
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
漫画ですが、尾瀬あきら先生の「奈津の蔵」なんかどうですか。
質問者さんの言う話と全く同じではありませんが、それっぽい話です。
ドラマにもなった「夏子の酒」の前の話になります。
参考URL:http://www008.upp.so-net.ne.jp/ozex/sakuhinsyu02 …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
お尋ねの話とは違うのですが、ご質問を読んで、思い出さずにはいられなかったので・・・
小学校の時の国語の教科書に出ていたのですが(うろ覚え)、
時は戦雲国を覆おうとする頃、仲むつまじい若夫婦とその一人娘が幸福に暮らしておりました。幼い娘はようやく片言を話し始めたばかりでしたが、「ひとつだけ」という言葉を覚えて、両親によくおねだりしていました。夫婦は足らぬがちな暮らしではありましたが、娘に「ひとつだけ」とねだられると、自分たちの食べ物でも何でも、喜んで娘に与えていました。
ところが、戦争が始まり、とうとう娘の父が出征することに。その朝、母は娘を抱いて駅まで夫を見送りに出たのですが、その時娘が「ひとつだけ」と・・・
題は「一つの花」?だったかな?
小学生ながら、感動させられた話です。
今にして思えば、教科書には戦争に関係のある物語がよく出ていましたね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/13 07:31
回答ありがとうございます。
家を留守にしていたので、御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
「一つの花」は私の小学校のときも教科書に載っていた思い出があります。
ほとんど勉強をしなかった私ですが、この話だけはよく覚えています。
感動的な話でしたよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
日本兵の死亡率は?
-
戦争中、普段通りの生活をして...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
マッカーサーは、なぜ昭和天皇...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
太平洋戦争と第二次世界大戦
-
戦争すると要らない人間ばかり...
-
もし太平洋戦争で日本が勝って...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
農地改革と財閥解体が日本の非...
-
小学生に今の平和教育は必要だ...
-
GHQがチョコレートを配ったのは...
-
原爆は広島、長崎は水爆?
-
朝鮮戦争って、太平洋戦争どこ...
-
第二次世界大戦について
-
ケンカと戦争の違い
-
被服廠の検定印は「本廠」「大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争を知らない若者
-
日本の政治家の異常さ
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
原爆投下が数日遅れてたら、能...
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本兵の死亡率は?
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
おすすめ情報