
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
体温調節が完全ではないので余計に
気温と体温のバランスが悪くて もぞもぞしてしまうのかもしれない。
今の時期なら ぬるい温度での湯あみしてみるといいかもしれないね。

No.4
- 回答日時:
風とおしの良い服を着せたら
どうでしょう。
もし、蒸れているのでしたら、少し水分を飲ませ、
上だけは何も着せず、風を引かないよう、
お布団をかけ、扇風機か、うちわで、風を送ってみられてはどうでしょう。
あまりにもぐずりがひどいようでしたら、
産婦人科か、小児科の先生にご相談されたら
よろしいかと思います。
ご参考程度に。
No.3
- 回答日時:
僕も夜中の2時3時ごろに泣かれてよくあやしていましたが、全くもって分かりませんでした!(苦笑)
なので赤ちゃんは根気よくあやして下さい。子育ては体力気力で勝負です!
No.2
- 回答日時:
梅雨のせいであるかも知れませんし、無いかもしれません。
暑くても泣きますし、服に髪の毛が入っていて気持ち悪くて泣いてたことに着替えさせたら気が付いたこともありました。
ミルクあげても、オムツかえても、着替えさせても、抱っこしても、泣く時は、マンションの廊下(外気に触れられるけど、濡れない場所)とかであやしたこともあったなあ。
気分転換させる為、天気が良い時は、近所をベビーカーで一回りしたり、
好きなテレビ番組を録画したのとかDVDを見せていました。
後は、念のため体温を測って、病気じゃないかチェックしたりもしたかな。(あんまりわからなかったけれど)
早くお話できるようになってくれたらなあ、と何度思ったことか。
ところで、よく泣く赤ちゃんは、おしゃべりになる説があるらしいです。
No.1
- 回答日時:
3人育てましたがそういう印象は無いですね。
雨音等の1/fゆらぎノイズにはリラグゼーション効果があるということでCDも売られています。積極的に雨音を聞かせるといいかもお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
赤ちゃんに泣かれてしまいます
-
10ヶ月の双子が土下座のよう...
-
いい息抜きの方法はないですか?
-
抱いてないと泣く赤ちゃん 二...
-
生後4ヶ月 外だと静かですが...
-
完全に首が座っていない娘のお...
-
もう少しで3ヶ月になる娘がいる...
-
泣くときに片目をあけます
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
授乳中の食事について
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
体重が軽すぎる7ヶ月になる赤...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
かた太りって・・・
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
第2子を望む妻を断った
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
散歩やお出かけに出ると寝てし...
-
生後4ヶ月 外だと静かですが...
-
赤ちゃんがグズって泣き止まな...
-
赤ちゃんを連れてると話しかけ...
-
今度タクシーで5ヶ月の赤ちゃん...
-
完全に首が座っていない娘のお...
-
6ヵ月の自分の子供が嫌いにな...
-
抱いてないと泣く赤ちゃん 二...
-
もう少しで3ヶ月になる娘がいる...
-
座ったまま寝たい
-
スリング使用時の首の曲がりに...
-
赤ちゃんが夜中に這いずり回ります
-
2ヶ月の赤ちゃんがいます。 首...
-
赤ちゃんに泣かれてしまいます
-
10ヶ月の双子が土下座のよう...
-
赤ちゃんの断末魔のような叫び...
-
赤ちゃんと満員電車に乗ること
-
飛行機とフェリーの移動、どち...
おすすめ情報