プロが教えるわが家の防犯対策術!

【将棋】2一角 同玉 2二飛 3一玉 2二飛成らず 同銀 同銀 同玉 1四桂 3一玉 2二角 4一玉 3一桂成 5一玉 4一金 6一玉 5一金 7一玉 6一金 8一玉 7一金 9一玉 8一金 1一玉 9一金 2一玉 金玉 までの27手詰め。

これはどういう動きを表していますか?数字は何を意味するのでしょうか?あと同玉とは?

A 回答 (3件)

先手から見て将棋盤の右上から左が1~9で


その下が一~九
同玉は相手が指した手の駒を王で取ったって事
    • good
    • 2

これは詰将棋、または実戦における最終盤の寄せの手順を表しています。


(最後の「金玉」は意味不明。「金玉」という駒はない)
後手玉が先手からの王手の連続攻撃によって27手で詰まされた。
ということです。

〈数字の意味〉
先手から見て(先手は常に手前)一番右上の桝が1一。
英数字が横列で漢数字が縦列。
1一の対角線が9九。9一の対角線が1九。中央が5五。

〈「玉」とは?〉
「王将」「王様」と同じ意味。
将棋の駒には「王将」と「玉将」の2つがある(両方「王将」ではない)。
格付けの序列上位者が「王将」で、序列下位者が「玉将」を使う。
なぜ王ではなく玉なのかは諸説あり。
    • good
    • 1

将棋には、どこに駒を移動や打ったかを分かりやすくするための符号があります。

写真の角がいる場所が、21です。また、同玉など、同がついているものは、相手と同じ場所に駒を移動させたということです。(つまり駒を取ったということ)この場合は21に玉を移動させて角を取ったということですね。成や成らずとなっているところは駒を成ったか成らなかったかです。最後の金玉は何でしょうね…将棋にそんな駒はありませんから。
「【将棋】2一角 同玉 2二飛 3一玉 2」の回答画像3
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!