好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

中3です
なぜ両辺を3で割ってから解の公式に代入しないといけないんですか?
3で割らないでそのまま解いたのですがどうしてもできません

「中3です なぜ両辺を3で割ってから解の公」の質問画像

A 回答 (3件)

3で割らなくても同じですよ。



x = [-b ± √(b^2 - 4ac)]/2a

ですから

x = [9 ± √(9^2 + 36)]/6
 = [9 ± √117]/6
 = [9 ± 3√13]/6
 = (3 ± √13)/2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!わかりやすかったです!3で割らずに解いた回答が間違っていた理由は素因数分解の間違えでした、、、

お礼日時:2021/08/02 00:07

方程式を『解く』という作業は『試行錯誤』のものです。


なので、大事なことは『できるだけ簡単にする』ことを心がけます。
そこで使えるいい方法のひとつに『等号の両辺をゼロでないもので割る』というものがあります。
両辺を3で割るのはそれです。
割った後、もうどうにも因数分解できないことになるので、いわゆる『力任せの手段』である根の公式を使います。
別に3で割らなくとも結果は同じです。
3で割らない場合、根の公式の分母と分子に3が現れ、それを約分すると消えちゃいます。
    • good
    • 0

その方が計算が楽だから。


実際に3で割らずに計算してみるといいよ。割った後の方が楽だから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報