dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米国から日本に帰国する際に、米国からのドルの持ち出し(日本へのドルの持ち込み)に制限(上限)があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

 米国から日本へ帰国する際に、米ドルの持ち込み額に制限はありません。


ただし、現金、トラベラーズチェックを含めて1万ドル以上は申告が必要です。
 持ち出す米ドルが多額の場合は、あらかじめ米国の銀行から日本国内のあなた名義の銀行口座へ電信振込みしておくのをお勧めします。迅速、安全、確実だからです。日本の銀行の入金口座は円建ての口座(いわゆる一般的な普通預金)であれば、入金時に円換算されます。またシテイバンクなどで扱っている米ドル建て口座ならば、そのまま米ドルの額で入金されますが、帰国後に払い出す場合は手数料がかかると思います。払い出しの手続きは受け皿になる銀行によって違いますので、事前にその銀行に確認しておくべきです。
 なお、米国から送金する額が1万米ドル以上ならば
送金時に米国銀行で申告の手続きもなされますので、成田では不要のはずです。詳しくは、外務省もしくは成田空港税関事務所などに確認してください。
 いずれにせよ、帰国する際はできるだけ身軽になっていらっしゃるのが安全であり、税関等もスムーズに
通過できるはずです。

参考URL:http://www.jtb.co.jp/kaigai/Country.aspx?Country …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安全確実な送金を検討することにします。

お礼日時:2005/03/07 21:21

日本へ入国の際も、税関手続き上は日本円100万円以上は申告書届出の義務があります。


www.costum.go.jpの税関のHPで調べられますよ。

また成田空港の税関手続きにも載っています。
http://www.narita-airport-customs.go.jp/

アメリカでも10000ドル以上の海外からの口座送金などがあれば銀行が政府に対し届出の義務がありますよね。
あれと同じです。

参考URL:http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/topc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
100万円相当額以上は申告が必要とのことHPで確認しました。

お礼日時:2005/03/07 21:15

帰国とは、アメリカで生活をされていたということですか。


つまり、日本から持ち出した米ドルではないということでしょうか。
観光などでは、多額の米ドルはもちださないので気にする必要はありませんが、仕事をしていたのなら、約束事があるかもしれません。いままでは、上限いついての話はしたことがありませんので。専門家が教えてくれると思います。それまでまちましょう。私もこの機会に勉強させてもらいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問が役に立てば幸いです。早い回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/07 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!