
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
着せるお洋服の温度の差があってびっくりしちゃってるのかな?
人肌位にしたものを着せてみては?
泣くってある意味良い事だから気にしなくていいのよね。
肺の運動してますねぇ~って思っていてね。
それから
我が子に対して良く「可哀そう」って言うけど
今の可哀そうが大人になってのもっと可哀そうにつながるかどうかを
考えてみてね。
ずっとハダカンボウでいる事の方が可哀そうでしょ?
其れと同じで
チョコ食べた~~いと言って泣いてわめいている子を
可哀そうだからと与えたら?
その先に待っているのは?
虫歯で痛くて泣いている可哀そうに出くわしてしまう。
我が子の「可哀そう」が今だけの事なのか
その先を見通せる力を
養っていく事が親には大切な事なんだと思います。
だから泣いてても気にせず
ちゃっちゃと着替えを澄ませて次の楽しい笑顔を導き出せたら
それで良いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
赤ちゃんは体温が高いので、少しひんやりするのが不快だったりします。
最近少し気温も下がったからとかでは無いですか?
まぁそのぐらいになれば色々自我が出てくるので、ちゃんと成長してる!!!と見守るしかないかなー
1度軽く温めた服を着させてみては?
No.1
- 回答日時:
子どもって裸ん坊が好きです。
開放感があるのでしょうね。
服を着せる前に裸ん坊で少し遊んであげ、楽しんだらさっと着替えさせてしまえばいいです。
くすぐったり、タオルを使ってマッサージしたり、お腹に口を付けてぶ~っつと吹いたりすると喜びますよ。
他にもいろいろありますが。
笑っている時にさっと着せて、次のことに誘います。
6か月ですから抱っこしてお外をみるとか、音楽をかけてあげるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルク後のぐずり…
-
妊娠中の注意
-
首が座る前から縦抱きできる抱...
-
21歳の俺が電車になっている...
-
寝始めのもがき
-
7ヶ月の子供の昼夜逆転生活
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
8ヶ月の乳児を海に連れて行っ...
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
付き合って100日記念日とか言う...
-
「赤ちゃんみたい」は褒め言葉...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
Gerberのオートミールの量を教...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
赤ちゃんと猫を同じ寝室で寝か...
-
お風呂で手マン
-
おぶちゃん
-
6年の長男といまだにお風呂に...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月 首がすわってない...
-
ミルク後のぐずり…
-
赤ちゃんの遊び時間
-
赤ちゃん抱っこしてロングスカ...
-
寝始めのもがき
-
6ヶ月の赤ちゃんが服を着るのを...
-
産後3ヶ月、暇なとき何をしま...
-
良く泣く赤ちゃんは構いすぎ?
-
生後2ヶ月赤ちゃん むせる、飲...
-
かなり激しく揺らさないとギャ...
-
ねんねトレーニングを成功させ...
-
赤ちゃんが母親の私にだけ笑い...
-
縦抱きじゃないと泣き止みません
-
赤ちゃんを抱っこする時の縦揺れ
-
とある画像を探しています。 海...
-
5ヶ月の赤ちゃんがいます。 朝...
-
爪の長い実母に赤ちゃんを触ら...
-
3ヵ月 赤ちゃんの突然のギャン泣き
-
生後2ヶ月の娘がいる母です 最...
-
我が子を誰にも抱っこさせたく...
おすすめ情報