dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シングルマザーです。付き合って3年ちょっとの彼がいます。彼は時間はかかるけど覚悟ができるまでもう少し信じて待っていて下さいと前言われ信じて待っていました。子供にも会ったこともあるし、泊まりにきたこともあります。お出掛けもたくさんしました。ですが、最近他の女性と私には送別会と言って映画に行っていた事が分かりました。その日は私の家に泊まっていたので私の家から映画に出掛け何事もなかったかのように帰ってきました。私は送別会と思っていたので、彼が休み明け出張だったのでスーツやワイシャツを洗ってアイロンをして準備をしていました。ですが、彼は映画に行っていたのです。何で浮気をしてしまったのかを聞きました。彼は、現実的に考える自分と感情的に考える自分がいて、独身の人ってどんな風だっただろう。と試しに誘ったのだそうです。感情的に考えると私だと言いますが、現実的に考えると私と一緒になるのはできないと。でも気持ちがあるし3年もいたら大切だと思っていると。だからこそ結婚できないのにこの先5年10年と一緒にいれないと言われました。親にも、子供いる人と付き合ってますと話したらきっと、なにやってんの?と言われるだろうと言われました。理解できないわけではないですが、全部自分勝手ではないですか?私はどうなるんですか。ずっと待ってました。でも彼の勝手な気持ちで試しに独身を映画に誘って結局覚悟ができなかったと離れなきゃいけないと。。私は何故待っていたのでしょうか。子供いることは初めから分かっていたことですし。私もお試しだったのですか。辛いです。

質問者からの補足コメント

  • こちらの勝手な判断で文字数が心配で改行なしで投稿してしまいました。
    編集はもうできなかったので、読んでいただいている方に不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
    今後、投稿する際は読んでいただける方に読みやすい文章にして投稿したいと思います。

      補足日時:2017/03/18 13:35

A 回答 (14件中1~10件)

俺は、3人の子供がいるシングルマザーと付き合ってました。


いっぱい浮気してました。
独身の女性と結婚する話しになって向こうの親と会うことになったときに
こいつと結婚すると もう2度と子供に会えないと思うと悲しくなりました。
今は、5人の子供と7人家族です。
アナタの彼氏も帰ってきますよ!
帰ってこないなら、子供に対して 最低な事をしたんやし
縁がなかったと思ってね。
掃除機の棒で叩いて上げてください。
俺は、100回くらいは、叩かれて来ました。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なんて素敵な方!
子供達も幸せでしょうね!
彼と昨日話をしました。
昨日も映画の女性と食事をしていました。
私は仕事と言われ待っていました。
でも実際は食事をしていたのです。
なので目が覚めましたと伝えました。
なにも悲しくないと伝えました。
そしたら今日食事が目的ではなくて、彼女がいます。会うことができないと話をしてきてくれたんです。
もう少し信じてみます。
一緒にいたいから一緒にいようといってくれました。
でも食事をしていたのは嫌なので掃除機の棒で叩きたいです。
次何かあったときは掃除機の棒で叩いてきっぱり別れようと思います。
勇気をもらえました。
ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/19 15:08

私は兄弟みんなお父さん違って


今は妹のお父さんと住んでます。

本当のお父さんだと思っています。

だから、なにやってんの?なんて絶対ならないと思います。

お父さんのお母さんはわかってくれてきちんと私たちを本当の孫のように扱ってくれます。

家族って血が繋がってなきゃなれないってもんじゃないと思うので

それを理由にしてるだけなんじゃないかって私は思います
    • good
    • 2

貴方にとって辛辣な回答になると思います。

ごめんなさい。

シングルマザー・ファザーとの結婚は、感情ではなく、現実で考えた方が良いと思っています。
現実に無理だと思ったら、シングルさんとの結婚は、止めておくべき、とも思います。

結婚は、結婚することがゴールではなく、継続することが大事なのです。

彼は、3年かかって、現実を考えるようになりました。
お兄さんの結婚、子供が生まれたことでやっと気付けたのかもしれません。
親の喜びようも身近に見てきたでしょう。
現実とはそういうことなのだと思います。

熱にうかれたまま結婚しても、現実を想像できない結婚は、彼にしても貴方にしても『こんなはずじゃなかった』
という期待はずれが大きく、悔やんだり嘆いたりする結果が起こ得ます。

彼とは恋愛していたのですから、待つとか信じるとか尽くすとか、普通のことです。
恋愛は失恋も紙一重でついてくるものですから、シングルか否かではなく
大人同士の関係ですから、振った振られたで、例えどんなに苦しくてもそこでお終いにするものです。

