
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 峠はしんどいですか?
トルクがあるので、逆にラクです。峠の上りは、トルクに勝るものはありません。
更に言うと。
アメリカン系の極端に低重心のバイクでリーンウィズでコーナーを攻めるのは、重心が高く前傾がキツいレーサーレプリカで攻めるのとは違う面白さがあります。
勿論、そもそもアメリカンではバンク角が深く取れないので大したコーナリングスピードは出せませんが、別に峠でレースをやっているワケでもなし、あくまでも『出せる範囲で』走ればいいだけです。
また。
座りっぱなしで、ステップでなくシートを通して前後左右の荷重移動量をコントロールする運転方法は、本来のバイクの乗り方ではなく、『別の乗物』としての面白さがあります。(リーン出来るクルマ、みたいな感じ?トルクがあると、パワースライドもよく効きます。)
アメリカンで峠を走ると、例えば『運転手のヒップポイントに対してステップが前方に600mm以上離れてるバイク』のレースがあっても面白いんじゃないか?などと思えてきます。
No.5
- 回答日時:
ヘアピン・カーブ連続の峠でなかったら、楽々です。
ヘアピン・カーブでも車と同じスピードでとなると、別にどうってことはなしです。ハーレは後ろに乗せている女性が、怖いと感じさすような運転は、絶対にしないのんびり派ばかりです。No.2
- 回答日時:
ハーレーは基本的にロングストロークでトルクが大きいのが特徴です。
細かなアクセルワークで機敏に峠を攻めるようなタイプのバイクではありませんが、
力強い走りでゆったりコーナーを走るのであれば理想的と言えます。
(当然ながら急カーブには向きませんが)
No.1
- 回答日時:
ハーレーに限らないかもしれませんが、ステップボードの場合は簡単に擦ります。
自分は、ステップボードじゃないモデルを買いました。
割と倒したいので、ステップの先端が削れてるものに交換しました。
普通に乗るなら、気を付けるのはそのくらいだと思います。
排気量が大きくトルクがふんだんにあるので、峠はラクチンです。
大げさに言えば、ほとんどギアチェンジせず、2速か3速の固定で走り抜けちゃいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
免許証に記載されている「大二...
-
普通二輪 センスある人はスイ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
マンション駐輪場の放置バイク...
-
U字ロックが外れません。
-
バイクで上手くコール切る方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
原付一種免許用に
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
おすすめ情報
MTで最も快適なのはクルーザー・アメリカンかなと思いました。
これに関しても自由に考えをお聞かせ願えると助かります。