dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合ってもうすぐ3ヶ月を迎える彼女に、親の癌を伝えるべきか悩んでいます。

癌が判明したのは9月上旬でした。
幸いなことに、転移や症状は見られなく、癌の生存率をみると高く、そこまで心配しなくてもいいのかな?と思っています。

問題は、それを知ったタイミングで彼女に伝えられなかったこと。
というのも、判明後に「旅行に行かないか」と誘われ、私も気分転換したかったので親の話は伏せたまま、旅行に行きました。

親は近々、手術を受けます。
しかも、会社に休み方について都合を合わせてもらっており、それを彼女に病気のことは伏せたままそれとなく伝えてしまっていました。(詳細に書けないのでボかしています)

彼女に黙っていたのは、
・もし旅行前に伝えたことで「旅行せずに帰りなよ」となってギクシャクしたくなかった
ためです。

しかし、旅行を終えたこのタイミングで話すべきなのか悩んでいます。
話したことで、「なぜ言ってくれなかったの」と、傷つけたくありません。
それなら黙っておく方がいいのか、もしくは旅行後に判明したことにして話すのがいいか、全てを話すか...。

明日彼女に会うため、早いうちに回答いただけると幸いです。

A 回答 (7件)

旅行うんぬんの話は全部省いて、手術があって仕事の休みをもらったことだけをさらりと話しましょう。


なぜもっと早くに、と言われたら、「会うときは自分が忘れていたかったから」でいいと思います。

気分転換は大切ですよね。
家族の気持ちは皆似たり寄ったりだと思いますよ。
    • good
    • 0

「なぜ言ってくれなかったのと傷つけたくない」



これ、ほんとかな。

あなたの本音は「親がガンかもしれないのに、のんきに彼女と旅行に出かける、そんな薄情な男と思われたくない」では?

しばらく間をおいて、旅行後から知ったことにしては。
    • good
    • 0

婚約者でもないのに伝える必要はない。

    • good
    • 1

お話になって下さい


その方がスッキリします
    • good
    • 0

親御さんと面識あるなら伝えてもいいが、付き合ってまだ3ヶ月だし、言わなくても良いかと。


付き合い浅いのに言われても彼女も困るかと。
    • good
    • 0

旅行の後から病気のことがわかったと言えばいいと思います。

    • good
    • 0

軽く触れればいいんじゃない?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A