誕生日にもらった意外なもの

日本人以外の外国人は、自国以外の外国人(観光は含めず)に冷淡ではない、のでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

島国だから、余所者には冷たい!


(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご解答ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/01 20:58

そんなことないですよ。


私はプロファイルの様な年寄です。
40年近くの間、全米各地に暮らしました。
その経験では、まさにこの国は人種のるつぼです。
そんな国ですから、人を見ても、人種が違うことはわかっても、どこの国の人かなんてわかりません。
道に迷った時などは、誰それ構わず尋ねますが、およそ誰でも親切に教えてくれます。
むしろ、この国に来る日本の方は冷淡に思います。
あからさまに目を合わせないようにするアジア人を見ると、およそ日本人というぐらいですから。
情けないと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
外国人は、冷淡でない、ということですね。
(日本人は・特に私も、人見知りをするようですね)

お礼日時:2021/08/29 12:20

島国だからです!



イギリスなんかも似たような感じですもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<島国だから>、何ですか?

お礼日時:2021/08/29 12:17

1:8:1の法則があるそうです。



1割は、社会をより良い場所へ引っ張り上げようとする。
8割は、自分と回りの調整をつけながら、現状を保とうとする。
最後の1割は、欲望のままに、社会を下降線に引っ張り込む。

最後の一割に囲まれると、どんな国にいても、ひどい目に遭います。異邦人は、人身売買の対象になります。
最初の一割なら、貴方の能力次第で最初から社会参加ができる。
残りの8割に囲まれたら、最初は遠巻きに様子を見ていて、大丈夫、となれば、困った時に親切にしてもらえます。

北欧諸国は、シリア難民を受け入れましたが、残りの8割がどうしても西欧化できない難民に手を焼いているようです。デンマークは、難民をシリアに返して、これから難民申請する人は、受け入れてもアフリカに移送する、ということです。

これが冷淡かどうかは、一考の余地があります。やってみたけれど、ダメだった、ということでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<北欧諸国は、シリア難民を受け入れましたが、残りの8割がどうしても西欧化できない難民に手を焼ですまないのですね。>
難民受け入れは、きれいごとですまないのですね。

お礼日時:2021/08/23 11:47

自国民に冷淡な政府を戴く国民は、他国民が自国内で犯罪に逢おうとも、「(無垢な被害者であっても)甘やかしてはいけない」と考える傾向が強いです。



国内治安機能が麻痺していて、自分達も被害者であるという意識が為せる業です。「麻痺している」は広義の意味で機能していないということで、政府の犬、利権を貪り食う、政府が二枚舌、三枚下、情緒主義であるようなことを指します。

日本の近くには3つぐらい、そういうところがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御尤も

お礼日時:2021/08/29 12:17

「視線が合えば微笑み合い」をするのは西洋文化の国だけです。


で、これ誤解がものすごくあって、彼らが微笑みあいをするのはお互いに「敵意はないよ」という意志表示なのです。

だから欧米人はマスクを嫌がりました。マスクをすると、目が有ったときに微笑み合いができないので、敵意があるかどうか確認できないからです。

逆にアジア人は、そもそも「目を合さないのが敵意のないこと」なので、マスクをすることになんの問題もありません。

なんで、これを先に書くかというと「ほほえみ合いがうらやましい」と若い女性が海外に行って、誰彼かまわず微笑んで、男に勘違いされてレイプや殺される事例がけっこうあるからです。

で、本題
そもそも「自国以外の外国人」という発想が日本人のものです。外国では「自国内に外国人=異民族」がたくさんいて、表面上は仲良くやっていますが、実際には冷淡になれるからです。

そのような心情がナチスのユダヤ人大虐殺やルワンダ大虐殺を産み、ほかにもベスラン学校占拠事件などのように弱い子供たちを狙った事件なども起きているわけです。

日本は民族融和が世界最高に進んでいる国なので、基本的には「外国人は日本国内にはいない(日本国籍を持たないで日本に住んでいる外国人はいます)」と思っているので、ご質問のように「自国以外の外国人」という書き方になるのでしょうが、そもそもどこの国の人も「自分達の民族以外には冷淡」なのです。

つまり日本は少数民族とされる人たちはいるものの、基本的には「日本国籍者=日本人=日本民族」なので、外国人は外国にしかいない、彼らが日本に来たらおもてなしをする、日本に溶け込む努力をするなら親切に助けるわけです。

