
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
同じキャリアなら出来るは出来るけども、それでも契約外端末扱いされる可能性が残るのが怖い、窓口有るなら相談した方が確実ですよ、キャリアの使えるだけ使わせてから請求で驚かせるパターンや違約金は異常ですし
MVNOなシムフリー系の使いたい端末で好きにやって下さいとは全然違うんで確認した方が良いと思いますよ、
No.9
- 回答日時:
日本地域では、3G以降の携帯電話として、契約も同じ契約(両社ともXi契約など)でありかつSIMカードも形状が一致していること
また、KDDIのガラケーって独自のものではないって大前提とする。
白ロムって、SIMカードがささっていない携帯電話は白ロムと思えばよい。(現在の派生した意味ではね。元々の業界用語の意味とは全く異なる)
だから、親の携帯電話を借りたり友達の携帯電話をかりて、自身のSIMカードを挿し直してつかうことができます。
もちろん、SIMカードをさした携帯電話の方で発着信できますし、SIMカードの所有者に通話料なりが請求されることに・・・
貸した人が携帯電話の契約を解除する必要もありません。
また、端末をリセットしなくても使えたりするんですよねw
SIMカードはSIMカードで、端末は端末って全く別物として考える方がよい。
あと、端末には契約なしで買える物(一般の店と同じで物を購入する売買契約はありますが・・・)と解釈すればよい。
そもそも、契約時に電話番号を登録するとかって、端末って電話番号と紐付けてキャリア側が端末のシリアル番号を管理しているのかってだけですから・・・
KDDIのガラケーだけは、特殊で、最初にSIMカードを装着したものしか認識できないように制限がかけられておりました。
その場合は、店で毎回ロックの解除が必要になった。(KDDIのガラケーは、2022年3月末で終了しますが)
ドコモのガラケーは、そんな制限はかけられておりませんでしたので・・・
No.8
- 回答日時:
ドコモのiPhone SE2 一括払い購入ならSIMロック解除は契約時に自動で行われますのでIIJmioのプロファイルのインストールを行えば利用可能です。
加えてiPhone SE2はeSIM対応機種ですので、ドコモの契約をeSIMにしてIIJmioの物理SIMを差せばiPhone SE2一台で両方の電話番号を利用することも可能です。
eSIM化はahamoに変更した後に行えば良いでしょう。
https://ahamo.com/flow/how-to-change-esim/
No.7
- 回答日時:
No.2です。
> Aの契約が生きてる場合でも、解約後の場合でも、それは同じで…
契約中(使用可)か解約済み(使用不可)かも、sim内にあります。
使える(契約中)simであれば、どの端末に取り付けても、
そのsimの内容で使う事が出来ます。
No.6
- 回答日時:
2年前までインバウンドの皆さんのように通常使うSIM(母国用)と海外で使うためのSIM(使用期間を決めたり旅行先用の国で使うSIM)が一台のスマホで使うためデュアルSIM対応スマホというものです。
アマゾンでも売っていますよ。No.4
- 回答日時:
アンドロイド同士ってことでいいですよね?
まずSIMロックがかかっていないこと、もしくはロックが関係ない会社同士であること(auとUQモバイルなど)、またはSIMフリー端末であることが条件です
ロックが関係ないのなら
電話番号は本体でなくSIMに記憶されたデータに準拠するので、SIMカードを入れ替えれば電話は使えます
ただし、電話はSIMを入れ替えるだけで使えますが、モバイルインターネットはAPN設定をしないと使えません
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/10 15:55
ありがとうございます。
端末がぬけており申し訳ありません。
iPhone同士で、AがSE2、Bが5sです。
ただ、AndroidもiPhoneも仕組みとしては同じなんですね。今後のために覚えておきます。
またAPN設定の件忘れてました!!
抜かりなくおこないます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 新品未使用品のスマホ 開通はSIMカードが使える状態にすればいいだけで他のスマホで簡単にできる? 5 2022/09/02 01:48
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- OCNモバイルONE 【OCNモバイルONE】現在の携帯電話通信キャリアがOCNモバイルONEで新しいスマホ 6 2022/12/20 12:46
- Android(アンドロイド) auのAndroid端末のSIMカードがロックされてしまいました。 6 2022/08/22 20:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド MNPして対応してる端末に変えたら esimでなくても使えますよね? 1 2022/08/05 22:10
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天のスマホは全てSIMフリーですか? Y!mobileでも使えますか? 4 2022/06/02 16:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 変な話、SIMロック解除済みのスマホを一台持っていれば、電話回線を新しく契約してSIMカードを入手し 5 2022/09/07 20:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現在povo1.0を契約中ですが、iPhoneからiPhoneに端末を変える際、SIMフリーのiPh 2 2023/03/07 07:02
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【simカードについて】 以下は実現可能ですか? 〈現状〉 ・データ通信+音声通話ができるSiMカー 5 2022/04/01 07:22
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違えて今月分ではなく、来月...
-
マイドコモから解約したいので...
-
docomoからahamoに契約変更なの...
-
HT-03A(docomo)でプリカ(SoftB...
-
Galaxy Z Flip 5 をdocomoのカ...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
機種変更する予定なのですが、 ...
-
携帯料金の二重払い わけあって...
-
(自分の)通話音声が二重に聞...
-
無知で申し訳ないのですが、仕...
-
親がドコモの初めてスマホプラ...
-
もうすぐ息子が、刑務所から出...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
docomoのFOMA
-
助けてください
-
電池切れで通話中?
-
携帯電話料金
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
通話中に切れるんです。
-
突然、携帯電話を解約するのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違えて今月分ではなく、来月...
-
スマホを購入後すぐに売っても...
-
softbank 301z(プリペード専用...
-
docomoの前のスマホが壊れて、...
-
携帯電話、本体だけ購入できる?
-
中古購入した携帯について、 ゲ...
-
マイドコモから解約したいので...
-
4G契約のSIMですが5G対応のスマ...
-
docomoの端末登録名は?
-
携帯電話のワンセグ・GPS機能等...
-
電源落ち、勝手に再起動
-
SIMカードを入れ替えてスマホで...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
docomoは端末のみ購入(分割)...
-
携帯電話を安く便利に運用する方法
-
ahamoと イオンスマホについて
-
docomoユーザで2台持ちしてるの...
-
電話番号が違う端末Aに、番号が...
-
ドコモ端末のプレゼント
-
SIMカードと端末も合わせ、一番...
おすすめ情報