士の付き合いです。 お互い子供いるし仕方ないと思ってたのですが、疑問に思う事があって相談し
その他(恋愛相談)
-
お互いバツイチ子持ち同士なのに、彼の子供の存在を受け入れられずに悩んでいます。 年齢も年齢ですが恥を
その他(恋愛相談)
-
-
4
シングル子持ち同士のデート シングル同士のデート どうしてますか? お互いに子どもいます。 私はお互
カップル・彼氏・彼女
-
5
バツイチ子持ち同士の付き合いでした。 お互い仕事と家の事があるので なかなか会えないのも仕方ないと思
その他(恋愛相談)
-
6
バツイチ同士。彼と付き合って8ヶ月になり、お互いに一緒にいると落ち着くし、彼は私といると癒されるし、
カップル・彼氏・彼女
-
7
お互いバツイチ同士で知り合ってからもう3年が経ちます。付き合う、付き合わないをはっきりさせないままこ
片思い・告白
-
8
40歳以上カップル毎日どのくらいLINEする?
その他(恋愛相談)
-
9
40代カップル。別れるべきでしょうか?
失恋・別れ
-
10
シングル子持ち同士のデートは 子供抜きで会うのは?やめたほうが、いいと思いますか? 理由は思春期とか
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
1年近く付き合ったバツイチ子持ちの彼女と別れました。 彼女のことは物凄く大好きだったのですが、彼女の
失恋・別れ
-
12
別れの決断間違ってないでしょうか
失恋・別れ
-
13
40代バツイチ同士のカップル。いい歳して泣く私。 40代同士で付き合って半年になります。私は高校生以
デート・キス
-
14
バツイチ同士の恋愛で、彼の考え方に悩んでいます
高齢者・シニア
-
15
何度会っても進展がない。 お互い30代、バツイチ子持ちです。 始まりは相手から連絡があり、そこからや
その他(恋愛相談)
-
16
2週間前に、彼氏(40歳、バツイチ)と別れました。 彼とは、4年付き合いました。 私は、35歳です。
失恋・別れ
-
17
シングルマザーで子供が一人います 私35歳、彼29歳です 子供とは合わせたことがありませんが、付き合
カップル・彼氏・彼女
-
18
シングルファザーと結婚しました。 私もシングルマザーでしたので、連れ子再婚して4年目。 相手の子は小
再婚
-
19
シングルマザーとの交際は別れることは多いですか?それとも再婚までは順調にいく感じですか? 子供は小学
再婚
-
20
シングルマザーの方と付き合ってた方またはシングルマザーの方に質問です。
再婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
娘が彼氏に浮気されたと落ち込...
-
娘のいるお父さん、バツイチ彼...
-
スポ少内の不倫
-
娘の相手に反対。別れさせたい...
-
娘(21) が、結婚前提で付き合っ...
-
父娘でキンシンソウカンって… ...
-
息子の彼女の誕生日プレゼント...
-
娘のできちゃった婚についてご...
-
二十歳の娘の妊娠とこれから(...
-
娘の結婚に反対しています。ど...
-
親の立場なら反対しますか?大...
-
娘の国際結婚に悩んでいます
-
毎日苦しいです。
-
私は48歳男性です。私は今25歳...
-
親として、 このままでは何も結...
-
子供の結婚相手との会話
-
バツイチ同士の再婚 子供の面会
-
娘の×一子持ち3人の男との結婚
-
息子の結婚のお相手のことで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
息子が貧乏くじをひきました。
-
父娘でキンシンソウカンって… ...
-
娘のいるお父さん、バツイチ彼...
-
娘が嫁ぐのは寂しいですか?
-
娘の相手に反対。別れさせたい...
-
娘が彼氏に浮気されたと落ち込...
-
スポ少内の不倫
-
自分の娘が離婚しようかという...
-
娘(21) が、結婚前提で付き合っ...
-
バツイチ同士、別れについて
-
親の立場なら反対しますか?大...
-
中二の娘の部屋で寝る夫
-
娘の婚約者が正規雇用ではない。
-
息子がいきなり家を出て行って...
-
実の孫じゃない場合の接し方に...
-
旦那が私より子供が大切。
-
娘が結婚直前でドタキャンされ...
-
資産家の娘さんは可哀想ですね?...
-
不倫してる男性は愛人と自分の...