逆に九州でイスラム教徒が「自分達の宗教様式(民族的様式)に従って土葬したい」というと「ああ、彼らは日本に溶け込む気はないのだな」と考えて途端に冷淡になります。

このような気持ちは世界中どこでもあり、特に自国内に様々な民族が暮らす国では「ここは本当は俺たちの民族の土地」と各民族が思っているので、表面上は融和していますが、問題が起きるとすぐに冷淡さが表面にでてきます。これが世界の現実です。

もっともアメリカは異なります。アメリカは「ここは本当は俺たちの土地」と言える民族がいないからです(ネイティブ・アメリカンはいますが、数が圧倒的に少ないです)なので、アメリカ人というのは「この土地に住み、星条旗に忠誠を誓った人」であって民族的な要素はないはずなのですが、人種間によるヘイトが解決されないのはご存知の通りです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<「目を合さないのが敵意のないこと」>ですね。動物の社会では、相手の目を見たら、敵意を示し、攻撃の意思を持っている、ということですね。
日本国と日本民族とはたまたまかなり合致していますが、世界には国と民族とが異なるのが常態ですね。
<そもそもどこの国の人も「自分達の民族以外には冷淡」>なのですね。
<表面上は融和していますが、問題が起きるとすぐに冷淡さが表面にでてきます。>ですね。
私は、この質問で観光を除いたのは、表面上の融和をそのまま信じる、ことを危惧したからです。

お礼日時:2021/08/23 11:42

日本の難民認定率は0.29%で他の先進国に比べて


とても低いです
観光客や2~3年働いて帰国する外国人は歓迎するけど、
ずっと日本に住み着くとなると、拒否するのが日本人なんです
https://www.worldvision.jp/children/crisis_13.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<ずっと日本に住み着くとなると、拒否するのが日本人>ですね。
ごく親しい者同士だけで仲間・世間を作っているのですね。

お礼日時:2021/08/22 18:46

日本人が、面識のない日本人に対して、一番冷淡です。

まず、視線が合っても軽い会釈もせずに、いやなものを見たという表情でそっぽ向かれます。日本人以外の外国人は、視線が合えば微笑みで軽い会釈はするんですがね。

日本人は、共通の誰かから紹介されない限り、日本人同士の会話などは始まりません。現地人や外国人は、紹介などされなくとも、すぐに会話ははじまるんですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<日本人以外の外国人は、視線が合えば微笑みで軽い会釈>ですね。
<現地人や外国人は、紹介などされなくとも、すぐに会話ははじまる>ですね。
日本人は、ごく親しい者同士だけが仲間なのですね。

お礼日時:2021/08/22 18:43

日本以外の外国人で、韓国人は自国以外の外国人に冷淡ですね。


首都ソウルには、「中国人はここから差に入るべからず」というルールがありましたね。

日本以外の外国人の中でも白人は白人の外国人位対しては冷淡ではないですが、白人以外の外国人には冷淡ですね。
アメリカでは、第二次対戦中でもドイツやイタリアからきたアメリカ人には普通に接したが、日本から来たアメリカ人は強制収容所に送りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<日本以外の外国人の中でも白人は白人の外国人位対しては冷淡ではないですが、白人以外の外国人には冷淡ですね。>
<日本から来たアメリカ人は強制収容所>ですね。
原爆もヨーロッパでは使わないでしょうね。

お礼日時:2021/08/22 18:40

私がヨーロッパ旅行の印象は、日本人よりずっと気軽です。


つたない英語でも、ホテルの名前で場所を教えてくれました。

店の店員は日本は低姿勢ですが、対等感があるようでした。
日曜は休みとか、違和感もありました。

日本人は挨拶だけの人と、あとは親戚に近い親友数人という
感じですが、あちらはちょっとは手伝う、3分は会話するという
人が数十人いる感じで、日本人はその中に入ると、当然
家に入れるとか思いこんでいて、拒否られて唖然とするそうです。

日本人は、他人>挨拶だけ友人20人>仲良し数人で
アメリカ人は、他人>まあまあつきあう20人>仲良しと
聞いたことがありますが、そう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

観光は除きます。

お礼日時:2021/08/22 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す