
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
I'm in Grade 1st Class 2.
中学1年生は、アメリカで言う7年生 Grade 7 (または 7th Grade 読み方 Seventh Grade )
No.4
- 回答日時:
#3に賛成で、ゆえに「I am in class No.2, first grade of middle school.」などと書くと、「小学1年生」なのか「高校1年生」なのかが伝わりやすいです。
「middle school」の部分はもちろん事実に合わせて変えてください。No.3
- 回答日時:
外国ではいろんな学校制度があるので、日本の学校のことは日本式の言い方で言ったほうがいいです。
私は、「1年2組です。」は次のように英語では言います。
I am in class No.2, first grade.
アイアム イン クラス ナンバーツー ファースト グレード。
No.2
- 回答日時:
プロファイルのような在米の年寄りです。
質問者は中学校なんでしょうか。
だとすると、小学校に入った時から数えて7年目なので、アメリカの場合7年生と呼びます。
英語では 7th Grade(セブンス・グレード)です。
当地では学級制はとってないので、あえて言うならクラスではなくグループあたりがいいと思います。
クラスは上下関係を表す傾向がありますから、同じレベル(学年)をグループ分けしたもの、という方を使うといいと思います。
なので、たとえば全部で5組あるうちの2組め、という感じで、Group 2 of 5 (グループ・トゥー・オブ・ファイブ)という具合です。
なので、1年2組は Group 2 of 5 in 7th grade(グループ・トゥー・オブ・ファイブ・イン・セブンス・グレード)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中3で英検2級所持している人 1 2022/09/23 02:07
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 英語 英単語の覚え方について。 ターゲットなのですが単語帳の英単語の方を見ると日本語は出てきますがいざ日本 5 2022/08/03 14:35
- 英語 中学生3年生だけど英語が全く出来ないので勉強法を教えてください 中学生3年ですが英語が全てと言ってい 3 2023/07/12 22:59
- 中学校 友達の影響で学力レベルが落ちる? 4 2022/09/18 14:50
- 英語 全く英語力0の状態からTOEIC750点、英検準1級取得、または同等レベルになるには、どの程度期間が 5 2023/07/25 22:37
- 英語 2単語が1単語になった英単語の名称、傾向及び例示について 3 2023/05/04 18:54
- 英語 英検1級合格にはどの程度の国語力が必要になりますか? 1 2022/10/25 13:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハーフやクォーターという言い...
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハッピーゴーイングパーソンっ...
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
ロングパス、ロングボール、ロ...
-
もうすぐ○才になります、と言い...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
曲の構成
-
~にも関わらず
-
"take the train in"の意味
-
英語で「製造終了」は何と言い...
-
もしかしたら私はあなたの顔忘...
-
英語で死神って・・・
-
日本語を英語にしてください。
-
英語の手紙の最初 dear gentlem...
-
絵画教室は英語で何?
-
お酒を相手に勧める英文は?
-
教えてください!
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
英語表現
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
曲の構成
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「依頼日」の英訳
-
「彼の話によると」の英訳
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
方言と方便の違い
おすすめ情報