
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ノートパソコンかデスクトップパソコン課は判りませんが、Windows 10 のパソコンとしてお話します。
操作全般がおかしい場合、SSD/HDD が壊れている可能性があります。パソコンの初期化ができないのあれば、ほぼ間違いなく SSD/HDD のトラブルだと思います。
下記のソフトが走れば、エラーの有無が判るのですが、その状態だと無理でしょうか?
CrystalDiscInfo のインストールと使い方
https://eizone.info/crystal-discinfo/
更に下記でチェックできれば、SSD/HDD にバッドセクタがあるかどうかが確実に判ります。
HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/
・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・問題なく応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
・これで、一度 SSD/HDD のチェックをしてみて下さい。その結果、CrystalDiskInfo では判らないエラーが見付かるかも知れません。
「回復ドライブ」 が作ってあれば、それで初期化ができますが、それも受け付けない場合は、SSD/HDD が壊れています。
Windows 10 の回復ドライブの作成方法と使い方
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive. …
Windows10 回復ドライブから初期化する方法【ドライブから回復】
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive- …
No.2
- 回答日時:
乗っ取られたと思われます。
ストア以外からアプリとか入れていないでしょうか?インストールしようとすると画面が暗転する奴です。
あれはシステムに干渉しようとしている警告なので、適当に入れると危険がかなり高いです。
メディアクリエイションアプリからUSBで起動ディスクを作れば復旧出来るかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 大至急!急に今日の朝から全てのアプリを起動するたびに、カメラのアクセス機能を許可しますか?な度が表示 1 2022/08/18 18:16
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- デスクトップパソコン PCで偶に全てのSSDHDDにアクセスがある時があるんですが 3 2023/01/12 03:59
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- ノートパソコン Glance というプログラムはどんな機能なのでしょう? 2 2022/06/05 11:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのアクティベーションについて。 iPhone7をフリマで出品し、購入者からアクティベーシ 2 2023/05/11 19:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fドライブ (BFRD-DRIVE)警告
-
大至急‼️
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
HDDの劣化を見極めるには…
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
DVDドライブとBDドライブで音質...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
ウィンドウズ10 エクスプロー...
-
ボリュームラベルでパス指定す...
-
複数のネットワークドライブの...
-
USB外付けDVDドライブは認識さ...
-
「メディアなし」になってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
「メディアなし」になってしま...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
CドライブだけRAID1にしたい
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
-
音楽CDを音割れなく取り込める...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
大至急‼️
おすすめ情報
今のところsteam origin minecraft OBS LOL EPICgamesと言った公式のものしか入れてないので、可能性は低いです