
皆さんの知識お力をお借りしたく質問させて頂きます。
分かりやすいのうに横乗り研修の先輩ドライバーさんをAさんとします。
私は22歳、8月に個人事業主となった者です。
軽貨物ドライバーとして完全未経験から
7月に契約書を交わし、8月24日から業務委託として軽貨物ドライバーの仕事を始めました。
まだ横乗り研修3日目(研修中はタダ働き)の状態ですが、Aさんとお金の話になり話を聞いていると、私のロイヤリティが15%に対して、Aさんのロイヤリティが8%でした。
この時点で、約2倍も違うのかちょっとおかしくないか?と疑問に思いましたが
単純に経験の差なのかな?と思い続けて話を聞いていると、その先輩ドライバーさんも未経験からこの仕事を始めまだ2ヶ月目だったのです。
しかもAさんは契約時から8%だったとの事で経験は関係無いと判断しました。
正直朝6時に家を出て、帰宅は23時過ぎ。仕事内容は激務。
この仕事内容でロイヤリティが約2倍も違う事が馬鹿馬鹿しくて仕方ないです。
私自身若造なのでこれはやられてるじゃないか?と、不審に思い自宅に帰った際改めて契約書を確認していると、
求人内容と異なる契約内容が明らかになり嫌気がさして契約解除を考えております。
勿論、面接時や契約時に確認を怠った自分が悪いと思いますが、若いので完全に舐められてるんだなとしか感じませんでした。
そして問題の求人内容ですが
①勤務地は乙の指定した勤務先。(自宅近く)
②車検代、メンテナンス費用は全額会社負担。
③加盟費、保証金一切無し。
と記載されていたのにも関わらず実際の契約書には、
①乙指定の勤務地。これは合ってましたが、
②メンテナンス費用は自己負担。
③保証金として3万円を甲に支払う。との事。
しかし実際の勤務地は委託会社さんから提案された勤務地です。
県外から引っ越してきたばかりで地理も詳しく無かったので
自宅から遠いと説明もなかったし近隣だと思ってましたが、
実際に通勤してみると車で片道1時間弱掛かる場所でした。
業務車両は委託先からリースしていますが、引き渡し時には車はボコボコ、中は汚れ、ゴミがあり、タバコの吸殻も満杯でした。
え?これで3.5万円??酷いなと思いましたが、未経験なので、
車検、メンテ費用も含まれてるなら妥当なのかな?とおもってましたが、先程記載した通りリース代にメンテナンス費用は含まれておりませんでした。
勤務内容ですが、最低週5日~のシフト制です。
委託先からも説明がありましたが、研修中にAさんに詳しく聞いてみると週6の休みは会社指定。だそうてす。
しかも週5なんてほぼ無理みたいで最低週6稼働の指定以外の休みはほぼ取れないみたいで、説明された話と全く異なるものでした。
そこで今日契約先の担当者に電話で、ロイヤリティが約2倍も違う事、メンテナンス費用が含まれていない事。保証金が発生している事を説明して貰いたく電話しました。
回答は今会社に居ないので詳しく説明出来ないとの事。
今日が土曜日なので早くて月曜日の回答だそうです。
すぐ回答出来ないって言うのも不審に思いましたが
月曜日まで待つしかありません。
私はまだシフトも決めていないし渡されてもいません。しかも業務開始前なのの研修中の身なので、月曜日回答があり対応次第で契約を解除するか続けるか決める予定ですが、3ヶ月以内に契約解除をすると違約金30万円掛かると契約書にありました。
皆さんはこの話を見てどう感じましたか?
無知な自分が悪いですが、是非お力を貸して頂けると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 業務委託契約を結んでいるのですが実際は雇用関係、偽装請負になっていますか 2 2023/05/11 21:45
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- アルバイト・パート パートを1日で辞めたい旨を電話で伝えても良いでしょうか? 1番は、対面で話すのが最前と分かってはいま 6 2023/03/15 21:55
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTT固定電話権利金
-
ALSOKの途中解約
-
生活保護について
-
慰謝料の妥当な金額について
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
広末涼子さんは双極性障害?
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
可否と要否の違いは?
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
販売店VSメーカー どっちのほう...
-
イオン系の仕事は、なぜ検便が...
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
定価ベースって何ですか?
-
ゆで卵 にふてれいた部分が緑に...
-
郵便局は自営業?
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
よくテレビで昔のVTRを流す時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エディオンで店員に騙されまし...
-
朝日ハウス産業の倒産
-
エステのローン地獄に困っています
-
取引先の事務員のミス、どうや...
-
美容室でクソみたいな詐欺に遭...
-
旅行業務取扱管理者の不在について
-
損保代理店の事務の仕事内容を...
-
パールクラフトという調理器具
-
ひかりサービスの申込勧誘を受...
-
自動車保険を勝手に継続されて...
-
不動産仲介業者に不信感。ベス...
-
こんにちは。
-
翻訳出版契約は、代理店なしで...
-
管理の「委託」と「代行」のニ...
-
白ロムの買取は違法じゃない??
-
NTT東日本を語る無料回線工事の...
-
電話会社代理店とは?
-
アルバイトと業務委託、どっち...
-
エキテンのヤラセ問題と、取り...
-
企業がコールセンターの自動応...
おすすめ情報