子供は別です。
離婚で子供の人生を狂わせました。最初から結婚していないとしても、同じことです。
他人(妻・夫)と暮らすより、他人の子供を育てることは、とてつもない覚悟が必要です。
生半可な覚悟で来られて、途中で『止めた!』なんてことになったら、子供がひどく傷つきます。
貴方は親として、子供の人権を第一に考えないといけません。
これ以上子供を傷つけさせないように、慎重に、細心の注意をはらって、他者との関わりを見極めなければなりません。
恋愛は良いとしても、結婚となれば違います。
結婚は家族になるということ。
やっと得た家族を、大人の勝手で失う喪失感で子供を混乱させることは、極力避けるべきです。

私は返って、良かったのじゃないのかと思います。
これ以上深くお子さんと関わっていく前に、彼が自身から、『覚悟』を考えると言ってきたのです。
>なにやってんの?
親に言われ、いちいち揺らいでいたら、結婚生活は相当揺らいでしまいます。

貴方との付き合いがお試しだったのではなく、やっと現実味を感じたのだと思います。
待つも良し、見限るもよし。
お子さんの心をだけは、守ってあげてくださいね。
    • good
    • 3

強い方ですね。


私は見た目、強くハッキリ決まりの良い女に見えますが、ある時私が苦しんでいる日々がありました。
周りから強いから、と言われてましたが、毎日苦しんでいる時にママは大丈夫って、子供に行った事が有ります。
すると、大泣きしながらママは弱いんだよ‼︎だからいつも心配で(泣)
小学生の中学年の時に言われました。貴方もお子様が居ます。
子供の視線から親を見てるって事は忘れないであげて下さい。
旦那の子供も2人居ますが、2人とも私を見て感じる事は違うと思いますが
どうにか反抗期が無いままです。
私も真っ直ぐだから、嘘をつく旦那に理解が無いと思われてると、思います。頑張っても頑張っても良い方向には行きませんが、時が過ぎ振り返られる時が来た時に、有難たがったになると思います。強く頑張った結果は彼に届くと思いますね。
誰かと比べずに‼︎
誰が反対しても賛成しても2人じゃ無い。
もし賛成してくれなくても、人は変わらないが、自分は変える事が出来ます。貴方が変われば周りも変わります。
努力家の貴方なら、出来ると思いますよ‼︎
    • good
    • 1

頑張って下さい。


家は、子供達がお互い居たので中々仲良くしていられ無かったのですが、貴方の気持ちを今の彼に話したら貴方が言うようになってしまうと思いますよ。
そっとしていても誰かと遊びに行っちゃうかも知れませんよね。
貴方はきっと彼にとって強い人だと思われてるのかな⁇
強い=頼れる=離れない=許す
感じに思っちゃって居るし、彼も貴方が好きだと思います。
多分、優し過ぎる彼だから周りの人の答えがよく無いから、答えを出せないと思います。
周りの意見で結婚するわけじゃないけど、幸せ掴むのは自分だと思いますがこのままになってズルズルになっても貴方が我慢出来るまで尽くして居たら年齢的に、子供が欲しいとか、周りがバタバタ結婚するようになったら本人が気がつくと、先に進んで行くのでは無いかな⁇ まだまだ、お若いでしょうから男の人は気が向いたらって感じな人がほとんどですから、今を貴方次第で尽くしてあげて見ては⁇
人生、早いとか遅いとか無いと思います。今が今一番やりたい事をやる。
そう私は思います。
40歳で、子供を産んで… なんて無いんですよ。ただ少し時間が遅れただけで本人は、今の体を守る事を出来る歳だったのかも知れません。これが、50歳でも今‼︎ なんですよ。
おじいさんが高校生活になるのも今、1日1年年齢では無いと私は思います。
この先よりも今を大切に彼を大事に、貴方が大好きで彼も好きなら結婚を急がず生活してみてら良いと思います。
結婚は、2人の気持ちでは無いでしょうか?
市役所に届けを出す、出さないだけの問題ですよ。こだわる事じゃ無い気がします。
籍を入れたら… じゃ無いんでしょ!
籍を入れたから何かが(貴方と彼)変わる訳では無く(離婚)なんてなると又罰が付いちゃうと思いますよ。今を楽しんで、こだわらずに居た方が彼の重みも楽になると、感じます。
幸せの形も人それぞれです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は本当にバカでどうしようもないくらい真っ直ぐ見てしまうので本気で伝えれば頑張れば伝わると思って伝えています。
最近、彼のお兄さんが結婚をして子供が産まれました。
その時に彼は、自分は今のままで両親に祝福されるのか?
自分の子供は可愛がってもらえるのか?
と思ったそうです。
心がとても苦しかったです。
でも納得できるまで頑張りたいです。
彼に気持ちがなければまた話は別ですが、、

お礼日時:2017/03/18 17:20

NO1です。


三度めになりますが、もう一度回答しますね。
少しキツイ事言いますね。

やはり彼が悪いね。
慎重で優しい男…

なるほど、確かにそうでしょうが、結婚する意思がないことが自分で明確にわかっているのに、貴女に「もう別れる、会わない」とハッキリ言ってあげない彼は、私に言わせればダメ男です。
貴女が自分に惚れ抜いていて、貴女から別れると言えないのをわかっていながら…!

