
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
いわゆる「ステルス値上げ」は、挙げればきりがないほど。
・明治の牛乳が容器リニューアルに伴って1000mL⇒900mLに10%減量。
・ノザキのコンビーフが容器リニューアルに伴ってかなり小型化。
・カンロ飴がリニューアルに伴って入り数が減少。
・各社の板チョコがリニューアルのたびに70g⇒65g⇒60g⇒55g⇒50gと減量。
総務省統計局
消費者物価指数に関するQ&A(回答)
https://www.stat.go.jp/data/cpi/4-1.html#G10
G-10 価格は同じでも容量を少なくしたり、重量を軽くしたりしている商品が新たに販売されることがありますが、このようないわゆる「隠れた値上げ」は消費者物価指数には反映されているのですか。
※板チョコは1枚あたりではなく重さベースに変更されたとのことです。
No.6
- 回答日時:
既出ですが ポッキー 開封すると袋の中の空気量が、あからさまに
増えていて なにかの事故かと思った またつぎに買ったら同じで
事故ではなく企業の意思が働いていると理解し、もう買いません
> 「おいおい」と思ったお菓子
むかしからの駄菓子 そして和菓子 には、そうした事象がみられない
ですね ただ値段をあげるか廃盤にするだけで
お菓子ではないのですが 某ろーんそ(仮名)のチャンジャ これをリピ
しているウチ中身のお魚さんが激減してお野菜ばかりになった
No.3
- 回答日時:
証拠は取ってないですが袋菓子全般がそうですよ。
ポテチ類、かりんとう類、キャラメルコーンも随分少なくなった。お菓子じゃないけど雪印6Pチーズも随分薄くなったと思う。丸の大きさは変わらないと思うけど、チーズの厚みが薄くなっていたのには驚いた。
No.1
- 回答日時:
ポッキーが恐ろしいくらい少なくなってる気がしますし、雪見だいふくもさり気なく小さくなってる気がします。
あまり関係ないですが、菓子パンはチョコとかジャムの量が比じゃないほど減ってますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
長期休暇を取る時のマナーを教...
-
お菓子をくれる上司の気持ち
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
お菓子の袋に付く水滴について
-
最近はチョコレートを。
-
お菓子配りのときのマナー
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
体調不良で仕事を1週間休んだの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
チョコレートの代替え菓子
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報