dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか御存じでしたら教えてください。
もし本が有れば、嬉しいのですが...。
前世に得意だった事が、現世でも得意な分野として現れることがある、という内容の物を探しております。
特に、モーツァルトに関しても書いてあると良いなと思っています。
どこかで、モーツァルトの音楽的才能は、前世から持ち越されて来た物であり、それが発揮されたために彼は若くして天才的な才能を開花させた、という感じの内容で聴いたような憶えがあって探しています。
気になっているのですが、どう探しても見つからなくて、書き込みいたしました。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>

A 回答 (3件)

こんにちは、


以下、『ブッククラブ回』出版の『スピリチュアル・データ・ブック2004』
に掲載されていた資料です。もし御参考になれば。

『前世の癒し』シルビア・ブラウン (著)
『生命の子守歌』 越智 啓子 (著)
『聖なる愛を求めて』ジョーン・ガトゥーソ (著)
『前世を覚えている子どもたち』トム シュローダー (著)
『ソウルメイト』ジェス スターン (著)
『前世ソウルリーディング』ジャン スピラー (著)
『誕生を記憶する子どもたち』デーヴィッド チェンバレン (著)
『死後の世界が教える「人生はなんのためにあるのか」』マイケル ニュートン (著)
『死後の世界を知ると、人生は深く癒される』マイケル ニュートン (著)
『輪廻転生』 ジョエル・L・ホイットン (著)
『ソウルメイトを探せ』マイケル (著)
『輪廻する歴史』宮崎 なぎさ (著)
『ソウルメイト、愛と親しさの鍵』トマス・ムーア (著)
『輪廻の周期』H.スペンサー ルイス (著)
『過去生セラピー』ネビル ロウ (著)
『魂の伴侶』ブライアン・L. ワイス (著)
『魂の伴侶ソウルメイト』ブライアン・L. ワイス (著)
『魂の療法』ブライアン・L. ワイス (著)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
中には読んだ本もありましたが、どの本に...というのが思い出せずにおります。
頑張ってもう一度おさらいしてみます。
沢山本の名前を教えて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/18 00:51

こんにちは。

はじめまして。
お役に立てるかわかりませんが・・
私は、日本で前世療法を研究している医療関係者ですので、お邪魔しました。
下記のURLから論文がご覧になれますが、れっきとした国立大学の助教授の方が書かれた経済学の論文で、唯物論者の医者だった私が、研究を始めるに至ったきっかけです。
前世の有無やその考え方の是非を論じるものではなく、意識改革が人の心に及ぼす影響を論じているものですが、お尋ねの件に少しはお役に立てるかと思います^^無料でご覧になれますので、よろしかったらご覧になってみて下さいね。この研究をしている我々は、記憶というものは時間に関係なく繋がっているものと考えておりますので、お尋ねのモーツァルトの件もそうなのかもしれません^^
「前世なんて信じられない!」という方でも”ファンタジー”としてなら楽しんで頂けると思いますし・・。

参考URL:http://www.sol.dti.ne.jp/~sam/realaim/Lifeindex. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそく『「いきがい」の夜明け』ダウンロードしてみました。
前に読んだ事もあったように思いますが、再度内容をチェックしてみようと思います。

お礼日時:2005/03/12 09:14

 通常,心理学関係者であると,前世などという言葉が出てきた時点でオカルトと感じてしまいますが(^^; 残念ながらモーツァルトとの関係も聞いたことはございません。



 ただ日本でもトランスパーソナル心理学という分野があるには,あります。・・・一応,学会もありますし,結構有名な臨床系の大学の先生方も会員だったりしますが,私は「怪しい」と感じております。

日本トランスパーソナル学会 
http://www.ne.jp/asahi/jta/akss/
 この学会は,文部科学省で認定されている学会なのかどうか怪しいところですが,こちらにメールをして確認してみるという方法もあるかも知れませんね。

 この学会の会長が,明治大学の諸富祥彦先生です。個人的な相談事は受け付けないようですが,研究に関連することは,教えてくださるかも知れませんん。
http://morotomi-y.hp.infoseek.co.jp/

 さて,この手の本で安い本は,

ブライアン・L・ワイス(著) 前世療法1 PHP文庫 ¥590
ブライアン・L・ワイス(著) 前世療法2 PHP文庫 ¥600 

 ですね。読みやすいですし,興味深く読めると思います。私も読み物としては読みました(^^; 残念ながら,私の心には響きませんでしたが(^^; 
 あとは,アマゾンコムなどで,「トランスパーソナル」をキーワードに本を探してみてるといいかと思います(^^) 

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに分野分けされていて、どこに書いて良いのか?と思いつつ「心理学」に書き込みました。
前世とは怪しいもの、と思われている方がいらっしゃるのもわかります。
私自身は、世の中一つだけの意見ではなく、様々な物が存在しているな~と思っております。
学会の方も調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/12 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!