重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、よろしくお願いします。
引越しで、要らないカセットテープが大量に出てきました。以前なら、消去して次必要なときに、と考えたのですが、我が家にはカセットテープを録音、再生する機器がないので、今後使う機会があるとも思えません。思い切って、すべて捨ててしまおうかとも思うんですが、カセットの中身などはなくしてしまってもいいんですが、消去すれば生テープとして使えるものを捨ててしまうのも、もったいないかなと思うんです。
こんなとき、どこかへ寄付する先とか、あるいは二束三文で買い取ってくれるところとか、ないものでしょうか。
また、もし捨てるとしたら、燃えるごみでいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

オークションでは使用したテープでも取引きされています。


オークション以外だと、未開封のものなら、リサイクルショップで引き取ってもらえるかもしれませんが、一度録音したものは難しいのでは、とおもいます。

自治体によってゴミの捨て方が違うので、お住まいの自治体のルールにそって捨ててください。
自治体のホームページに、ゴミの分別の仕方か問合せ先が書いてあるとおもいます。
    • good
    • 0

カセットテープは接触式で使用すれば確実に性能が劣化する消耗品ですから、引き取り先というのは・・・・あるんでしょうか?


捨てる場合は、私の住む自治体では燃えるゴミ扱いですが、自治体によっては取り扱いが違う場合もありえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!