
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
追記だよ。
改めて質問をし直しているようだが、ダメなものはダメだよ。
繰り返すが、「これは何も知らないど素人が買ってくれたら儲けもの」という感じの商品なので、これで上手く育てるのは至難の業だよ。
No.4
- 回答日時:
魚屋さんなどで、このプランターがすっぽり入る発泡スチロールの箱をもらってきて、腰水にして種を蒔き直してみてはいかがでしょうか?
種の値段は、300円くらいのもので良さそうな?
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E7%9F% …
回答ありがとうございます。
腰水という方法が、あるんですね!
知りませんでした。
教えて下さり、ありがとうございます。
腰水は鉢の1/3くらい水を張っておいて水がなくなったら水を追加するという認識で構いませんか?
よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
>このヒマワリはエンジョイプランター フラワー:ミニヒマワリ[種から育てる栽培キット 土がたっぷり入るプランター付き!]というものです。
<言っちゃ悪いが、これは「子供だまし」に近い商品で、これでまともに育ったら「奇跡」といってもよい商品だよ。
「何も知らない素人が買ってくれたら儲け物」といったレベルの商品なので、あきらめることだね。
で、Amazonで買った?。
Amazonはこういうものを平気で売るところが多いんだよね。
規模は大きいが、その分こういう危険も多いからね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
見た所、水切れのような感じがします。
日の当たらない所で、たらいのような物に水をはって、鉢ごとドップリつけて半日ぐらいおく。
それでピンとしてこなかったら絶望的かも。ピンとしてきたら、朝晩水やりです。
蛇足ですが、この鉢だったら一本が適当です。今から種をまいても秋には咲きます。また百均で保水剤を売っていますので、それを土に混ぜるといいです。
回答ありがとうございます!
早速やってみます!!
もし無理だった場合について教えて頂きたいです。
このヒマワリはエンジョイプランター フラワー:ミニヒマワリ[種から育てる栽培キット 土がたっぷり入るプランター付き!]というものです。
そこに入っていたヒマワリの種を初めは全て植えて、本葉が出た段階で今の本数にまで間引きしました。
またミニひまわりを育てたいのですが種はミニひまわり 種-混合色-夏-小さな庭の植栽-100 種
で良いでしょうか?
上記二つともAmazonで売っているものです。
それとも、また新しく上の栽培キットを買った方が良いでしょうか?
狭いマンションなのでミニのものくらいしか育てられません。
後、百均三軒とホームセンター一軒に行ったのですが、いずれも花の保水剤は取り扱っていないと言われました…。
百均では虫の保水剤のみ取り扱っていました。
虫の保水剤とは、また別物ですよね?
ネットで保水剤、買おうと思うのですがミニひまわりには、どれが良いのでしょうか…?
教えて頂けると、ありがたいです。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 フィカスベンガレンシスが葉っぱが落ち 枝も枯れてきています。 芽も出てましたが茶色くなっていたり、 1 2023/01/15 12:54
- ガーデニング・家庭菜園 枯れそうな紫陽花の救済方法を教えてください 4 2022/07/04 08:37
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイの葉が枯れる 4 2022/06/18 18:15
- ガーデニング・家庭菜園 アボカドの葉が病気? 3 2022/08/01 18:30
- ガーデニング・家庭菜園 金柑の木、瀕死の状態です。緑の斑は病気でしょうか。手入れ方法を教えてください。 1 2022/06/06 22:53
- ガーデニング・家庭菜園 ゴットセフィアナの枯れた葉の後の茎について 8 2023/05/16 19:05
- その他(趣味・アウトドア・車) 百合を育てていて、枯れるまで待ち、枯れたので 地際で切ったのですが、また芽?葉?が伸びてきています。 1 2022/09/16 14:41
- ガーデニング・家庭菜園 オオデマリの新芽がとても小さいです 昨年夏頃に苗を購入し、鉢植えで育てています。 岡山県南部の潮風の 4 2022/04/21 07:46
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーベリーが枯れた ブルーベリーの苗⁈を同じ系統で品種が違う物を植えたのですが一本が枯れてしまいま 2 2022/07/13 09:27
- 文学 徒然草の内容について教えてください。 1 2022/05/05 23:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
草とりについて
-
庭の桃の木、アブラムシ駆除の...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
自宅の庭に勝手に入ってくる親...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
育苗中の野菜の苗は雨にあてな...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
ハイビスカスの葉が白くなって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報