dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
医療保険加入を検討中なのですが、持病があり微妙な状況です。

現在、A社とB社の2社で迷っているのですが、
A社で事前申請したところ「無条件で入れます」との事。
B社は事前申請の制度がないので、申し込みをするまでわからないと言われました。
ただ、保険料はB社の方が安いので、入れるのであればB社の方がいいと思っています。

今考えているのは、とりあえずB社に申し込みをしてみて、
謝絶されたら(または条件が付いてしまったら)、B社をやめてA社にしようかと思っているのですが、
こういう方法はどうでしょうか?

B社で先に断られてしまったら、A社でも不利な扱いを受けてしまうんでしょうか?
昔は一社で断られてしまうと、それ以後、他社の保険であっても
加入の際に不利になると聞いたことがあるのですが、今でもそうなんでしょうか?
そうだとすると、申し込むのがちょっと恐いのですが・・・。

ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

こんばんは、質問にお答えします。

ちなみに、私は某保険会社に勤めるものです。基本的に審査内容は保険会社間で共有しません。だから、ご質問にあるような不利は全くございません。また、保険会社によって引き受け基準が違うのでB社で断られてもA社だと加入出来る(条件付?)可能性は十分にございます。
が、ここでアドバイス!保険会社によっては無条件で医療保険に入れるというものがございます。ただ、その際はよーく確認してくださいね!事故(病気)が起こったときに給付金を受け取れないと保険はその意味をなさないものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。保険会社にお勤めの方からのお返事は大変心強いです。情報は共有されないのですね。良かったです~。これで安心してB社に申し込みできます!ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/05 03:00

保険会社は、既加入状況とか、最近の契約からは給付発生状況などは共有してますが、告知・診査ないようまでは共有しません。



というわけで、安心してB社に申し込んで様子を見るとよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。情報は共有されないのですね。安心しました。共有されるのなら、恐いので保険料が高くても、確実なA社にした方がいいのかと悩んでいたのですが・・・。これですっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/05 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!