
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
古い情報のままだと基本「西日は害」です。
それは現代でも変わりません。
キッチンということではなく、日光がいろんな物の温度を上げてしまうことが難点。
しかし近年は復層ガラスが基本ですし、熱射軽減できる「遮熱仕様」で窓を用意すれば良いです。
まあ、開け放てば何しても同じですが。
大窓であればタープで陽射しを避けられますし、腰窓なら簾とかも。
当然カーテンもあるわけですが、建物の外で影にしてしまうのが強いですね。
「建ててみればわかるから」なのですが、固くなった頭はなかなかほぐれないんで、どうやって「そのまま実行」するかですね。
一番良いのは同条件のお宅で説明してもらうことですが。
なるほど、、昔とは違っていい商品があるのですね!
親世代の話は古い情報というのが多いとはわかってはいるのですが、その情報を覆す知識をつけて説明したいと思います。
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
今は技術進歩で余裕で西側窓対策品
日射遮蔽トリプルガラス+ルーバーなどあります。
窓は勿論、ドアにも入れられます。
初めに、この手を入れておくとエアコンの電気代がかかりません。
No.2
- 回答日時:
本来は建築費用を支出する者が決めれば良いことです。
親から援助してもらうならアドバイスに従うのも仕方が無い、
まあ、基本的には西側は仏壇のある仏間です。
窓なども作らないに越したことはないですが、敷地に制約がある場合や、隣接家屋によって制約がある場合はしょうがない。

No.1
- 回答日時:
まるで 船頭多くて船進まずですよね
10人居れば10人の意見があり、それらをすべて満足させると
かなり歪になる。
風水・家相・地相すべて気にしたら、何もできないのと同じです
施主の判断で、ある程度決める事です
確かに、夏場 南・西向きの窓には 夏の暑い日差しで熱せられますからね
壁なら、断熱材が使えますが擦りガラス程度では到底、熱は防げれません
遮熱ガラスです
は太陽からの熱を鏡のように反射させることによって、室内の気温上昇を抑えるガラスで、熱線反射ガラスとも呼ばれるガラスです。
西日の眩しさは、カーテンなどでも遮れますからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- その他(住宅・住まい) リクシル窓新築で強風時、音が鳴る何故 3 2022/07/21 00:59
- 一戸建て 狭小住宅でのキッチンの配置。 新築の狭小住宅で、LDKが12畳の予定です。 キッチンの配置に悩んでま 5 2022/06/02 08:05
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
- その他(住宅・住まい) 愛犬がキッチンの角を噛みました 4 2022/11/05 08:40
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 転職 行政に転職後の給料について。 現在、社会人1年目(新卒)で民間の建築確認検査の会社に勤務しています。 1 2023/01/05 17:53
- 電車・路線・地下鉄 2023年JR西日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート こんばんは 2021年の3月から新築アパートに住んでいます。 隣人からの騒音について [隣人も新築当 1 2022/08/23 01:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
窓の柵?外し方教えてください...
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
KURE CRC 556の臭いがする部屋...
-
窓枠は共用部分ですか?
-
FIX窓なのに、右側にすきまが。...
-
向かいの家の換気扇の臭いを防...
-
丸窓内枠の施工不具合について
-
引き渡し前の自宅窓を増設
-
新築を考えています。 子供部屋...
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
大きなガラスについている丸い...
-
デスクトップPCの吸気口に、保...
-
ガラス、窓の断熱性能 結露につ...
-
ガラス片を浴びた服をもう一度...
-
新築の家に気が狂いそう(´༎ຶོρ༎...
-
掃き出し窓の上部未コーキング...
-
ガラス戸の音をどうにかしたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
KURE CRC 556の臭いがする部屋...
-
お風呂のリフォームをしたら、...
-
シャーメゾンに住んでいる人に...
-
窓枠は共用部分ですか?
-
横滑り出し窓のすきまテープの...
-
大通り沿いのマンションにお住...
-
出窓の修理を教えてください
-
窓の柵?外し方教えてください...
-
グラスウールの施工について。 ...
-
窓枠のコーキング処理
-
FIX窓なのに、右側にすきまが。...
-
防音優先の二重窓のおすすめは
-
窓を壁にするリフォーム、比較...
-
引き渡し前の自宅窓を増設
-
UVカットフィルムと断熱フィルム
-
窓に鳥が衝突して死んでしまい...
-
新築を考えています。 子供部屋...
おすすめ情報