dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公共工事等の請負をしている法人の建設業者です。キョーワ㈱よりエンジン型水圧テストポンプを( 税抜 124,800円 ) 購入しました。耐用年数を調べると 器具備品 として ”測定工具及び検査工具(電気又は電子を利用するものを含む。) 5年” というものがありました。 資産科目と耐用年数はそれでいいでしょうか?

A 回答 (2件)

>耐用年数を調べると 器具備品 として ”測定工具及び検査工具(電気又は…



こちらですね。
https://www.keisan.nta.go.jp/h30yokuaru/aoiroshi …
それでいいと思いますよ。

>税抜 124,800円…

お分かりとは思いますが、税込経理もしくは免税事業者なのなら、消費税込みの値段が減価償却の対象となります。
税抜き経理をやっているのなら、減価償却も税抜き価格でよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/08/13 17:18

区分は、「器具及び備品」の中の「3 時計、試験機器及び測定機器」の中の「試験又は測定機器」でしょうね。



ですから、資産科目は「器具・備品」、法定耐用年数は、やはり5年です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/08/14 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!