電子書籍の厳選無料作品が豊富!

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66786?page=2

与党(大多数の国民)に左翼公務員が逆らうとか、ありえないんですが?
憲法改正ができないのも、左翼公務員が政治を牛耳ろうとしてるんじゃないんですか?

三権分立じゃなくて、行政と司法は民主主義の監視の下においた方がよいのでは?

質問者からの補足コメント

  • 公務員と弁護士って、なぜか左翼が多いですよね。
    政治家選んで任せても、公務員が口出してきて、政治家がふざけるな!言われたことやってりゃいいんだ!何出来ない?話わかる人だせよ!って民衆の代表なんだから、そのくらい言って貰わないと!民主主義を左翼に奪われますよ!

    パワハラってなに?

      補足日時:2021/09/15 17:10

A 回答 (3件)

リンク先が「要会員登録」の場所とは、何とも不親切。

登録無料とはいえ、こっちの情報を提示するのはまっぴら御免だ。もっとも、書いているのが池田信夫なので、中身は大したことはないのは想像出来るけどね(笑)。

で、左翼公務員って何よ。公務員と弁護士は左翼が多いって、具体的にどの程度の人数なんだ?

そもそも、左翼の何たるかも分かっていないんだろう。もちろん、右翼の何たるかも知らないと見える。まあ、それ以前に物事を「右翼と左翼」に勝手に分類して「分かった気になる」というのは、およそ50年は古い考え方だがね。www

>パワハラってなに?

自分で調べることをオススメしたい。何のためにインターネットやってんの?
    • good
    • 0

名詞・動詞・形容詞・副詞の使い方、文法を学んでからもう一度質問してね……

    • good
    • 0

「左翼なんていない」ってこと


「憲法は国会議員が守るべきルール」ってこと

それを理解してから政治問題に取り組みましょう。
貴方はまだ幼い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!