
中古マンションに関する質問です
先日築13年程のRC鉄筋マンションを内覧した際、
告知事項の中に気になる事項がありました。
躯体鉄筋が錆びている
10年程度の経年劣化で鉄筋が錆びるという事はあり得るのでしょうか?
コンクリートの中に水が入ってるから錆びるんだと思うんですが、躯体の中に水が入るなんて事あり得るんでしょうか。
第三者機関がこのマンションを調べた際出た事項らしいです。
立地が良い割に安く出てたので大変気になり質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
No.8
- 回答日時:
>外壁のタイルが剥がれおちるなどの事も起きてる
そんなのは致命的です。人に当たったら大変ですよ。
>そもそも修繕計画とにはない事項
そんなのは大規模修繕工事のなかですべてやっておくべきことで、「計画に入ってないからやらない」では済まされないです。
外壁塗装すればそういうところは当然、修理しますよ。しなくちゃいけません。 サビの上から塗装されてはたまりません。 タイルだってそうです。
>問題がこの第三者機関によって全てチェックされている
ウチのマンションは第三者機関なんか入っていませんが、外壁塗装(約10数年ごと)の時に全部しらべていますよ。(形式的ですが)理事会メンバーが足場に上って指摘されたヒビやサビを全部見て回ります。それで見積想定以上の費用が掛かるなら理事会承認ですよ。
築13年だそうなので「大規模修繕はいつやるんですか」と聞いて「来年やります」ならいいですが「検討中」とか「何それ?」とかいうならそんなところは 買わないほうがいいです。
遅くなりまして申し訳ありません。
回答いただきありがとうございます。
恐らく、想定外の何かが隠されている気がします。まだ先々理事会でも審議中との事ですので無難に他の物件をあたろうと思います。
No.7
- 回答日時:
具体的に どこがさびているのか わからないと判断ができないな。
第三者機関であろうが、コンクリートの中までは調べられないので、「表面のヒビが欠け落ちてその中の見えた鉄筋がさびていた」という程度ではないかな。
そうだとすれば ヒビをハツって鉄筋を出したうえで防錆処理してコンクリで埋めればよい。(見つけたときにその処理をすべきです)
コンクリートは多少、水を通すので表面をペンキで覆うが、最近のシリコン系の塗装はしっかりしているので10年では劣化しない。でも塗り残しがあるといけないが、それが鉄筋迄水がしみてさびて膨らんで割れるには相当の年数がかかる。
そのマンションの管理組合の状態(運営状態)なんかを見ておくべきでしょうね。13年ならそろそろ外壁塗装をやるころです。その時にサビを治すのかもしれない。出た問題をちゃんと解決できない管理組合は最悪ですからね。
「長期修繕計画を見せてください」「収支決算を見せてください」「管理規約を見せてください」などで 管理の質がわかりますよ。
ありがとうございます。
外壁のタイルが剥がれおちるなどの事も起きてるようですが、その程度なら気にならないのですが、ピット皆のコンクリートの剥がれ、鉄筋の錆と聞くとちょっと…ちょっと心配ですよね。
この件に関して施工業社と話し合いをしている所ラシイのですが、そもそも修繕計画とにはない事項なんだろうと思います。
告知事項になってるくらいですからね。
ようは問題がこの第三者機関によって全てチェックされているとするなら、安心なんですが、
もっと致命的要因か残されている可能性が高いなら絶対に手をつけてはいけない案件な気もします。
おっしゃるとおりこの話し合いがこじれる可能性があるなら控えた方がいーのかもしれませんね。
アドバイスありがとうございます
すぐには決めないようにしたいと思います

No.6
- 回答日時:
妹は長期優良を取れない、何らしか欠陥、問題有りを
買って賃貸で回してます。
何年も前に、ダイビング
飛び降りマンションを買いましたが
借りる人おるんだよね~
ありがとうございます。
立地の良さを考えると賃貸にするにはうってつけの物件なのかもしれないです。
恐らくこれからさらに価格は下がるような気がしますし。
ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
新築でマンション建てても下請けや施工業者が耐震偽装とかコンクリに水や廃材混ぜて浮かしたり平気でするご時世だから、ど素人でも「んん?!」と思うものは避けた方が確実に無難かと思いますよ。
騙されたら騙され損でこちらが負けますからね
ありがとうございます。
今は全体的に地価が少々上がってるような気配なので、ひとまずすぐに手をつけたりはしないように様子見ます。
欠陥があることが解ればどんどん売りにでて値下がりするでしょう。
立地がいーのでそれでも買えないだろうとは思うんですけど。無駄なお金も払いたくないし。避けた方がいーような気がしてきました。
No.2
- 回答日時:
良い立地でちゃんとしたマンションなら値下げする必要も意味もないし逆に高値を吹っ掛けても買う人はいるんだから。
イチャモンがついてるから下げざるおえないし仕方なく下げてるのだから一生の買い物だし、そういう系はソッコーで対象から外すべき。
最悪逃げられて修繕とかやばくなって出ざるおえなくなり借金しか残らんとかなったら本気で笑えない
ありがとうございます。
それが建物の新築時と変わらない値段で売られておりまして…
立地がかなり良いおかげなんでしょうね。
駅前だと欠陥でも値崩れしにくいんですね。
こーいった欠陥からこのマンション手放す人が出始めてるみたいですね。
後ろ髪ひかれはしますが、やめといた方がいーのかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報