
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
htmlとcssだけではできなかったので、
javascriptでページの移動を遅らせて、
その間にgifを表示するということを
してみました。
sample.gifというgifアニメと、
anotherpage.htmlというリンク先ファイルを、
以下のhtmlファイルと同じフォルダに入れてから
実行してみてください。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<title>gif-anime</title>
<style>
.gif{
margin:10% auto;
width:300px;
height:300px;
}
.btn {
background-color: #45d;
color: #fff;
}
.btn>.b {
display: none;
}
.btn:enabled:hover {
background-color: #d45;
}
.btn:enabled:hover>.a {
display: none;
}
.btn:enabled:hover>.b {
display: inline;
}
.btn:disabled {
background-color: #333;
color:#aaa;
}
</style>
</head>
<body>
<button id="btn" class="btn" disabled>ボタン<span class="a">A</span><span class="b">B</span></button>
<img src="sample.gif" id="gif" class="gif" style="display:none;"/>
<script>
const delayTime = 3000, // 待ち時間(ミリ秒)
linkURL = 'anotherpage.html'; // リンク先URL
const btn = document.getElementById('btn'),
gif = document.getElementById('gif');
gif.addEventListener('load', () => { // 画像が読み込まれたら
btn.disabled = false; // ボタンを押せるようにする
btn.addEventListener('click', () => { // クリックされたら
gif.style.display = 'block'; // gifを表示する
window.setTimeout(()=>{ // 待ち時間分遅らせる
location.href = linkURL; // リンク先へ飛ぶ
},delayTime);
}, false);
}, false);
</script>
</body>
</html>
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/08 09:10
こんなに詳しく、ありがとうございます!
やはりjavascriptが出来ないと、表現できることに限りがありますね…。
早速、実装してみようと思います。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 企画・マーケティング ウェブ広告の無意味な「×」ボタンは規約や消費者保護関連の法律の違反には当たらないですか? 画面上にデ 2 2023/06/18 19:21
- ノートパソコン gifアニメ―ションを動画(mp4でOK)にしたい 1 2022/08/14 09:51
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- HTML・CSS VSコードでHTMLに(リンク)ファイル名をクリックしてもファイルが開かれない 1 2023/02/12 07:52
- Visual Basic(VBA) Edge操作のアプリが例外発生に 1 2023/03/12 21:22
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS 検索窓とcssハックについて 3 2022/04/22 12:21
- その他(データベース) Q&Aフォームを作成したいのですが、どう設計してよいか分かりません、アドバイスお願い致します。 1 2023/07/27 19:04
- Android(アンドロイド) AQUOS sense6sの物理ボタン(アシスタントキー)に再生・一時停止を割り当てる方法 2 2022/08/09 00:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
HTMLソースにない文字がブラウ...
-
WebのPythonでの値の受け渡し
-
safariだけcssが反映されない
-
HTMLファイルのインクルードで...
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
斜線を引くのは無理ですね?
-
FFFTPでの文字化け
-
html で 変数を定義できますか?
-
Aタグのmailtoでメッセージ作成...
-
IEでスタイルシートがまったく...
-
ファビコンが表示されない
-
YAHOOジオリティーズでHP製作
-
メタタグに順番はありますか?
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
URLの.aspとは??
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
htmlの中にexcelが埋め込むには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
POSTしたデータの文字コードがu...
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
HTMLソースにない文字がブラウ...
-
safariだけcssが反映されない
-
iframe内の表示を常に最新にしたい
-
WEBページがIEだけ文字化けして...
-
FFFTPでの文字化け
-
HTMLファイルのインクルードで...
-
WebのPythonでの値の受け渡し
-
ページ全体を中央に配置したい...
-
リンクボタンにgifアニメを使え...
-
フロントページ用のタグ?
-
metaのcontentを使ってフォーム...
-
ページを開いたときにファイル...
-
自分で<head>内をかけない場合...
-
メタタグに順番はありますか?
-
borderでa:hover下線表示させる...
-
文字化けを故意に表示したい
-
サイトの検索結果でタイトル文...
おすすめ情報