
少し前に、携帯電話のお得な運用方法を質問したものです。
前回の質問に回答してくださった方が、興味があるなら別に質問をたてたほうがいいとアドバイスしてくれたので、改めてたてます。
現在私が検討している運用方法が、SevermanSIM+IP phone smartを、現在使用している003SHのroot化でSIMロック解除をして電話とメール用の回線にし、ネットサーフィンやアプリのダウンロードはBroad EMOBILE LTEのアウトレット品購入を利用して、月々3500円+BroadLTE初期費用、というものです。
もちろん、003SHのroot化でSIMが使えなかった場合は、docomoの白ロムスマートフォン購入になりますが。
前回回答してくださった方が提案してくれたプランは以下です。
(主回線側)
タイプシンプルバリュー 780円
パケホーダイダブル 390円 ※プラスXi割の条件で必須
付加機能使用料iモード 315円
+端末代+ユニバーサルサービス料
(副回線側)
Xiデータプランフラットにねん・プラスXi割適用 3980円
付加機能使用料spモード 315円
+端末代+ユニバーサルサービス料
これをキャッシュバック等のMNP特典で端末代を相殺しつつ、月々割の多いもので維持費を安くする、というものでした。
このあと色々と調べてみたのですが、MNP特典やキャッシュバック、月々割でお得になる端末が具体的に分らず…
また、私がポケットWiFiを検討しているのには、携帯ゲーム機を出先でオンライン使用したいという理由もあるためです。
月々を安く、テザリングやポケットWiFi等を利用できるプランがありましたら教えていただきたいです。
MNP利用等の場合、具体的な数字を出したいため、端末例も挙げていただけると幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>003SHのroot化でSIMが使えなかった場合
通話が出来るようになるだけで、キャリアメール(iモードメール)は使えないはずです
ドコモは、持ち込みスマホ(海外制とか)が可能ですが、データ通信はSPモードではなく
moperaUでの使用になります。
>前回回答してくださった方が提案してくれたプラン
(主回線側)
780円+390円+iモード 315円+etc で1500円ほど
(副回線側)
プラスXi割適用 3980円+spモード 315円+etc で4300円ほど
合わせて5800円ほど維持費になります。端末一括購入で考えると維持費的には月々サポート
等でさほど変わらない金額になってしまいます。
>MNP利用等の場合、具体的な数字を出したいため、端末例も挙げていただけると幸いです。
MNPのキャッシュバックは、地域や店舗によって違ってきますから身近な店舗で聞くしか
ないかと思います。(キャッシュバック、2万~4万位じゃないかと)
SO-02Eの場合
一括、タイプXi にねん:780円、Xiパケ・ホーダイ ライト:4,935円だと維持費4,035円
一括、タイプXi にねん:780円、Xiパケ・ホーダイフラット:5,985円だと維持費5,085円
他にケータイ補償等なども普通付けますがショップで計算してもらった方がいいですね。
スマートフォン・タブレット「お支払いシミュレーション」
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/ind …
>携帯ゲーム機を出先でオンライン使用したいという理由もあるためです。
モバイルWifiの代わりにスマホのテザリングを使えばいいだけで、自分でネットを使って
調べられないようだと思ったよりも安くならなかったとか余計な出費があった等でトータ
ル的には高くなる事もあります。キャッシュバックと月々サポートを使って単純に購入
した方が無難かと思いますよ。
携帯ゲーム機だと↓これでも十分ですがLTE端末が必要です。
1日30MB速度解除されるOCNの月980円SIMを使った
http://ascii.jp/elem/000/000/779/779901/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- ルーター・ネットワーク機器 SoftBank Air WiFiルーターなどは光回線と比べて全く役に立ちませんか 2 2023/01/10 00:13
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンでプランの質問です 8 2022/10/10 09:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ MNP弾を教えてください キャリアでない回線 を選び解約するんですよね? 2 2022/06/08 11:17
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドeSIM 新規受付中のプランなら、MNPが可? 1 2022/07/08 10:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4G契約のSIMですが5G対応のスマ...
-
スマホのバッテリー交換や修理...
-
ドコモの端末間でSIMカードを差...
-
ドコモ Galaxy note SC01FのSiM...
-
docomoでの機種変更 Google Pix...
-
間違えて今月分ではなく、来月...
-
古い携帯電話の再契約について
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
キャリアとの契約を止めたスマ...
-
docomoの端末登録名は?
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
(自分の)通話音声が二重に聞...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
docomoのXi通話料とはかけた分...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
機種変更する予定なのですが、 ...
-
彼女名義でドコモで携帯契約で...
-
新規→即解約を推奨する携帯ショ...
-
ガラケーのsimをスマホに入れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違えて今月分ではなく、来月...
-
スマホを購入後すぐに売っても...
-
softbank 301z(プリペード専用...
-
docomoの前のスマホが壊れて、...
-
携帯電話、本体だけ購入できる?
-
中古購入した携帯について、 ゲ...
-
マイドコモから解約したいので...
-
4G契約のSIMですが5G対応のスマ...
-
docomoの端末登録名は?
-
携帯電話のワンセグ・GPS機能等...
-
電源落ち、勝手に再起動
-
SIMカードを入れ替えてスマホで...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
docomoは端末のみ購入(分割)...
-
携帯電話を安く便利に運用する方法
-
ahamoと イオンスマホについて
-
docomoユーザで2台持ちしてるの...
-
電話番号が違う端末Aに、番号が...
-
ドコモ端末のプレゼント
-
SIMカードと端末も合わせ、一番...
おすすめ情報