dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼い猫の鳴き声を常に小さくさせる方法

飼い猫を永遠に威嚇させなくかつ常に鳴き声を小さくさせるにはどうすればよろしいでしょうか?

「飼い猫の鳴き声を常に小さくさせる方法 飼」の質問画像

A 回答 (2件)

近所付き合いのため、もしくは集合住宅で飼っているのでしょうか。


猫が威嚇するのは、他の猫との縄張り争いだったり、兄弟や親子での喧嘩、もしくは犬など他の動物と接触するときです。家猫にして1匹で飼えば、威嚇する機会はないでしょう。
鳴くのは発情している時か甘えている時です。避妊(去勢)手術すれば発情はなくなります。甘えている時の声の大きさは、個性だと思います。うちの子は大きな声で鳴くことはありませんが、元々声が大きい子もいます。
元々声が大きい子は、声帯の手術をする以外、完全に抑えるのは難しいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前我が家で飼っていたネコ穏やかでした。ありがとうございます。(^-^)

お礼日時:2021/08/16 01:19

もし、庭もない部屋に閉じ込めていれば、おかしくなるのは当たり前だと思います。

癒される猫が好きそうな植物でもあると多少は落ち着くと思います。

人間でも、山や海、或いは公園にいったりしますよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!