実は簡単な話なんですよ。
彼が「この女性と結婚する。子供も俺の子として立派に育てる!」と決意するか否かだけなんです。
彼にその決意があれば、最終的には彼の親とかは関係ないんです。

どうするか決めるのは貴女ですが、ダメ男とこの先ズルズル行ってもあまりいい未来が来るとは思えませんよ。

「別れたら、この先二度といい男と会えない」なんて事はありません。
貴女に幸あれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話していて彼はズルいなと思います。
シングルマザーと最初から分かってたことじゃないと言うと、付き合ったからと言って絶対結婚しなきゃいけないのか?離婚する人、別れる人、付き合ったり結婚してみてやっぱり無理で離婚したり別れたりするんじゃないの?と言われました。
確かにそうなんですが、、
私が男なら、好きで大切なら離れたくないので離れない方法を頑張ると思います。。
離れなきゃいけないという考えの時点でそこまで好きじゃなかったのかなとも思ったり。。
でも好きじゃなかったら3年以上もいれないし金銭的にも助けないだろと言われました。
すきだからこそ、考えてるんだと。
でも少なくとも私の周りは、好きで一緒にいたいの先に結婚があり、結婚しました。
離れたくない家族のように大切ほかっておけない好きな気持ちがある気になるであれば一緒にいたらいいと思うのです。。
彼の親を出されると何も言えなくなります。
ご両親は大切なので。
彼には兄もいますが、兄に子供いる人と付き合っていると言ったらたぶん、お前なにしてんの?って言われると思うと言われました。
ごもっともな話ですが結構傷つきました。
なんで私にそんなことが言えるのかと思ってしまいました。
今まで何の時間だったのでしょうか。
私は最初に言われれば付き合っていないと思います。
子供に会わせるとき、家に来る時、これがどういう事かちゃんと考えてほしいと話しました。
わたしは家に男性を入れたり子供を会わせた事がなかったので、、
一緒に過ごしていくうちに私も家族同然大切な存在になりました。
付き合い始めの頃、私は朝から夕方までの正社員の仕事、子供にご飯やお風呂を済ませてからスナックにバイトに行っていました。
でもスナックで働いてほしくないからとやめてほしいと言われやめました。その分助けるからと彼が足りない分をやってくれてました。
それは感謝しています。
それでも足りないお金を言い出せず借り入れをしました。
隠れて働くより良いと思ったので。
それでこれはひどいです。
付き合い始めの頃になかった借金も今できてしまっています。
もっと働かなくてはいけなくなりました。
何のための時間だったのでしょうか。

お礼日時:2017/03/18 16:51

貴方も彼が好きなんですね‼︎


とことん付き会って見て、結果を先に出さずに居る方法もあります。
でも、今は貴方からいつ頃、一緒になってくれる?と、
聞いた方がお互いの為に良いのでは無いのでしょうか⁇
3年も結果が出ないと言うのは寂しい事ですよね。ズルズル先まで進んで答えが出て貴方とは、なんて言われたら困るからね‼︎って
言って可愛く言うはどうですか?
彼は、1人行動して居る時に貴方が心配で心配で、となると彼は嫌になっちゃうと思うから、貴方から少しずつ、話を進めて言ったらどうですか?
幸せになってもらいたいです。
ちなみに、結婚も大変ですよ。
セックレスだし一緒に寝ないでソファーで寝てるし携帯も嫌な事入っていたり、メールして無いって嘘つくし疲れますよ。などなどですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互い好きで大切なんです。
真剣だからこそ、彼なりに伝えてくれたんだと思います。
伝えてそうした方がいいと言いながら私を一人にしないと言います。
家族のような存在とも言います。
私が嫌だと、一緒にいたいと言うと、やっぱり離れるなんてできないと折れてしまいます。
それを見ると私は諦めれないのです。
なんで、こんなに好きなのに離れなきゃいけないと思ってしまいます。
こんな大恋愛はないです。
先の事はわかりませんが、彼と離れて知らない者同士になっていることが想像できません。
元旦那と離婚する前はこの人とずっと一緒にいないなと思ってました。
どうしても今まで付き合ってきた方たちのようにさようなら。と別れていることが想像できません。
諦めれないです。。!
今覚悟ができない話をするので、きっといつ一緒になってくれる?と聞きたいところですが、重く感じそれこそ別れなければいけないと言われてしまいそうです。
ズルズルいるのが良くないこと、分かります。
でも離れるなんて無理なんです。
こんな話をするのに仲直りしよう?と言うと仲直りしようかと言ってくれるんです。。
だから余計離れれない。。
今日冷静に一緒にいたいと話をしたいと思います。。

