
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
十両になるとちょんまげから大銀杏という髪型に変わります。
さらに、化粧廻しをつけての土俵入りもできますし、、給料は、幕下以下では2ヶ月に一回本場所手当というものが支給されるだけですが、十両になると月給110万まで上がります。
やはり、十両以上は特別な世界、 70人しかその地位十両以上につくことはできません。
No.1
- 回答日時:
はい 十両になると化粧回しと言って土俵入りの時豪華な回しをつけられるし
給料もかなりつきますね.
十両以上のことを関取ということもあるぐらいです
十両になるとということは一つの壁を越えるということでもあります
ですので話題にもなります
文章おかしくてすみません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
話の土俵が異なるってどういう...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
「龍」の名前の伝え方
-
「やうに」と「やふに」
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
八角親方はどうして理事長まで...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
!股割り!
-
相撲の稽古で
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
スミルンの雑談部屋
-
現在職人をやっているのですが...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
三力士のB1092LiというVベルト
-
柔道の選手が痩せない理由
おすすめ情報