
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
温泉卵は68度で加熱滅菌されている、殻によって卵液が真空パックされた状態ですので、ヒビが入って汚染されない限り、理論上は永遠に腐らずミイラ化します。
工場生産の温泉卵は常温で7日、冷蔵で21日あたりに設定されています。常温保存可能食品なのです。
家庭で自家製すると滅菌温度に達していなかったりするので、生卵より早く腐ります。
そのため牛丼チェーンは生卵のテイクアウト提供は秋〜春のみで、6〜9月は温泉卵での提供に切り替えます。
No.1
- 回答日時:
生卵よりは安全です。
生卵は、外側の殺菌はできますが、中の殺菌はできません。日本の鶏舎はかなり衛生管理が厳密ですが、それでも「卵の中」にサルモネラ菌などの菌が入っていない、とは限りません。
だから暑い時期に、殻を割らないとしても菌が繁殖しやすい25度~40度ぐらいの場所に放置されるのは困るし、責任を負えません。
温泉卵は大体60℃ぐらいのお湯でゆっくりと茹でます。60℃ならほとんどの菌が死滅するので、しばらく常温に放置されても菌が繁殖する心配がほとんどなく安全です。
ただし、殻が割れているようなものはすぐに消費してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 チーズ牛丼温泉卵のせは食べますか? 1 2023/02/04 16:35
- 食べ物・食材 牛丼に温泉卵は乗せますか? 5 2022/12/06 06:20
- 食べ物・食材 牛丼に温泉卵は乗せますか? 5 2022/11/23 11:59
- 食べ物・食材 チーズ牛丼温泉卵乗せって美味しいの? 1 2022/09/20 18:54
- 食べ物・食材 私は何にでも温泉卵を乗っける温玉野郎です。 でも温泉卵を乗せて不味くなる食べ物ってあるのでしょうか? 9 2022/12/23 02:43
- 食べ物・食材 天丼に温泉卵は乗せますか? 5 2023/02/09 07:57
- レシピ・食事 温泉卵について 温泉卵をhiの保温機能で低温調理で作りたいのですか、作り方レシピなど教えて欲しいです 1 2022/10/22 06:23
- 食べ物・食材 かつ丼 無料サービスなら温泉卵のせをしますか? 9 2023/02/18 16:31
- 食べ物・食材 玉子とじかつ丼に温泉卵は乗せますか? 2 2022/12/12 10:57
- 食べ物・食材 旅館の朝食卵メニューは温泉卵、 だし巻き卵どちらが好きですか? 8 2023/03/20 18:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
朝作って夜食べるカレー
-
茹でた豚肉は常温で何時間持ち...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
温めなおすと食品は傷みやすい?
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
カレーを半日常温で放置
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
カニカマを昨日の夜の8時頃から...
-
鶏肉を15度くらいの部屋で30分...
-
パッケージの穴と潔癖症 肉が入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
朝作って夜食べるカレー
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
大根の漬物を作ったのですがヌ...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
少し腐った魚、、焼けば大丈夫??
-
火を通していたのになぜおでん...
-
野菜に鳥の糞が付いていた場合 ...
-
開封済みのプレーンヨーグルト
おすすめ情報