お礼日時:2017/03/18 16:14

NO1です。


貴女のお気持ちよくわかりました。

道はふたつでしょう。
1つめは先ほど言った通り、辛いが彼を諦める。
子供のいないところで毎日泣きたいだけ泣くしかありません。
2つめはこのまま彼との付き合いを続ける。
でも結婚は期待しない。
昔で言う「2号さん」になる可能性大。
いつ他に女ができてもいいように覚悟は持っておく。
二人がそれでも男と女でいたいならそれもまたあり。

どちらの道も辛いけど正解はない。
でも世の中、悪い事ばかりでは決してありません。
長くなるので割愛しますが、私も昔彼と同じような立場になった事があるのでよくわかります。

子供のためにも頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は覚悟できる日がくるのでしょうか。
先のことが分からないのでどうしても今を見てしまいます。
でも彼は常に何事にも先の先まで考えてとても慎重な方です。
すきだけじゃやっていけない、そんな簡単な問題じゃない、これも言われて分かるのですが..
それでもまだ彼から私を離したくない、離れれない気持ちが伝わるので一緒にいたいと言ってしまいます。。

お礼日時:2017/03/18 14:54

結婚したいのなら結婚できる相手の中からウマの合う相手を探したほうが良いです。


結婚に踏み切れない男は何年経っても結婚に踏み切れません。

3年間も何やってたのですかね。
彼の頭に、幸せな未来を思い描かせることがあなたはできなかった。

彼の幸せはそこにはない、ということなら仕方ないではないですか。

一緒に幸せになれる別の相手を見つければよい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても辛いお言葉です。。
今は受け入れれませんが、おっしゃる通りですね。。
3年、、長かったです。
濃すぎました。

お礼日時:2017/03/18 14:49

私もバツ1、女の子1人


やっぱり子供が、8ヶ月の時に離婚しました。今は子供が20歳を過ぎましたが、色々な恋愛をしてきてやっぱり時間の問題で親で居るか、女になるか自分の中でいつも彼を取る事が出来ませんでした。子供は隠さず言ってました。罰1もちゃんと話して付き会って居ましたが子供自身受け入れる事が出来なく、合わせる事もしませんでした。
今、私は再婚しましたが旦那は罰2子供2人小学生の男の子が、私中学3年生の女の子がお互いにもれなく付いて来ました。
結婚6年目になりましたが、やっぱり一緒に居ても子供の躾方や自分達3人で、出かけちゃったり… 私と娘は、子供2人を一生懸命見てましたが、旦那との意見の食い違いなど毎日喧嘩、話をする時間さえ作ってくれませんでした。 私事で済みません。
今の彼は、独身ですよね。一緒に住んで居て籍を入れて無いなら内妻ですよね。紙1枚が決める事ですよ。
女の子と遊びとかは悪気が無いのかも知れません。
彼は覚悟が出来て無いと思います。
私も、結婚を考えて付き会った人は居ません。
ただ少し待ってと言われたのだから、いつ頃に籍を入れる❓と、聞いて見てはいかがですか❓
又もう少しでと言われたら、もう貴方が考えて決めたらいいと思います。
彼の覚悟とは、何ですか❓子供が居るから❓彼は貴方を好きになり貴方を選んで付き会ったんですよね。
子供って大変かも知れませんが、2人の子供も作るんじゃ無いかな❓

ちなみに、私達は子供を作らないって歳を考えても作れない年代だし、老後を楽しみに考えてお互い協力して子育てしよう。だったはずが、お互い色々有ります。
貴方はまだ若いのかな❓
2人の子供も考えてますよね。
子供が居るのを知って居て同棲するのは、彼に覚悟して欲しいですね。
今後、子供を守れるお母さんになって下さい。
子供の気持ちも考えてあげて下さいね。
子供の年齢にもよりますし男の子女の子でも感情は、ありますよ。
十人十色です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼の覚悟というか、話を聞いていると現実的に、世間体?を気にしてか親に何て言われるかとよく言います。
独身ならよっぽどの相手じゃなければ、なにしてるのあんたはなんてことは親は言わないと思います。
トントン拍子に結婚できると思います。
でも私は色んな壁があり、理解されにくい。
たぶん彼にはそんな気持ちもあるようにみえます。
でも3年以上一緒にいてたくさんお出掛けもしてどこに行っても思い出があり、ここまで私を知った以上離れることができないようです。
なので、心配だし気になるし会いたいしそれが当たり前の毎日だったし切ることはできないと言います。
今日また話をするのですが、やっぱり離れられないです。

お礼日時:2017/03/18 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A