おすすめ情報
回答していただきありがとうございます。
息子の気持ちを考えてくださっての意見、大変ありがたく拝見させていただきました。
そうですよね、まだ息子に話せてないのですが、伝え方によっては自分のせいだと思ってしまうので細心の注意を払わなければと考えていました。
10歳というこれからますます難しくなっていく年齢、言われた事をなかなかやらなかったり口が悪かったりはあるのですが、母親思いのすごく優しい子だと思っています。ただそう思えるのは我が子だからですよね。息子にもそれとなく彼の気持ちを伝えたことがあり、自身も悪い所を直していくと努力しているようです。
彼の娘さんには会わせたことがありませんが「会ったら仲良く遊べるよ」「これ〇〇ちゃんにあげてもいいよ!」など気にしてくれているようでした。10歳のまだ幼い心を傷つけてしまうこと、本当に不甲斐ないです。
回答していただきありがとうございます。
そうですね。今思うともっと2人での関係を長く続けて深めてから、子どもを会わせるべきだったのかもしれません。この半年という短期間の間に一気にステップを踏んできてしまったので。
もちろんわたしと彼の関係も問題がないわけではなく、嫌な所がお互いに見えてきた時期というのも大きな要因だと思っています。ただ、一つ気になるのは、彼がわたしと関係を切りたいわけじゃないと言ってきたことなのです。息子を交えてはもう無理だけど、わたしとは都合の良い関係として続けていきたいのか疑問に思ってしまいました。
結局一人でいることが寂しかったのかもしれませんね。
今まで息子のことだけを考えて必死に働いてきましたが、もうとっくに諦めていた恋愛感情を抱ける相手に出会えて、わたし自身舞い上がっていたのかもしれませんね。最初はみんないい事を言うので、お互い再婚を前向きに考えて過ごしてきましたが、やはり10歳という難しい年齢の子がいながら再び家庭を持つなど考えるべきではなかったと深く反省しております。いくら息子が父親を求めているとはいえ、息子にはわたししかいないですもんね。これから多感な時期に入る息子にしっかり向き合って日々を大切に過ごしていこうと思います。
回答していただきありがとうございます。
父親をつくってあげるよりも、あなたが1番に息子さんを愛してあげてほしい…心にズンッときました。息子はわたしの母や祖母など女性ばかりの中で育ってきたことや、実父の記憶がないこともあり、父親的な存在をずっと求めているのだと思って過ごしてきました。実際本当にそうかもしれません。でも本質を見失ってはいけませんよね。今までずっと一緒に過ごしてきた母親であるわたしが、一番息子に影響を与える存在ですもんね。わたしと息子を受け入れてくれる素敵なひと…確かにやっと出会えたと色々急ぎ過ぎてしまったのかもしれません。今一度冷静になり、息子の傷をこれ以上広げないように対応していきたいと思います。
回答していただきありがとうございます。
元旦那が不倫をして当時のアパートを出ていき、しばらく息子と2人で暮らしていたのですが、実家がすぐ近くだったこともあり出戻りました。ずっと実家(わたしの母と祖母)で暮らしています。築年数は古いですが、彼の家より数倍広いです。
収入はわたしと大差なく、彼は貯金もないので贅沢ができる訳でもありません。
息子はわたしに彼ができたことをすごく喜んでくれ、彼のことも慕っているので素直に早く一緒に暮らしたいのだと思います。
わたしの中でももう関係は修復できないと思っており、同意していないというのはまだ自分の気持ちをしっかり伝えられていないという感じです。
二人でたまに会う関係…これから、彼にはもう会えないと伝えなければならない息子に、もしそれを知られてしまった場合とても傷つけてしまうと思うので難しいですね…。早急にわたしがしっかりお別れしなければならないですね。
回答していただきありがとうございます。
彼は親権を取りたかった程に娘を可愛がっており、とても父性が強い人です。いっそのこと元妻が育児放棄してくれないかな、将来4人で(わたしと息子含む)暮らせたら幸せだろうな、と最初の頃はよく言っていました。わたし自身も子どもがいる人と付き合うということは、例え今親権がなくても万が一引き取ることもあるかもしれないと理解の上、交際を承諾しました。でも実際深く関わっていくと、様々な問題や障害があり言い合いも増えました。お互いもっと上手くいくものだと、考えが甘かったんですよね。
互いに我が子以上のものはない、早めに気付けて良かったと思うしかないですね…。
回答していただきありがとうございます。
ご自身の経験も話してくださり、大変考えさせられました。
お互いが歩み寄れない、努力する方向性が違う、おっしゃる通りそんな状態になってしまったと思います。どのみち息子は傷付けてしまいますね。母親として決して浮つかないように今まで慎重に生きてきましたが、10歳というもう色々と理解できる時期に深く傷付けることになってしまい、反省しかありません。きっと彼とお別れすることを伝えたら息子はすごくショックを受けて泣くと思うし、しばらく不安定になってしまうかもしれません。でもわたしが泣いてる場合じゃないですね。誰より大切な息子のフォロー、全力でしていこうと思います。