

メイドカフェ2回出勤したのですが、1人の同期と馬が合わなくてやめたいって思ってしまってます。
年はその子が3歳年下なのですが、私はメイドカフェ未経験で、その子は1年以上メイドしてた経験者の子です。
お店は研修がなくいきなり本番でした。
お酒の知識がほとんどないのでお酒作りが無理で、キャスト2対お客さん1とかだとお客さんの会話に割って入れずうなずくだけの人になってしまうしで、あたふたしてまったくテキパキ動けず、狭いカウンターで邪魔だったと思います。
諦めてせめて裏仕事で貢献したいと思っておつまみ作るなりお客さん帰ったら片付けなりしていたら、それ別にやらなくていいから。と言われてしまう始末。皿洗いも一回全部洗ってから拭こうと思いタオルに逆さまにして置いておいたらなんで拭かないの?ときつめに。
あとはやったことないからなれるためにチェキ撮影頑張ろうとはじめての撮影係を受けて、優しい経験者の子にどうかなあと聞いたら、上があきすぎだからもうちょっと頭ギリギリ狙った方がいいかも。でもこれぐらいなら落書きでなんとかなる!とアドバイスを受けて次は気をつけようと思っていました。そのあと標題の同期の子が見て、チェキ上手く撮れるようになるのは慣れだよ、でも自信ないなら撮影係しなくていい。撮るの上手い子に任せるで全然いいし。と挑戦したことを否定されてしまいました。
お酒のことも教えてくださいと言ったら、知識ないなら作らなくていいと言われ。
オーナーはバーのマスターしてたので、オーナーに教えてくださいと言ってもお酒作れる女の子に聞いてと。
メイドカフェって裏はどこもこんなもんですか?仮にやめて他のメイドカフェに勤務先を変えたとして、こんなんで凹んでいたらどこも続かないですか?
もし他のメイドカフェに行けばもっと和やかに働ける可能性があると言うならやめてしまいたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答者の補足
たった2回のご出勤で一度に必要な知識と技術の全部覚えられるわけがないでしょう。一年以上の経験のある子だって最初からうまくできたとは思えないけど
その子があなたを助けてくれることはなさそうだから
聞くだけ無駄かもね。
料理のメニューというのは、そこのお店の特徴のあるものかもしれないし、普通に考えると料理担当か料理を何回か出したことのある人に教えてもらう必要がありますよね。
でも、私は、昔金融機関で仕事したことあるけど、中々人に教えてもらうタイミング作れないのよね。みんな忙しいので。
思い切ってオーナーさんかフロアマネージャーさんみたいな人に、料理を覚えたいけど教えてもらえるような状況ではないのですが、どうやって料理覚えたらいいですか?と相談してみては?熱意を見せて、スタッフに食いついて聞いたり、有料でも(あれば)研修会に参加する手続きを取ってもらったり、やれることをやってみる。頑張れる?
それが耐えられないなら他のメイドカフェをリサーチして新人に研修会の機会を与えているかどうか確認して、違うカフェ(評判も確かめて)に移るか、でしょうか。私は田舎者でメイドカフェ知らないので、回答が適切でなかったら、ごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
私はね、あなたとは全く別の活動に所属して事務局担当してます。
年下の人がサブについてくれているんだけど、実際はマウントとられて、仕事を食われている あなたと似ているかもね女王様みたいで怖いサブと一緒だから、あなたの辞めたい気持ちは分かります。しかしですね、現実にパラダイスはないの。意地悪な人、マウントとる人、姑息な人、何でもありで韓国ドラマに負けない人間ドラマ
和やかに働けることを求めるなら、客に切れられることも覚悟の接客業は無理。
スタッフにたまたま恵まれたとしても、客は選べないから、理不尽な客で、他の所で苦労することも有りかもしれないんです。
お客様でも友達でも誰でも人を天国気分にさせるときは、自分のほうが楽しませるための苦労をしているものなんです。ディズニーランドのキャストみたいに。
あなたが楽しくて夢心地でいるときは、楽しませてくれている人の方が、沢山の気遣いをしてくれているの
そこを分かっていないと、人を喜ばせるための技術以上に、知恵が育たないのよ
人は自分の武器《得意科目)を簡単に開示、指導してくれません。その人だって覚える苦労はしたはずよ
得意が今無いのはチャンス
これから開発すればいい。
《極めれば逆転する》
教育係の人があなたに親身に教えてくれるということは、期待できないです。客によく指名されるメイドさんがどんなやり取りをしているか、観察をしてみたり
お店に有るお酒を記憶するか写メして家でそのお酒の特徴をスマホで検索してみるとか。勉強できないかな
あなたにもできることがあるはず。メークの研究するとか。元気がいつもよりなさそうなお客様に「元気になる魔法をかけちゃいます」と声かけるとか。あと2週間とかとりあえず自分で期限を決めて、仕事してみてから身体を決めては❓
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 親に内緒でバイトがしたいです。 高校1年生です。メイドカフェの面接を受けてきたのですが、合否は別とし 4 2022/08/28 21:12
- 会社・職場 水商売、キャバクラでのワンオペ営業 4 2022/06/21 04:16
- その他(悩み相談・人生相談) 今クラブで働いて1年ほど経ったのですが 辞めようか迷っています。 未経験で本入しお世話になりました。 4 2022/04/23 02:48
- その他(社会・学校・職場) 彼女は勝ち組だと思いますか? それとも病んで高校中退した彼女は負け組ですか? 私は親から彼女の家はあ 9 2023/08/17 22:29
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 2 2023/08/22 01:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 6 2023/08/22 01:04
- その他(悩み相談・人生相談) アルバイトの相談です 鬱病の20歳です 心療内科へ通院しています 上京し専門を卒業して恋人と都内で同 5 2022/04/23 12:56
- 会社・職場 今日バイト先で接客のトーンが居酒屋に合ってないと言われました。 昔バイトしていた居酒屋でまた働くこと 3 2023/02/25 22:27
- お酒・アルコール お酒を飲みすぎると記憶が無くなるとか、記憶が飛ぶというのは本当ですか? 5 2022/06/21 15:47
- 子供 娘が未成年飲酒をしていた可能性があります。 6 2022/06/29 14:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
彼の固さについて
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
のし紙の表書き
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
どうして炭酸の入っていない缶...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
記憶がなくなる時。
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
7人で何合炊けばいいと思います...
-
焼いた鮭って冷蔵庫でどれくら...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
今19歳で今年20歳になるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
未成年でもローターって買えま...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
学生が魚民に入店できるのか
-
お酒飲んでオナニーすると
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
目的「ために」と「のに」の違...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
7人で何合炊けばいいと思います...
おすすめ情報