重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

asusのzenbookを使ってます。最近5分くらい放置してパソコン作業を再開する時などに文字を打つとおかしくなります。戻る(backspace)を押すと::って出てて文字か消えなかりします。numlook も試しましたが治るときと治らない時があり再起動すると治ります。ですがしばらく場を離れるとまたキーボードがおかしくなります。だれか解決法教えてください。ありがとうございます。

A 回答 (1件)

有線の USB キーボードを用意して ZenBook に繋ぎ、同じような不具合が発生するかどうかを見ます。



http://amazon.co.jp/dp/B005LL9J9G ← ¥644 サンワサプライ 有線USBキーボード 標準日本語配列 メンブレン ブラック SKB-L1UBK

発生しなかったら ZenBook のキーボードがおかしいですから、修理に出す必要があるでしょう。もしくは、ZenBook のキーボードを Amazon や楽天などで購入して自分で交換するかですが、交換する場合は ZenBook の分解が必要ですので、そう言うことをやった経験が無い場合は、修理をお薦めします。

USB キーボードでも同じような不具合が発生した場合は、マザーボード側のキーボード・コントローラーがおかしくなっている可能性が高いです。これは、本体(マザーボード)の修理に出さないと治らないでしょう。

キーボードだけがおかしい場合、ゴミ等が侵入して誤動作しているかも知れませんので、キーボードの掃除をしてみたらどうでしょう。ただ、電極間に入ってしまったごみは、簡単には取り除けませんから、やはり修理となる確率は高いでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!