
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
できれば クーハン を用意しましょう。
なかったら 大きなバッグにタオルを敷き詰めてもいいでしょう
タクシーに乗るときはチャイルドシートは免除されてますが、
できれば クーハン のように 埋没するような物に寝かせておくのがいいです。
抱っこは事故の時にあかちゃんがあなたのエアバッグになっちゃいますので避けましょう
No.4
- 回答日時:
赤ちゃんをチャイルドシートに座らせるのでなければ、どんな乗り方をしても危険です。
抱っこ紐無しなら、他の回答者さん達も言うように、軽い衝突事故でも赤ちゃんはフロントガラスを突き破る可能性もありますし、
かといって抱っこ紐をしたら、衝突事故の際に赤ちゃんは大人のクッションになってしまいます。
チャイルドシート常備のタクシーがあれば安心なのにね。
窮余の策として。
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこして、シートに座ったら、自分の身体と赤ちゃんの間にシートベルトを通して固定するとか…
抱っこ紐の種類や形状にもよるかと思いますが、可能ならやってみてください。
No.3
- 回答日時:
時速40kmで飛んでくる数キログラムの鉄の玉を、あなたはピタッと止めることができますか? ということが自動車事故では起こります。
あなたの手から赤ちゃんが飛んで行ってしまいます。抱っこ紐でも完全ではありません。タクシー会社によっては、予約しておくとベビーシートを用意してくれるところもありますので、利用するタクシー会社に問い合わせてみることをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
メリーの設置場所
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
貧乳だからか添い乳がしづらい...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
夜泣き?
-
夜中の覚醒が辛い 生後8ヶ月に...
-
完ミー眠いときしか飲みません。
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
笑わせ過ぎはいけないの?
-
1時間おきに目を覚まします。...
-
2ヶ月で体重7キロ!!(長ーい...
-
一歳位の子連れ旅行にて、宿泊...
-
一ヶ月検診 <体重増加不良の心配>
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
散歩やお出かけに出ると寝てし...
-
生後4ヶ月 外だと静かですが...
-
赤ちゃんがグズって泣き止まな...
-
赤ちゃんを連れてると話しかけ...
-
今度タクシーで5ヶ月の赤ちゃん...
-
完全に首が座っていない娘のお...
-
6ヵ月の自分の子供が嫌いにな...
-
抱いてないと泣く赤ちゃん 二...
-
もう少しで3ヶ月になる娘がいる...
-
座ったまま寝たい
-
スリング使用時の首の曲がりに...
-
赤ちゃんが夜中に這いずり回ります
-
2ヶ月の赤ちゃんがいます。 首...
-
赤ちゃんに泣かれてしまいます
-
10ヶ月の双子が土下座のよう...
-
赤ちゃんの断末魔のような叫び...
-
赤ちゃんと満員電車に乗ること
-
飛行機とフェリーの移動、どち...
おすすめ情報